[ライフプラン・人生設計]の専門家・プロ …117人
全国のライフプラン・人生設計の専門家・コンサルタント

ライフプラン・人生設計とは、自分の人生の計画を立てることです。人間の命には限りがあります。豊かな人生を送るためにライフプラン・人生設計について考えておくことが大切です。「まだまだ先のことが見えない」という人も、何も考えないで日々を過ごしていると後悔することになるかもしれません。人生をあらかじめシミュレーションしておくことで自分の価値観や目標を明確にできます。例えば、30歳までに住居を購入したいと考えていたとします。一戸建てかマンションか、どこに住居を構えるのか、どのくらいの広さにするのかなど具体的にイメージしてみましょう。具体的にイメージできると、いつまでに・どのくらいのお金が必要かなどの目標を立てられます。ライフプラン・人生設計を立てるうえで重要となるのがお金でしょう。とりわけ住居資金や教育資金、老後資金は人生の3大資金といわれています。どのような人生を歩むかは人それぞれですが、お金に余裕があるかどうかで人生の選択肢の幅が広がるでしょう。近年では金銭面の不安から子どもを産まない選択をする夫婦が増えていますが、早い段階からコツコツと計画的に貯金をしていれば子どもを希望していた、ということもあるかもしれません。先の見通しが立たないからこそ、ライフプラン・人生設計をしっかりと行い、早めに準備に取り掛かりたいところです。
「子育て家族」の家計見直しとライフプラン設計で、未来を守るファイナンシャルプランナー
「自分と家族の10年先、30年先の生活を考えたことがありますか?」とメッセージを発する「ライフ・デザイン・ラボ」の土田茂さんは、秋田では珍しい「独立系のファイナンシャルプランナー(以下、FP)」として...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャルプランナー
- 専門分野
- 個人向け:ライフプラン相談(家計、老後資金、教育資金、住宅資金、保険、投資、相続など)企業向け:...
- 会社/店名
- ライフ・デザイン・ラボ
- 所在地
- 秋田県秋田市将軍野東1-7-84
相談業務をメインにファイナンシャルプランニングを行う
ひろファイナンシャルプランニング代表の小林裕子さんは、CFPファイナンシャルプランナー(以下FP)として活動しています。2018年まで徳島県を本拠地としていましたが、2年間の休業を経て、2020年*月より新潟...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャルプランナー
- 専門分野
- 会社/店名
- ひろファイナンシャルプランニング
- 所在地
- 新潟県佐渡市加茂歌代1263-4
「金融・経済」の話は苦手で当たり前
マニュライフ生命保険株式会社に勤務しながら、ファイナンシャル・プランナーとして活動している山田紳一郎さん。その経歴は一風変わっていて、高校は久留米工業高等専門学校を卒業。「久留米高専」といえばも...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャルプランナー
- 専門分野
- 会社/店名
- 所在地
- 福岡県福岡市中央区
ネットワーク力と専門性を生かして、最善の提案をする保険のプロ
「生命保険・損害保険のプロとして、万が一の経済的リスクからお客さまを守るため、お客さまにとって最善の保険をご提案しています」と朗らかに話すのは、明石市本町に店舗を構える総合的保険コンサルティング...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 保険代理業
- 専門分野
- 会社/店名
- 株式会社あんしんプラザ
- 所在地
- 兵庫県明石市本町2丁目2-24明石東京海上日動ビル5階
「リタイア後に違いが生まれるライフプラン」で幸せ設計を後押し
お金に関わる仕事を長年続けてきた鈴木淳一朗さんは、これまでの経験から多くのことを学んできました。その経験の中から鈴木さんが見つけたのは「お客様の将来の幸せのためのライフプラン」という使命でした。...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャルプランナー
- 専門分野
- お金に関すること全般
- 会社/店名
- 独立系ファイナンシャルプランナー事務所 FPリライアンス
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市中央町23-21-104
保険や証券の販売をしない独立系ファイナンシャルプランナー。「顧客本位」のアドバイスが強み
広島県呉市で、独立系ファイナンシャルプランナー(以下FP)として活動する吉井徹さん。FPとは、金融や税制、生命保険や不動産など、暮らしに関するお金の相談にのってくれる、「お金のアドバイザー」のことです...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャルプランナー
- 専門分野
- 会社/店名
- YOC
- 所在地
- 広島県呉市広三芦2-2-38
百人百様のライフプランを支援する終活コーディネーター
「NPO法人ライフサポートセンターHAPPY」の八反田久実さんは、高齢者が自己決定した生涯を安心して送れるように終活コーディネーターとして活動しています。百人百様の終活とは、まず、自分の生涯キャッシュフ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 終活コーディネーター
- 専門分野
- 連携する地域の税理士(認定支援機関)、社会福祉士、弁護士と協力して〇相続〇終活〇セミナー〇助...
