マイベストプロ

まちの専門家をさがせるWebガイド全国版

  1. マイベストプロ TOP
  2. 法律関連
  3. 申請代行の専門家

[申請代行]の専門家・プロ …118

全国の申請代行の専門家・コンサルタント

(全118人)

日本各地に事務所を構える「申請代行」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

1~15人を表示 / 全118

坂本祐一

このプロの一番の強み
年金相談21,000件の実績で、働く人を応援します!

[宮城県/申請代行]

誰もが対象になりうる「障害年金」、知っていますか?

 病気、うつ病などの精神疾患やケガで働けなくなる…。これは、誰にでも起こりうること。 そんなとき、頼るべき「障害年金」の存在をご存じでしょうか? 「障害年金は、病気やケガなどで一定の障害を負った場...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士、 ファイナンシャルプランナー
専門分野
障害年金請求手続代行、障害年金セミナー講師。遺族年金請求手続代行、遺族年金セミナー講師。老齢年...
事務所名
さかもと社労士事務所 【みやぎ障害年金相談窓口】
所在地
宮城県仙台市青葉区上杉1-6-10   EARTH BLUE 仙台勾当台1F SEED21内

マイベストプロ宮城 河北新報社

久保隆明

このプロの一番の強み
父子2代で培った豊富な経験からベストな老後の資産運用を提案

[青森県/申請代行]

家族信託・遺言・贈与・成年後見まで老後の資産運用はおまかせ

 「私の他に女性司法書士もおりますから、話しやすいほうに相談していただければ」と、スポーツマンらしいたくましいルックスに、柔和な笑顔を浮かべる「司法書士法人わかば法務事務所」代表の久保隆明さん。久...取材記事の続きを見る≫

職種
司法書士、 行政書士
専門分野
不動産登記・商業登記・裁判事務成年後見・民事信託・相続・遺言
事務所名
司法書士法人わかば法務事務所
所在地
青森県八戸市 内丸3-2-5

マイベストプロ青森 青森放送

松岡敏行

このプロの一番の強み
自ら書き下ろしたマンガ「突然の相続」で相続の実務を説明

[大阪府/申請代行]

税理士自らが書き下ろした日本初のマンガで相続の実務を解説

 近鉄大阪線八尾駅から南東に15分ほど歩くと、3階建てでしゃれた外観の「松岡会計事務所」があります。税理士の松岡敏行さんの父、成幸さんが37年前に開業。今や所員数35人、顧問先数1000件まで成長させ、南大阪...取材記事の続きを見る≫

職種
税理士
専門分野
相続税
事務所名
税理士法人 松岡会計事務所
所在地
大阪府八尾市青山町2丁目4番18号

マイベストプロ大阪 朝日新聞

折本徹

このプロの一番の強み
外国人配偶者の招へい手続き、外国人社員の招へい手続

[東京都/申請代行]

国際結婚・外国人社員招へいの頼れる味方

 「無事在留資格を取れたご依頼人の方から、入国してきましたよとか、今こういう状況ですとか、お便りをいただけたときは、とてもうれしいですね」 気さくな笑顔でそう語るのは、国際結婚や外国人社員招へいに...取材記事の続きを見る≫

職種
行政書士
専門分野
国際結婚をした夫婦の外国人配偶者の招へい手続き、外国人社員の招へい手続をいたします。・国際結婚し...
会社名
折本 徹 行政書士事務所
所在地
東京都世田谷区宮坂2-22-3

マイベストプロ東京 朝日新聞

千田大輔

このプロの一番の強み
相続・遺言を専門に、札幌エリアで1000件以上の手続き実績

[北海道/申請代行]

札幌エリアで20年近くの実績を持つ相続・遺言専門の行政書士事務所

 相続や遺言は、人生で何度も経験するものではありません。いざというとき「誰に相談すべきか」と悩む人は多いでしょう。札幌中心部に拠点を構える「行政書士千田大輔行政法務事務所」は、相続や遺言、家族信託...取材記事の続きを見る≫

職種
行政書士
専門分野
事務所名
行政書士千田大輔行政法務事務所
所在地
北海道札幌市中央区大通西11丁目4番地  登記センタービル3階

マイベストプロ北海道 北海道テレビ放送

石垣由紀子

このプロの一番の強み
深い知識と幅広いサポートでお客さまの目的実現を目指します。

[沖縄県/申請代行]

申請取次行政書士としてビザ申請をフルサポート

 「ゆっこさん行政書士事務所」は、那覇市首里で2020年に開業。「『ゆっこ』は私の愛称です。覚えやすい名称にしたくて名付けました」とユニークな名前の由来を笑顔で説明するのは、代表の石垣由紀子さんです。...取材記事の続きを見る≫

