マイベストプロ

まちの専門家をさがせるWebガイド全国版

[店舗設計]の専門家・プロ …51

全国の店舗設計の専門家・コンサルタント

(全51人)

一つの建物をとってもその用途、立地、費用によって求められる特性が変わってきます。飲食店やエステ、美容院、歯科医院などの店舗は、それぞれどのような場所に建設するべきか、店舗内の雰囲気はどのようなものが望ましいかなど、その店舗にあった設計を考える必要があります。例えば歯科医院の場合、患者の不安が取り除けるような落ち着いた空間をデザインすることを考え、商業施設であれば楽しい雰囲気を作る空間をデザインします。建築家やデザイナーたちはただ設計するだけでなく、顧客と何度も打ち合わせを重ね、お互いが思い描く理想のデザインをすり合わせていきます。建築後もメンテナンスのアドバイスなど、徹底的なフォローを欠かしません。
「イメージはあってもなかなか具体的に言葉にできない」「説明ができない」という場合にも、専門家ならこれまでの経験やノウハウをもとにうまく汲み取り、実現してくれます。

1~15人を表示 / 全51

木村精郎

このプロの一番の強み
顧客が望む個性を表現しつつ、自然に溶け込む建築設計実績が豊富

[青森県/店舗設計]

住む人の個性を大切にしながら、自然に溶け込むオリジナルの住まいを提案

 「大切にしているのはお客さまの個性です。一人一人、顔や性格が異なるように、家もそこに住む人たちの表情が映し出されることで存在感が増します。奇をてらうのではなく、まわりの風景や自然に溶け込みながら...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
会社/店名
エス・アイ・アール建築計画事務所
所在地
青森県青森市旭町2-5-27

マイベストプロ青森 青森放送

坂大輔

このプロの一番の強み
三重県内を中心に注文住宅や店舗の設計・施工をしている工務店

[三重県/店舗設計]

快適で心地よい住環境を追求する建築デザイナー

 注文住宅、店舗、オフィスなどの設計や施工を手掛ける「ラピアスデザイン」。同社の代表で建築デザイナーの坂大輔さんは、建築の分野だけでなく、Webサイトや名刺、看板、ロゴマークの制作など、デザインにまつ...取材記事の続きを見る≫

職種
建築デザイナー
専門分野
会社/店名
ラピアスデザイン株式会社
所在地
三重県津市安濃町東観音寺384-3

マイベストプロ三重 三重テレビ放送

金子修

このプロの一番の強み
企画・設計からアフターまで、家づくりの不安をオープンシステム

[山形県/店舗設計]

「ローコストでハイグレードな建物を」の熱い思い

 2000年の会社設立以来、常に「ローコストでハイグレードな住まい」を手がけてきたのが、金子設計工房代表の金子修さんです。山形市十日町の事務所外壁は清潔感ある白が基調。「周辺の街づくりを意識し、明るい...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
木造、鉄骨造り、鉄筋コンクリート造り、それらを組み合わせたハイブリッド構造の建築物
会社/店名
株式会社 金子設計工房(アトリエK)
所在地
山形県山形市十日町二丁目3-38

マイベストプロ山形 山形新聞社

松井正利

このプロの一番の強み
いい土地をより安く。一級建築士事務所による設計も強み

[北海道/店舗設計]

デザイン性に優れたローコスト注文住宅でマイホームの夢をかなえ、建てた後もゆとりあるプランを提案

 「家族が増えたので家を建てたい。でも資金に余裕がない」。そんな若いファミリーの力になりたいと語るのは、「グッドコム」代表の松井正利さん。函館市を拠点に、道南一帯でローコストの注文住宅や不動産仲介...取材記事の続きを見る≫

職種
宅地建物取引士
専門分野
会社/店名
有限会社グッドコム
所在地
北海道函館市赤川1-6-20

マイベストプロ北海道 北海道テレビ放送

井上英勝

このプロの一番の強み
誠実な情報伝達で不安を解消、建物の価値と満足度を高める

[神奈川県/店舗設計]

