[料理教室]の専門家・プロ …14人
全国の料理教室の専門家・コンサルタント

料理教室は、料理の仕方を教えてくれる教室です。初心者向けの教室では、包丁の扱い方や基本の切り方から教えてくれますし、上級者向けに料理の専門資格取得をサポートしてくれる教室もあります。レッスン形式は、マンツーマン・グループレッスン・オンラインなどから選ぶこともでき、それぞれの目的やライフスタイルに合った形式で料理を学べます。「簡単に料理を作れるようになりたい」「家族のためにおいしい料理を作りたい」「人に自信を持って披露できるような料理を作りたい」など、料理教室に通う理由は人によってさまざまです。また、料理教室も、大手クッキングスクールから個人経営の教室までさまざまな形態で運営されており、料理に関する多彩な知識やスキルを持った専門家がいます。 近年は、グローバル化や健康志向の高まりに伴い「野菜中心」「海外の料理」「製菓・製パン」「ローフード・ロースイーツ」「薬膳」といったように、料理教室のテーマも多様化しています。従来のようにただ一般的な料理のスキルを磨くだけでなく、「家族の健康を支える料理を作りたい」「海外の現地の味を自宅で再現できるようになりたい」という希望にも応えられるようになっています。
1~14人を表示 / 全14件
[山形県/料理教室]
「食」の魅力を、より多くの人に
国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の「創造都市ネットワーク」に、「食文化」分野で加盟認定を受けている鶴岡市。郷土色豊かな四季折々の食材が手に入り、さまざまな料理法で人々に供されています。「食」...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 調理師
- 専門分野
- 会社/店名
- ごちそうカイトン
- 所在地
- 山形県鶴岡市板井川字片茎75
「野菜力×自炊力=生きる力」をモットーに子どもたちに旬の野菜の魅力を伝える
「消費社会」ともいわれ、お金を出せばいろいろなものが手に入る時代。その一方で、自分で何かを作る機会は減少しているのかもしれません。 「野菜ソムリエ上級プロ」の高崎順子さんは、健康によい野菜を使っ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 野菜ソムリエ上級プロ
- 専門分野
- 会社/店名
- 親子★横浜 野菜キッチン
- 所在地
- 神奈川県横浜市
[大分県/料理教室]
日常の中に本当に美味しいコーヒーを!そして世界中の人を笑顔に
芳醇な香りや澄んだ味わい…美味しいコーヒーを味わえば、疲れが和らいだり会話が弾んだり、幸せなひとときが感じられるといっても過言ではありません。中塚茂次さんが目指すのは、そんな“本当に美味しいコーヒ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- コーヒーペーパーフィルター製造、 レストラン運営
- 専門分野
- コーヒー関連器具製造販売部門、コーヒー関連充填製造部門、ギフト製品製造販売部門、商品企画・開発...
- 会社/店名
- 株式会社 三洋産業
- 所在地
- 大分県別府市富士見町7番2号
[富山県/料理教室]
料理はみんなを幸せにする。だからみんなに教えたい
新聞や雑誌、テレビ・ラジオなど、さまざまなメディアで、季節感あふれる家庭料理の作り方を紹介している瀬尾三礼さん。日ごろは総合カレッジSEOの講師として、砺波本校と富山校で、受講生に料理を教えています...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 料理研究家、 栄養士、 野菜ソムリエ
- 専門分野
- 料理講師料理研究家レシピ開発
- 会社/店名
- 総合カレッジSEO
- 所在地
-
富山県富山市高田527
富山県総合情報センター情報ビル1F
※ 富山校
[兵庫県/料理教室]
健康的でおいしいナチュラルフードの魅力を広めていきたい
「ナチュラルフード」を知っていますか。野菜や果物、玄米といった食材のなかで、農薬を使わずに育てるものを指します。「人間の手で形を変えられたものではなく、自然な環境の中で育った食物のことなのです」...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 料理研究家
- 専門分野
- 野菜の栄養素を大切に生かした「新しい野菜料理」の作り方を伝授する。「野菜料理」で、ウィルスに勝つ...