- 会社/店名
- 特定非営利活動法人ライフサポートセンターHAPPY
- 所在地
- 宮崎県都城市中町17-14 Cプラザ2F
家計改善に本気で取組み、生活設計の本質をつかむお手伝い
人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現へと導いていく方法がファイナンシャル・プランニング。そして、様々な知識を備え、相談者の夢や目標が叶うように一緒に考え、サ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャルプランナー
- 専門分野
- ・生活設計/家計改善(ライフプランニング) ・預貯金計画 ・資産形成運用 ・生命保険 ・損害保険
- 会社/店名
- 【FP相談室】生活設計本舗 秀ちゃん
- 所在地
- 長崎県長崎市淵町12-18
将来を見据えた自分らしいお金の使い方を、一緒に考えるファイナンシャルプランナーが身近に。
「生まれてから、死ぬまで、一生お金使わない人っていないですよね。」そう、直球で語るのはファイナンシャルプランナー(FP)の樽さん。出産、学校、結婚、住宅購入…。確かにそうです。「退職金も年金も、あてにで...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャルプランナー
- 専門分野
- 家計の見直し・保険の見直し・資産運用・住宅ローン相談・年金相談・相続対策・貯蓄に関わるコンサルテ...
- 会社/店名
- fp consultant R 株式会社
- 所在地
- 福岡県北九州市小倉北区足立3-1-12
住宅ローンや教育資金、老後の備えなど、お金にまつわる相談に細やかに対応
「生命保険、住宅ローン、教育資金、老後の年金、資産運用など、家計の診断・見直しについて細やかにサポート。より良いライフプラン(人生設計)の実現をお手伝いします」と話すのは、「FP事務所Money Smith(マ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャルプランナー、 保険コンサルタント
- 専門分野
- ライフプランに基づく家計相談など
- 会社/店名
- FP事務所 MoneySmith
- 所在地
- 広島県広島市中区八丁堀1-23-607
楽しく、わかりやすい資産形成のレッスン。身近な判断材料で、自分自身で資産運用を可能にする
金利の低い今、老後資金をはじめこれから必要となるお金のことを考えて、運用して資産を殖やしたいと思う人は、ファイナンシャルプランナーの益山真一さんの資産形成の個人向けレッスンを受けてみるのはいかが...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャルプランナー
- 専門分野
- <資産形成セミナー例> ・資産形成に活かす! 景気循環と経済指標・経済統計の基礎知識・人生100年...
- 会社/店名
- FP 益山真一
- 所在地
- 東京都荒川区東尾久 4-1-11 -1001
ファイナンシャルプランナー・不動産コンサルタントが住宅取得をトータルにサポート
わが家を持つことは、一家が描く夢のひとつ。実現に向けて、専門誌を読んだり、インターネットで調べたり、情報は集めたものの「結局、どこに頼めばいいの?」「どれくらいの予算であれば、返済していけるの?...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャルプランナー、 不動産コンサルタント、 宅地建物取引士
- 専門分野
- 住宅取得のトータルサポート(住宅ローン相談・ライフプラン作成など)空き家・空地の管理不動産投資...
- 会社/店名
- BLPファイナンシャルプランナーズ事務所
- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区中山手4-1-11 廣川ビル4階
独立系資産運用会社ならではの持ち味でお客様の夢や目標を実現
「私たちの最大の強みは、中立的な立場だからこそ提供できる金融コンサルティングサービスです。独立系の金融商品仲介業者として、お客様の夢や目標の達成のために、一緒に、真剣に、徹底的に考え抜くことが私...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 独立系ファイナンシャルアドバイザー(IFA)、 ファイナンシャルプランナー
- 専門分野
- ● 資産運用コンサルティングサービスの提供● セミナー講師
- 会社/店名
- 株式会社アンバー・アセット・マネジメント Amber Asset Management Corp.
