[不動産投資]の専門家・プロ …22人
全国の不動産投資の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「不動産投資」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
不動産を通じて人がもっと幸せになる社会を作りたい
“不動産を通じて人がもっと幸せになれる社会に”を基本理念に、2014年5月に千葉県知事の認可を受けて独立を果たしたマリブ不動産コンシェルジュの石田大祐さん。相続相談と投資用不動産の売却・購入・空室対策の...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 不動産コンサルタント、 宅地建物取引士
- 専門分野
- 不動産の売買仲介空家・空地の買取り投資用物件のご売却・ご紹介親子間・親族間売買生前相続対策セ...
- 会社/店名
- マリブ不動産コンシェルジュ
- 所在地
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階MBP
500万円から始める年金対策として経験者が勧める「サラリーマン大家」のススメ
少子高齢化による年金への不安、何が原因でいつ下向くとも限らない経済状況の中、企業に勤めるサラリーマンにとって病気や不慮の事故、リストラなどによって収入が途絶えることは、生活の危機を意味します。そ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 不動産投資アドバイザー
- 専門分野
- 賃貸併用住宅・アパート経営・資産形成・不動産賃貸業・不動産クレーム
- 会社/店名
- ランガルハウス株式会社
- 所在地
- 東京都千代田区岩本町1-12-11
分譲マンションの売買を通じて顧客の夢を叶えたい
マンションを売りたいけど、どこに相談すれば良いの?マンションを買いたいけれど不動産会社の敷居が高い…そう考えている方は、合同会社ライトフの張本修世さんに相談してみてはいかがでしょうか?張本さんは分譲...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 不動産
- 専門分野
- 分譲マンション
- 会社/店名
- 合同会社ライトフ
- 所在地
- 石川県金沢市入江3丁目136番地 上田ビル1階
賃貸だけが不動産会社ではない。アップランドエステートが切り拓く新しい道。
アップランドエステートという名前になったのは、今から10年前のこと。それまでは大木戸不動産という名前で営業していたそうです。前社名から数えれば、創業41年目という老舗ですが、ここに至るまでには、人の...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 不動産の賃貸・売買
- 専門分野
- ◎新築建売住宅、中古マンション、中古戸建住宅、土地、各販売◎太陽光パネル販売(各メーカー)◎お客様...
- 会社/店名
- 有限会社アップランドエステート
- 所在地
- 岩手県盛岡市中央通3丁目5番25号
時代を詠む先見性を持ち、人と人とのつながりを重視。 長年愛される不動産コンサルティングマスター
JR、・京王線の橋本駅から徒歩8分。明るい黄色の看板が目を引き、アットホームな雰囲気が漂う有限会社リビングホーム。1995年に設立され、長年に渡り地域に愛され続ける不動産屋さんの代表取締役が加藤勉さんで...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 不動産コンサルタント、 住宅ローンアドバイザー、 ファイナンシャルプランナー
- 専門分野
- ●不動産トラブル相談●相続相談●不動産任意売却●借地相談●家族信託● 資産活用不動産コンサルティング業務
- 会社/店名
- 有限会社リビングホーム
- 所在地
- 神奈川県相模原市緑区橋本6丁目31番17号
不動産投資家としての経験をもとに不動産運用のノウハウを提供するコンサルタント
「建物や土地などを購入し、賃貸や売却などによって利益を得る不動産投資は、ハイリスク・ハイリターンの株式投資と比べ、ミドルリスク・ミドルリターンの安定した投資として注目されています」 そう話すのは...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 不動産投資アドバイザー、 不動産コンサルタント
- 専門分野
- 中古マンション・中古戸建のリフォーム販売・不動産投資・収益物件の販売
- 会社/店名
- エフステージ株式会社
- 所在地
- 徳島県徳島市沖浜町北畑504-2
顧客の気持ちに寄り添う不動産コンサルティングを実施
左京区高野に事務所を構える「株式会社いとぐち不動産」。代表取締役の四宮燦成さんは「弊社を通じて、不動産にまつわるお悩みを解消してほしいという思いから『いとぐち』という名前をつけました」と語ります...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 不動産コンサルタント
- 専門分野
- 不動産個人・親族間売買/不動産売買・買取/不動産賃貸・管理/不動産有効活用
- 会社/店名
- 株式会社いとぐち不動産
- 所在地
- 京都府京都市左京区高野泉町6番地121
不動産や相続などの問題を解決
超難関国家資格といわれる「不動産鑑定士」は、不動産に対する経済価値などを公正・中立の立場から判断し、適正な鑑定評価額として表すことを、国内で唯一認められている不動産のエキスパートです。 「...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 不動産鑑定士、 行政書士
- 専門分野
- 【不動産鑑定事務所】 不動産の鑑定評価、不動産に関する調査・コンサルティング、所有者不明土地の調...
- 会社/店名
- たけだ不動産鑑定士・行政書士事務所
- 所在地
- 富山県富山市大手町5番12号 野口ビル2F
なぜ、当社のクライアントは勝ち組大家になれるのか?