- 会社/店名
- ナチュラルフードクッキング教室
- 所在地
- 兵庫県神戸市須磨区白川台
[東京都/料理教室]
健康は食から。「薬食同源」の知恵が詰まった薬膳で身心のバランスを整える
「何となく調子が悪い。元気が出ない」などとモヤモヤしているなら、食生活を見直しませんか。「潤佳」代表のユウシャーミンさんは、中医食養生コンサルタントとして、食による不調改善や健康づくりに取り組ん...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 国際中医師・国際中医薬膳師
- 専門分野
- 会社/店名
- 株式会社潤佳
- 所在地
- 東京都渋谷区代々木1-25-5 BIZ SMART代々木
[東京都/料理教室]
体験・参加型イベントで人間関係を深める社会貢献事業
プロ級の技術を持っているのに、生かしきれていない人材を登用して人との出会いの場を提供する事業をしている女性がいます。「やまとなでしこ倶楽部」代表の本間惠子さん、東京、神奈川の老人ホームなどで体験...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 料理研究家
- 専門分野
- アクティビティサービスの企画、開催
- 会社/店名
- 一般社団法人 やまとなでしこ倶楽部
- 所在地
- 東京都品川区南大井5-25-10
[埼玉県/料理教室]
身の回りにある旬の食材を取り入れた薬膳で、心とカラダを豊かにするお手伝いを
「日々の生活に、健やかな体づくりを目的とした中国発祥の献立『薬膳』を取り入れてみませんか。当方が提案するのは、旬の食材を用いた食養生。薬膳についてちょっとした知識があれば、誰でも気軽に取り組めま...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 薬膳家
- 専門分野
- 会社/店名
- 薬膳サロンmaikaika
- 所在地
- 埼玉県新座市
[東京都/料理教室]
作って楽しく、見てうれしく、食べておいしいお菓子で、想う心を届けたい
「友人の家に遊びに行くように、気軽に足を運んでほしいとの願いを込めて、フランス語で『ユウの家で』という意味の教室名にしました」と話すのは、菓子研究家の青山ユウさん。東京都目黒区でお菓子教室「Chez ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 菓子研究家
- 専門分野
- 会社/店名
- Chez Yuu
- 所在地
- 東京都目黒区自由が丘
[滋賀県/料理教室]
体にやさしいおやつと紅茶で、忙しい女性を応援するティータイムマイスター
「慌ただしい毎日でも、ほんの5分、10分リラックスできる時間を持つことで活力が生まれます。これは、私自身が子育てしながらお仕事をする中で実感していることです。いつも頑張っているママや体を気遣う女性に...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 製菓・紅茶講師
- 専門分野
- 会社/店名
- comorebi
- 所在地
- 滋賀県長浜市
レッスンは「一緒に楽しみながら」。ひと手間かけて丁寧に作る料理のすばらしさを伝えたい
鎌倉市の閑静な住宅街で、パンやお菓子作りを教えている講師の阿部裕子さん。ひと手間かけた手作り料理を普段の生活に取り入れ、心豊かな暮らしを営みたいという人に向けて、作ることの楽しさや喜びを伝えてい...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 講師
- 専門分野
- 会社/店名
- アミュゼ お菓子とパンの教室
- 所在地
- 神奈川県鎌倉市大町
[東京都/料理教室]
米粉で食の可能性を広げ、新たな食文化として発信
日本の食が欧米化して久しく、パンやパスタはご飯に次ぐ主食として重宝されています。原材料となる小麦粉は生活の必需品でもありますが、輸入率は87%と供給を海外に依存している状況です。日本の食料自給率は3...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 米粉料理研究家
- 専門分野
- 会社/店名
- 株式会社ライステラス
- 所在地
- 東京都渋谷区神宮前5-16-5
[沖縄県/料理教室]
食事内容や食材の選び方に着目した「ミールトレーニング ® 」でダイエットをサポート
「おなか周りが気になる」「体が重い」などの悩みはありませんか?美容のためにも、健康のためにも、体の中も外もきれいに整えたいという人も多いのではないでしょうか。 「やせたくても、激しい運動をした...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 管理栄養士
- 専門分野
- 会社/店名
- 株式会社Caloria
- 所在地
- 沖縄県中城村南上原132-6
[高知県/料理教室]
身近なところから食の意識を高める「おうち薬膳」、初心者から資格取得まで幅広くサポートする薬膳教室
ここに一本のバナナがあります。ただ食べてしまえば「おいしかった」で済む話。薬膳の考え方を取り入れるとどうでしょう?高知市で薬膳教室を主宰する野中なかさんは「すべての食材には特性があり、食べるこ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 料理研究家
- 専門分野
- 会社/店名
- 四国薬膳アカデミーeatlabo
- 所在地
- 高知県高知市
みんなの声(クチコミ・評判)
2票瀬尾三礼プロへの声
家で料理が作れるようになりました
今まで料理は、本を見てもどのように作ったらいいのかよくわからなかったのです。 この教室は、最初に先生が見本を作って見せてもらえるので、どの...