職種
行政書士
専門分野
事務所名
ゆっこさん行政書士事務所
所在地
沖縄県那覇市首里

マイベストプロ沖縄 琉球放送

池田聖

このプロの一番の強み
税務職員経験を生かし相続税対策より相続対策に重きを置いて対応

[広島県/申請代行]

心穏やかに次のステップへ進むため、「あなたという財産」を引き継ぐ準備をお手伝い

 「相続税対策、節税対策、生前贈与といった言葉が世の中にあふれていますが、資産の内容や相続人の数や相続関係など、事情はさまざまです。目先の税額を1円でも減らすことに心を砕くより、次の代に引き継ぐとき...取材記事の続きを見る≫

職種
税理士
専門分野
会社名
池田聖税理士事務所
所在地
広島県東広島市八本松南七丁目7番6号

マイベストプロ広島 中国新聞社

鈴木康介

このプロの一番の強み
中国商標・中国知財に強い!

[東京都/申請代行]

ビジネス戦略に合った知財制度の利用方法を提案。中国ビジネスに強みも

 ビジネスが軌道に乗ったと思ったら、商品名が他の企業の商標を侵害していることがわかった。せっかく認知されてきた商品名を変えるわけにもいかず、パッケージやチラシ、看板などを作り直すには膨大なコストが...取材記事の続きを見る≫

職種
弁理士
専門分野
ビジネス戦略の視点から知財制度の利用方法を提案/国際業務に精通し、中国での商標問題にも対応/専門...
事務所名
プロシード国際特許商標事務所
所在地
東京都豊島区東池袋3-1-1  サンシャイン60 45階

マイベストプロ東京 朝日新聞

武井博之

このプロの一番の強み
300件以上の申告実績を誇る相続税専門の税理士

[広島県/申請代行]

相続税を専門に、家族の思いに寄り添う申告をサポート

 相続について何となく気になっていても、「誰に聞けばいいのか分からない」と思っている人が多いのではないでしょうか。「相続コネクト税理士事務所」代表税理士の武井博之さんは、相続税を専門に、広島・岡山...取材記事の続きを見る≫

職種
税理士
専門分野
相続税申告に関わる業務(相談、財産評価・財産目録の作成、遺産分割案の提案、遺産分割協議書の作成、...
事務所名
相続コネクト税理士事務所
所在地
広島県福山市木之庄町1-14-19

マイベストプロ広島 中国新聞社

黒木美生

このプロの一番の強み
経営者のニーズを捉え、明るく元気よく働ける環境づくりを実現

[宮崎県/申請代行]

社会保険労務士歴20年で得たノウハウで企業経営をサポート

 人事労務管理とは、主に経営者(企業)側が労働者に対し、賃金や労働時間のほか、福利厚生、労使関係、採用、配置などについて管理すること。多い少ないに関わらず労働者を抱える企業にとって、経営上もっとも...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士、 行政書士
専門分野
労務人事管理全般
事務所名
黒木美生経営労務管理事務所
所在地
宮崎県延岡市浜砂2-5-3

マイベストプロ宮崎 テレビ宮崎

山口里美

このプロの一番の強み
「人と事業のリレーション」をモットーに、心を込めてご対応

[東京都/申請代行]

「リレーション=つなぐ」がキーワード 想いを事業を、未来へつなぐ

 行政書士が取り扱う業務は多岐にわたり、官公署へ提出する書類の作成や申請代行で、私たちの暮らしやビジネスをサポートしています。山口里美さんが代表を務める「行政書士法人みらいリレーション」は「人と人...取材記事の続きを見る≫

職種
行政書士、 経営コンサルタント
専門分野
相続、贈与などの不動産や相続周りの手続き会社設立から開業時の届け出などを含む手続き、コンサルティ...
事務所名
行政書士法人みらいリレーション
所在地
東京都中央区京橋2丁目5番15号  京橋RKビル

マイベストプロ東京 朝日新聞

河村修一

このプロの一番の強み
介護経験を生かした親の介護から相続手続きまでワンストップ対応

[東京都/申請代行]

介護者が幸せで充実した人生を送るためのサポートを心がけて。その後の人生にも寄り添っていきたい

 杉並区にオフィスを構える、ファイナンシャルプランナーで行政書士の河村修一さん。40代から50代の、親の介護をするいわゆる「子世代」に向けて、介護費用の節約や捻出の方法、利用可能な制度などの情報提供、...取材記事の続きを見る≫

職種
行政書士、 ファイナンシャルプランナー
専門分野
【個人向け】「介護のお金に関するアドバイス」、「親の介護をめぐる兄弟間契約書サポート」、「相続手...
事務所名
カワムラ行政書士事務所
所在地
東京都杉並区宮前3-34-9  ファミール西荻Ⅲ 101

マイベストプロ東京 朝日新聞

髙橋和彦

このプロの一番の強み
障害年金に特化した豊富な実績をもとに受給をサポート

[山梨県/申請代行]