建物の健全管理を担う「建築ドクター」として情報を正しく伝える通訳者に

 新築や建て替え、建物の改修、維持管理には、専門的な知識が必要。いざ依頼をしようとしても、「誰に頼めば良いのか」「見積金額の差はどこにあるのか」「一式とはどこからどこまでのこと?」といった疑問がわ...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
会社/店名
一級建築士事務所 株式会社クレアール
所在地
神奈川県横浜市神奈川区台町11-29   横浜エムアイビル701

マイベストプロ神奈川 朝日新聞

菊地義紀

このプロの一番の強み
地域と調和しデザインと機能性に優れた建物を提案する

[北海道/店舗設計]

施主の立場に立った提案で理想をかなえる建築士。建物のことなら何でも気軽に相談を

 個人宅をはじめ、高層ビルや公共施設などあらゆる建築物の設計、監理を行う一級建築士。意匠、構造、設備に精通していますが、それゆえに、「お願いするにはハードルが高い」と感じる人も多いのではないでしょ...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
会社/店名
株式会社ノース建築設計
所在地
北海道札幌市中央区南2条西7丁目4番地1  第7松井ビル8F

マイベストプロ北海道 北海道テレビ放送

上村直樹

このプロの一番の強み
住宅業界での豊富な経験を生かした提案力

[福岡県/店舗設計]

住宅のプロとして、後悔のない家づくりをお手伝い

 「住宅は人生の中で最も大きな買い物の一つです。みなさんが後悔することがないように、当方がお手伝いします」と話すのは、一級建築士の上村直樹さん。福岡市の建築設計事務所「HOUSEBOX」の代表を務めます。...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
会社/店名
HOUSE BOX株式会社
所在地
福岡県福岡市南区桧原1-35-1-1F

マイベストプロ福岡 九州朝日放送

太嶋星

このプロの一番の強み
豊富なノウハウと柔軟な発想で夢の住まいの実現を目指す

[兵庫県/店舗設計]

丁寧なコミュニケーションを通じて、使いやすく、住みやすいプランを提案

 「住宅は暮らしを楽しんだり、心身を癒やしたりする場所です。住む人によって求めるモノ、コトは実にさまざまで、正解はあってないようなもの。構造の基準を守りつつ、お客さまが思い描く理想の住まいをどう作...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
会社/店名
マルタアーキ一級建築士事務所
所在地
兵庫県尼崎市下坂部3丁目22-7

マイベストプロ神戸 神戸新聞社

大澤成行

このプロの一番の強み
プロセスを楽しむ家づくりで、価値あるライフスタイルを構築!

[千葉県/店舗設計]

OnlyOneの幸せは、お客様に認められる価値を創造した注文住宅から

 「『家が欲しい』って思ったお客様が僕ら工務店に聞きたいことって、外観や間取り以上に、家を建てたら私たちの暮らしはどう変わる?楽しいこと増える?とか…こういうことだと思うんです。だから、『ライフスタ...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士、 インテリアコーディネーター、 宅地建物取引士
専門分野
◆「ライフスタイルのある家づくり」ただ建物をつくるだけでなく、お客様の「私の~」「私達の~」生活...
会社/店名
株式会社トミオ(TOMIO CORPORATION)
所在地
千葉県千葉市若葉区高品町250-1

マイベストプロ千葉 朝日新聞

中尾英己

このプロの一番の強み
資金計画・事業収支計画業務を行い顧客に寄り添う建築設計

[東京都/店舗設計]

大見出し:肝心なのは「楽しめる空間」かどうか 相続対策も含めた資金計画も行う建築家

 「中尾英己建築設計事務所の強みはなんですか?」との問いに、「相続対策や建物の資金計画までしっかりとケアすることです」と答える、「中尾英己建築設計事務所」代表の中尾英己さん。 同事務所のホームペ...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
■建築設計・賃貸住宅・個人住宅・クリニック・事務所ビル・保育園・幼稚園・店舗・納骨堂等宗教...
会社/店名
有限会社中尾英己建築設計事務所
所在地
東京都千代田区神田神保町3-4-29  九段下SSTビル5F