スクール・習い事
20代/女性
4票瀬尾三礼プロへの声
ワンパターンメニューから脱出
普段家では、ワンパターンのメニューになることが多くなります。 家では醤油やみりん、酢などの調味料は使いますが、 それ以外の調味料はどのよ...
スクール・習い事
50代/女性
2票山中昇プロへの声
3連敗中の準1級に一発で合格(2014-3)
船橋から300キロ離れた地にお住まいの女性からサポート要請があり、引き受けた 準1級に3連敗中であり、行き詰っておられた 12月初めから20時間...
スクール・習い事
50代/女性
2票瀬尾三礼プロへの声
作った料理を家族と楽しんでいます
私は、主婦でテイクアウトクッキングという夕食を作ってお持ち帰りするクラスに通っています。 家での料理は、ついつい自分の作りやすいワンパター...
スクール・習い事
50代/女性
5票瀬尾三礼プロへの声
定年後の趣味として
定年後、家で特にすることもなく、何か新しい趣味をと思い料理を始めることにしました。 最初は、料理教室は女の人が多いイメージだったので抵抗...
スクール・習い事
60代以上/男性
1票瀬尾三礼プロへの声
料理のレパートリーが増えてよかった
食べるのが好きで、いろんなお店に食べに行きますが、 お店でしか食べれないと思っていた料理が意外と簡単に家でも作れることが分かり、 自分で作...
スクール・習い事
30代/女性
この分野の専門家が書いたコラム
キッチンから「家庭でできる食品ロス削減とは」
2023-05-27
朝晩の温度差を感じる毎日を過ごしています。 周りには体調を崩されている人も多く、何だかわからないけれど身体が重く感じられるようです。 先日三宮の神戸アンカーに行き、「PR TIMES」の方のお話を聞く機会がありま...
お酒のおつまみに
2023-05-07
アボカドとニンジンの栄養価は、女性にはとても価値のあるものです。 以前にもコラムで紹介したと思いますが、コロナ禍が緩和されて少しずつマスクを外す機会も多くなってきますので、顔の体操と一緒にお野菜で表情作りにも一役買...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
夏休み 親子で一緒に料理を作ってコミュニケーション
2016-08-08
今年の夏は親子で一緒に料理を作ってみてはいかがでしょうか?料理を作ることで手先が器用になったり頭の回転が良くなったり、達成感も得られます。何より料理を通して親子のコミュニケーションを取ることができます。
食べて満足!減塩でも美味しく料理を作る方法
2016-05-09
塩分の過剰摂取は高血圧や動脈硬化など様々な病気の元になるが、日本人は塩分を取りすぎる傾向にある。減塩でも美味しく料理を作ることで、生活習慣病を防ぎながら楽しく食事をとることが可能に。
「親子のコミュニケーションに料理」が今注目のワケ
2016-03-13
近年、親子のコミュニケーションは減少傾向にあり、家族で一緒に食事をとる機会も減っています。 しかし、子どもの孤食には問題が。親子で一緒に料理をすることが問題の解決につながると専門家。