- 所在地
- 東京都千代田区紀尾井町3−31 クリエイト紀尾井町ビル12階
個人から企業まで、お金との付き合い方を提案するプロ
「先進国の中で“お金”に関する教育をきちんとしていないのは日本だけです。」と話すのは慶田城裕さんです。浦添市で有限会社ライブアップを営む慶田城さんは、FP(ファイナンシャルプランナー)、保険商品の提案...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャルプランナー
- 専門分野
- ファイナンシャルプランナー、相続診断士、生活とお金に関わるイベントやセミナー講師など。
- 会社/店名
- 有限会社 ライブアップ
- 所在地
- 沖縄県浦添市伊祖1-5-8 丸豊商事ビル3-2F
「老後の問題を解決します」。少子高齢社会に新しい価値観を提案する司法書士・行政書士
「現代の超少子高齢化社会では、これまで家族が行ってきた役割を社会が担う必要が出てきました。私たちは、高齢者が安心して最期まで自分らしく生きるためのお手伝いをいたします」と力強く言い切るのは、司法...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 司法書士、 行政書士、 ファイナンシャルプランナー
- 専門分野
- 老後と死後の法律問題、相続、遺言、成年後見、保証人、ファイナンシャルプランニング
- 会社/店名
- 一般社団法人 人生安心サポートセンターきらり橋口司法書士事務所
- 所在地
- 広島県広島市中区基町5-44 広島商工会議所ビル8F
みんなの声
19票佐々木茂樹プロへの声
サービス内容をあらかじめわかりやすく説明してくれ...
保険の見直しをしたおかげで同じような保障内容で、月の支払いをかなり抑えることができたので、もっと早く相談しておけばよかった。 以前、無料相...
お金・保険
20代/男性
票伊藤俊輔プロへの声
今まで悩んでいたことを丁寧に整理いただき、とても...
幅広い項目を横断的にお話しくださって良かったです。 それぞれ個別に考えてしまっていましたが、何のために整理するのか全体の目的がはっきりしま...
お金・保険
30代/女性
5票佐々木茂樹プロへの声
依頼の決め手は佐々木さんの笑顔!
将来が漠然としていて、今までは保険について真剣に考えていませんでした。 子供が生まれたので、とりあえず入っていた保険でいいのか不安になった...
お金・保険
30代/女性
1票仲宗根和徳プロへの声
給与に手を付けず、老後の資産形成がワンルームマン...
>>マンション投資をされた理由は、いちばん大きいのは定年後の資金確保が目的ですか? そうですね。 今後は、返済の状況次第ですが、60歳の定年...
お金・保険
40代/男性
29票佐々木茂樹プロへの声
ライフプラン設計をお願いしました。
第1子の出産が控えていることと住宅購入を検討していたので、保険の内容診断や見直しの相談を考えていました。 そこで、ファイナンシャルサービス...
お金・保険
30代/男性
5票酒匂信次プロへの声
笑いあり、涙ありでたいへん楽しく学ばさせてもらい...
「漠然としか考えていなかった不健康期間について考えることできました」 「本日は楽しいセミナーでした」 「今回もためになるセミナーをありがと...
お金・保険
40代/男性
この分野の専門家が書いたコラム
人生は今日が始まりー26
2021-01-26
今月は、『田中真澄のパワー日めくり 人生は今日が始まり』 (ぱるす出版)を元に、 わたしの考えをつづらせていただきます。 26日は「熱意の魔術」です。 熱意あふれる行動が成功の秘訣 何事も熱意を持って取り組も...
不動産の譲渡をしたときは(*^-^*)
2021-01-25
個人が土地・建物などを譲渡したとき どのように 譲渡所得を計算するのでしょうか。 まず、 譲渡所得は分離課税 分離課税とは、それだけ別で計算すると思ってください。 譲渡する時期がちょっと違うだけで、 扱...
投資をしないリスクを知っておくべき
2021-01-25
資産は貯蓄だけ、増えないけど減らないから安心? 貯蓄が1000万円以上のあなた。 素晴らしいですね。 高収入でも支出が多くて貯蓄できない人も多いですから。 平均的な収入でそれだけ貯蓄ができているということは、ム...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
コロナ禍だからこそお金は寝かせておかずに働いてもらいましょう
2020-12-17
コロナ禍の今だからこそお金の活用方法について解説している記事です。 今後の先行きが見えないからこそ今から備えていくためにも是非参考にしていただければと思います。
ネットスーパーの需要急増?ネット利用で家計管理かリアル店舗で特売品パトロールか、やりくり上手はどこで何を買う?
2020-09-30
ネットショッピングやネットスーパーなどを、どのように使い分けることが、やりくり上手なのでしょうか。ファイナンシャルプランナーの樽 利恵子さんに聞きました。
子どものキャッシュレス決済で金銭感覚を養う?利用できるサービスやルールについて
2020-09-02
子どもがキャッシュレス決済サービスを使う前に、親が教えておきたいことは。また、子どもが使えるキャッシュレスサービスにはどのようなものがあるのでしょうか。ファイナンシャルプランナーの平原憲治さんに聞きました。