「身近に大家業の方がいまして、その生き方に大変興味を持ちました。自分自身もそうありたいと思ったんですね」と話すのは、株式会社インベスターバンク代表取締役の中村一晴さんです。不動産業界でサラリーマ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 宅地建物取引士
- 専門分野
- 不動産投資
- 会社/店名
- 株式会社インベスターバンク
- 所在地
- 青森県弘前市城東5丁目13-6
不動産を通じて、多くのお客さまの人生を応援したい
福岡市を拠点に不動産コンサルティングや宅地建物取引士の資格取得指導などを行う楠理英子さん。いわゆる不動産の売買や仲介をする不動産会社とは少し違い、コンサルティングを軸に活躍しています。今のスタイ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 不動産コンサルタント
- 専門分野
- ■ 不動産仲介■ 不動産コンサルティング■ オフィス風水コンサルティング■ 宅地建物取引士 資格取得講師
- 会社/店名
- コンフォ
- 所在地
- 福岡県福岡市中央区大名2-4-38 チサンマンション天神Ⅲ717号室
目指すのは顧客の収益の最大化。IREM公認の不動産投資のプロが本当に実に結び付く資産形成を応援
コロナ禍での経済の混乱や失業率の上昇に加え、少子高齢化や年金不安など、深刻な課題が山積みの日本。会社や国が生活を保障する時代は終焉し、金融リテラシーを身につけて自己責任で資産を作る時代がやってき...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- プロパティマネージャー、 不動産投資と運用管理
- 専門分野
- ● 不動産投資● 不動産経営管理● 不動産売買
- 会社/店名
- プロズ株式会社
- 所在地
- 福岡県中央区荒戸2丁目1番29号
不動産会社が話せない「家とお金の本音」で、住宅売買を安心サポート
「住宅は『失敗した』が許されない大きな買い物です。トラブルが起きると損失・ストレスも大きく、時には人生すら変えてしまうケースも。そういうお話を聞くと事前にチェックしておけば防げたのにと非常に残念...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 不動産コンサルタント、 ファイナンシャルプランナー
- 専門分野
- 住宅購入、不動産投資、保険活用と生活設計による資産活用アドバイス
- 会社/店名
- グットプラン
- 所在地
- 千葉県千葉市若葉区みつわ台5-48-14
土地がなくても、自己資金がなくてもアパート経営はできる
シノケンプロデュースは、アパート経営による不動産投資をサポートする会社。「年金不安や老後資金の対策として、将来に向けたアパート経営システムをご提案しています」と取締役部長の玉置貴史さん。アパート...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 不動産投資アドバイザー、 不動産コンサルタント
- 専門分野
- 不動産投資、アパート経営
- 会社/店名
- 株式会社シノケンプロデュース
- 所在地
- 東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー20階
“お金を運ぶ物件”と“お金を奪う物件”。見極めの目さえあれば、不動産投資は怖くない着実な投資
投資の収支は一棟目から常に黒字。経費・ローン・空室リスクを引いた純利益は月額平均30万円以上。まるで怪しい広告のようですが、不動産投資コンサルタント曽我ゆみこさんのアドバイスをうけて、投資を始めた...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 不動産投資アドバイザー
- 専門分野
- ● 投資成功の可能性が高い優良物件の見分け方、不動産投資法の分析
- 会社/店名
- シンデレラホーム株式会社
- 所在地
- 東京都板橋区
土地・住まい・お店など不動産にまつわるコンサルティングを行う
長野県松本市にある「インタースペース」の代表の横山伸さんは、不動産コンサルタントとして活動しています。土地・住まい・お店のコンサルティングや、不動産の有効活用計画・賃貸物件の総合管理に関わるすべ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 不動産コンサルタント
- 専門分野
- 会社/店名
- インタースペース
- 所在地
- 長野県松本市沢村一丁目14番30号
この分野の専門家が書いたコラム
空き家・空き地の固定資産税の納税通知が届きますよ!
2021-04-17
不動産を所有していると課税される市区町村税が固定資産税と都市計画税です。 1月1日の所有者に対し新年度となった5月頃に土地・建物にそれぞれ課税されます。 それは利用無く、使っていない空き家、空き地であっても・・・ ...
預金利息と比べて!収益物件を!
2021-04-12
預金利息が余りにも低金利の今、収益事業用物件が売れています! そぅ、定期預金に預けていても金利はほんの僅かしか・・・ そこで預金(余金:使い道の無いお金)を使い収益物件を購入される方が多くなっております。 それぞ...
宅建だって記号を書くだけの勉強では点数伸びないかも
2021-04-08
先日は"制限行為能力者について知ってることを書いてください"という問題を出しました。 みなさんやってみましたか? 宅建の試験はみなさん4択で選ぶものと思ってるでしょ。 しかし正解か誤りかを判別するには勘だけではな...