
川元伸一
あなたはその思考で現実化した!
2025-03-17
「思考は現実化する」というナポレオン・ヒル著書の自己啓発本は有名である。 少しその題名を参考にした。 そして私自身の経験も・・・ 人が「考えた事」「思った事」などは現実になるということです! その逆で、人が考えも...
川元伸一
2025-03-17
「思考は現実化する」というナポレオン・ヒル著書の自己啓発本は有名である。 少しその題名を参考にした。 そして私自身の経験も・・・ 人が「考えた事」「思った事」などは現実になるということです! その逆で、人が考えも...
平田えり
2025-03-17
再婚を決意したとき、多くの人が「今度こそ幸せになれるはず」と期待します。 しかし、いざ一緒に暮らし始めると、思っていた以上に ギャップ を感じることは少なくありません。 例えば、 ・パートナーの態度が変わった?...
宮本章太郎
2025-03-17
皆さんは占いって信じますか? 占いを信じるか信じないかとは別に 大体皆さん占いって好きですよね? その内容にかかわらず 占いというコンテンツそのものが魅力的であり 例えば新聞や雑誌、フリーペーパーといった類のメ...
西岡惠美子
2025-03-17
[囲み装飾]家族をケアする体験は、病気本人が辛いのはもちろんケアして支える側の負担も想像以上のものです。それでも自分が頑張ることで元気になってくれるなら、と耐えていることでしょう。それによって家族は少しずつ回復...
平田えり
2025-03-17
再婚を考えるとき、または再婚後の生活の中で、多くの親が 「子どものために我慢しなければ」 と思うことがあります。 例えば、 ・パートナーとの関係に不満があっても我慢する (子どもの環境を壊したくないから) ・...
横田純一
2025-03-17
今回は、前回に引き続き「心理カウンセラーって何?何するの?どんなことしてくれるの?」の③をお届けしていきます。 内容は、まずは”心理士と心理カウンセラーの違いはあるの?”についてです。 公認心理師や臨床心理...
平田えり
2025-03-17
ステップファミリー(子連れ再婚家庭)では、「家族になろう」と努力しても、なかなかうまくいかないことがあります。それは、家族の間に「見えない壁」があるからかもしれません。 ◆「見えない壁」とは? [囲み装飾]...
村田晃
2025-03-16
エフエムいみず(79.3MHz) で、私の番組「心に元気を!大人のメンタルヘルス」が、 毎週水曜日午前8時30分(再放送毎木曜日午後4時45分)から放送されています。 番組の放送時間は15分で、メンタルヘルスについ...
斉藤浩次
2025-03-16
介護者が仕事をもたずに介護に専念している場合はとくに、意識的に社会との繋がりを保つ事が大切です! いるかコール 心理カウンセラー 斉藤
竹井勝之
2025-03-16
脳は思い込みをしています ビリーフとは信念です 人は、信念を持って生きています 信念をもって、生活をしています 「ご飯は3食を食べる」 これも一つの信念です 信念がないと人は生きるのが辛いです 言い換えると...
横田純一
2025-03-16
今回は、前回に引き続き「心理カウンセラーって何?何するの?どんなことしてくれるの?」の②をお届けしていきます。 内容は、”なんで、〇〇カウンセラーのようにいろんな名前があるの?”についてです。 みなさん、...
西野薫
2025-03-15
こんにちは。臨床心理士・公認心理師の西野薫です。 本日は、職場の人間関係に悩む方に向けたコラムです。疲れたなぁ…と感じている方や、企業の人事担当、経営者の皆さまも、お目通しいただけたらと思います。 「朝、会社...
森億
2025-03-15
明日3月16日より12回シリーズでマインドトレーニングの概要をお示しします。 (簡略化したもの:毎週末更新) 脳機能学の知見を交えた内容にしてあります。 今回のねらいは「マインドに対する認知」です。 スポーツ選手...
鎌田千穂
2025-03-15
産業カウンセラーの鎌田千穂です。 チホズスタジオは福岡市に拠点を置き、オンラインや訪問をあわせた産業カウンセリングを実施。 他にも実施していることは 産業カウンセリング及びコンサルティング。 人材育成の仕組みづく...
西野薫
2025-03-14
都立高校で LGBTQの生徒支援の講話をさせていただきました。 関心を持ってご参加いただいた先生方に心より感謝申し上げます。 LGBTQは全人口の5~7%です。 出会ったことがない…という方は、知らないうちに、...