障害年金を専門に、相談者に寄り添い、あきらめず受給につなげる

 「年金」と聞くと、65歳から受け取る老齢年金のイメージが強いのではないでしょうか。20歳~64歳の現役世代でも、病気やケガにより障害が残り、日常生活や仕事などが困難になった場合に受け取ることができる公...取材記事の続きを見る≫

職種
特定社会保険労務士
専門分野
障害年金受給に関する手続き全般・受給申請・更新申請・受給停止の再開申請・等級変更・不服申立て...
事務所名
髙橋社会保険労務士事務所
所在地
山梨県北杜市高根町下黒澤2591

マイベストプロ山梨 山梨日日新聞社

伴貴代子

このプロの一番の強み
ビザ・帰化だけでなく国際相続にも対応。

[神奈川県/申請代行]

女性の人生を変える重大な選択に寄り添い、応援する行政書士

 国や地方公共団体など、官公署で必要となる煩雑な法律上の手続き。書類作成や許認可申請を代行し、相談を受けたり的確なアドバイスをしたりして国民と行政のパイプ役を担う行政書士は、人々にとって最も身近な“...取材記事の続きを見る≫

職種
行政書士
専門分野
■ 帰化申請・日本国籍取得 ■ 外国人各種ビザ申請 ■ 国際相続 ■ 各種補助金代行申請 ■ 許認可業務
事務所名
プログレスサポート行政書士事務所 / インターナショナルサポート株式会社
所在地
神奈川県横浜市中区 桜木町1-101-1  クロスゲート7F
【あおばオフィス】〒227-0043 横浜市青葉区藤が丘1-21-2 S609

マイベストプロ神奈川 朝日新聞

宅間孝

このプロの一番の強み
最近注目されている空き家問題の解決にも親切丁寧に対応

[北海道/申請代行]

身近な相談相手となる「かかりつけ法律家」

 「司法書士事務所というと、聞いただけではピンとこない方も多いのではないでしょうか?実は司法書士は身近な法律家で、不動産や会社の登記のほか成年後見、遺言、相続、財産管理、債務整理などといった幅広い...取材記事の続きを見る≫

職種
司法書士
専門分野
事務所名
宅間孝司法書士事務所
所在地
北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目4番35-710号  新札幌駅前ハイツ

マイベストプロ北海道 北海道テレビ放送

この分野の専門家が書いたコラム

日本で国際結婚する相手から「二重国籍なんだ」と言われた 他、メルマガ第224回、2023.10.1発行

2023-10-01

日本で国際結婚する相手から「二重国籍なんだ」と言われた 他 メルマガ第224回 2023.10.1発行 <2002年(平成14年)10月創刊> やっと涼しくなりそうです。 東京都内では、過去の真夏日の記録を更新し...

50 株主総会における「取締役の入れ替え動議」は許されるか?

2023-09-30

50 株主総会における「取締役の入れ替え動議」は許されるか? 株主総会での議案が「ABCDE5名の取締役選任の件」である場合、株主の1人から、「私は「ABCDE5名に代えて、FGHIJの5名を取締役に選任する動議...

10月から年収130万円超でも2年まで扶養内に

2023-09-29

厚生労働省は、年収130万円を超えても、連続2年までなら扶養内にする政策を、10月から実施すると9月24日に発表しました。ただし、これは、2025年までのつなぎ措置だそうです。 現在、短時間労働者、いわゆるパー...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

相続登記の義務化と手続きの簡略化で所有者不明土地の問題解決へ。放置物件の有効利用は進むか?

相続登記の義務化と手続きの簡略化で所有者不明土地の問題解決へ。放置物件の有効利用は進むか?

法改正で放置物件の処遇がスムーズになり、問題の解消が期待されます。現在、地方に空き家を所有している人、これから相続問題を考える人にとっては、どのような意味があるのでしょうか。司法書士・行政書士の能登ゆかさんに聞きました。

職場の上司や先輩からのいじりはいじめ?パワハラとの境界線とは

職場の上司や先輩からのいじりはいじめ?パワハラとの境界線とは

2020-12-22

パワハラ問題

いじりとパワハラの境界線はどこにあるのでしょうか?また対処する方法は?社会保険労務士・産業カウンセラーの桐生英美さんに聞きました。

「ふるさと副業」で地域貢献 時短勤務や週休3~4日制導入で、能力の生かしどころは地方ヘシフト?

「ふるさと副業」で地域貢献 時短勤務や週休3~4日制導入で、能力の生かしどころは地方ヘシフト?

都市部集中から「地方創生」「地域貢献」がキーワードとなる流れの中で、「ふるさと副業」は新たな働き方のモデルになるのでしょうか。社会保険労務士の桐生英美さんに聞きました。