マイベストプロ東京 朝日新聞

柳生孝一

このプロの一番の強み
飲食店出店者の手間を減らし、スピーディーに出店をサポート

[岡山県/店舗設計]

飲食店に特化した店舗設計で豊富な実績、クライアントの手間を減らしてスピーディーな出店をサポート

 「創業以来、20年以上にわたって飲食店に特化した店舗設計に取り組んでいます。手掛けた数は、日本各地で500店以上。地方都市の岡山から全国に向けて、飲食店一筋でやってこられたのは、大手飲食店の担当者から...取材記事の続きを見る≫

職種
建築士
専門分野
会社/店名
有限会社CDS設計
所在地
岡山県岡山市北区岩田町6-11  YS岩田町ビル202

マイベストプロ岡山 '山陽新聞社

布川潤一

このプロの一番の強み
お客様のライフスタイルに沿った “住みこなせる家”をご提案

[山形県/店舗設計]

施主さまとのコミュニケーションを大切に「住みこなせる家づくり」を実現

布川建築は、初代の修作さんが40年前に創業。大工として確かな腕を持つ修作さんは、2014(平成26)年度木造建築「熟練の匠」の認定を受けていて、現在も現役で仕事をする傍ら、若手大工の育成にも力を入れていま...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士、 建築家
専門分野
木造軸組工法(在来工法)/建築設計
会社/店名
布川建築株式会社一級建築士事務所
所在地
山形県西村山郡河北町谷地中央5-8-7

マイベストプロ山形 山形新聞社

鶴谷保文

このプロの一番の強み
暮らしやすい、過ごしやすい家をお客様目線でつくります

[青森県/店舗設計]

お客様との対話を基に「心地よい住まいづくり」をサポート

 「つるや建築工房株式会社」代表取締役 鶴谷保文さんが自身の会社を設立したのは、平成21年のことです。13年間勤めていた建設会社の頃からの顧客の紹介物件やメンテナンスの仕事を個人で対応していました。お...取材記事の続きを見る≫

職種
建築家
専門分野
建築設計・施工リフォーム
会社/店名
つるや建築工房株式会社
所在地
青森県五所川原市大字漆川字浅井114‐5

マイベストプロ青森 青森放送

木下幸雄

このプロの一番の強み
店舗の成功をデザインする

[広島県/店舗設計]

「店を持ちたい」という夢の実現に向けて、力強くサポート

 「いつかは自分のお店を持ちたい。独立したい」そんな夢の実現をサポートをしてくれるのが株式会社アイシードの木下幸雄さんです。木下さんは店舗専門のデザイン・設計を手がけ、事業計画、資金の借り入れ、場...取材記事の続きを見る≫

職種
建築家、 職人、 店舗デザイナー
専門分野
飲食店、美容サロン、物販店まで幅広くデザイン。 新規創業・独立から...
会社/店名
株式会社アイシード
所在地
広島県広島市南区段原3‐3‐11

マイベストプロ広島 中国新聞社

黒木実

このプロの一番の強み
住む人のこだわりと遊びゴコロをかなえる建築家

[東京都/店舗設計]

住む人自身を主役に、内と外のつながりを意識したシンプルで心地よい家づくりを提案

 東京都世田谷区に事務所を置く「黒木実建築研究室」。一級建築士の黒木実さんは、40年以上にわたり、日本の伝統的な風情と現代的な機能性を兼ね備えたデザイン住宅に取り組んできました。 一戸建てをメイン...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
会社/店名
有限会社黒木実建築研究室
所在地
東京都世田谷区宮坂3-14-15-104

マイベストプロ東京 朝日新聞

店舗設計の専門職種

一級建築士

一級建築士は国家資格です。個人の住宅だけではなく、公共施設の設計をすることもできます。一級建築士は、顧客のどのような要望に対しても応えられるよう、豊富な知識と経験が求められます。木造、鉄骨造、鉄筋コンクリートなど、さまざまな素材、工法を駆使し、さらに光の取り入れ方、自然との調和を考慮するなど、オリジナルのアイデアで顧客に納得してもらえるようなデザイン設計をします。たとえば「光がたくさん入るような店舗にしたい」という要望があれば、建築士は日当たりを考慮した店舗設計、その店舗を作るために使用する材質、工法など、あらゆる角度から最も顧客に適した方法を提案することできます。

建築家

あらゆる工法に精通した建築家は、豊富な知識から適切な素材、建築法を提案します。西洋式の建築法と日本式の建築法が違うことはその見た目から明らかですが、その工法にはそれぞれ特性があるということを理解しなければなりません。例えば日本式建築は日本の高温多湿な気候から、通気性を追い求める工夫がなされています。一方高断熱性、高気密性を求めた家屋の需要が高まっておりますが、それらを同時に達成することはできません。工法の特性を理解して最適な建築方法を導き出すことが建築家に求められています。建築家なら、あらゆる工法の中で最適な素材を判断し、顧客にとって最も最適な設計を提案することができます。

インテリアコーディネーター

設計から施工だけでなく、インテリアまでコーディネートするのがインテリアコーディネーターの仕事です。「落ち着いた空間にしたい」「華やかな空間にしたい」など、顧客の要望はさまざま。ホテル、レストラン、またはオフィスビルや病院など、施設によって求められる空間は別物なので、要望に合わせて最適なインテリアを提案します。そしてそれら一つ一つの空間を作り出すのに必要なインテリア(アーティフィシャルフラワー、観葉植物、絵画、家具など)を、顧客に提案します。「イメージだけはあるけど、具体的にどんなものを置いたらいいのか分からない」という悩みも、インテリアコーディネーターが解決してくれるでしょう。

店舗設計のポイント

設備設計

業種、業態により導入する設備が異なり、必要になってくる空間に占有率も異なってきます。飲食店の場合はキッチン、焼肉などであればテーブル毎の排気設備やコンロなど。美容院であれば洗髪の設備と鏡などです。全体的な予算、業種業態より必要な設備が異なってきます。まず、必要な設備を洗い出し開業に際し過不足がないかなどを確認します。

機能性

視覚に訴えるデザインが良くても機能性がよくなければ継続的な来客には結びつきません。店舗への入りやすさ、購入や受けたいサービスにストレスなく行き着けるかなどの顧客目線と、運営側の利便性、顧客に対するサポート体制など総合的なポイントを整理する必要があります。

デザイン性

お店の雰囲気、ブランドを左右するデザインは重要な面を持っています。業種業態による差別化のポイントやコンセプトもデザインに反映させることで来店を促します。素材、色、形、光などから表現します。什器や小物もデザインの一部と考え選定していくことが重要です。

この分野の専門家が書いたコラム

改修工事

改修工事

2023-03-23

伊東青山やまと様の改修工事 無事完成しました。 眺めが良く、とても素敵な旅館です。

2人の姿がダブる優勝!おめでとう侍ジャパン!

2023-03-23

今日はこの話題を取り上げないと野暮だと言われそう。侍ジャパン、WBC優勝おめでとう~! 14年ぶりに手繰り寄せたWBC優勝は、2人のメジャーリーガーの姿がダブった。 ~続きはこちらから~ https://blog...

屋根・外壁の塗装工事を施工させて頂いた住宅です。

屋根・外壁の塗装工事を施工させて頂いた住宅です。

2023-03-23

当社で、新築工事させて頂き10年。施工前(新築時) 施工後 サイディングの塗膜の劣化とコーキングが痩せてきて割れが目立ち出したので今回の塗装工事となりました。  施主様のこだわりで外観のイメージがガラリと...

他の地域から店舗設計の専門家を探す