
田中孝和
映像配信は音が大事
2021-01-26
映像配信につきまして、現場の画像を配信することには注意いきますが、音声が疎かにになりやすくなります。しかし音声も大事です。視聴者に聞きやすい音声を送ることで現場の雰囲気が伝わります。当社では、映像はもちろん、音声に...
「DIY」とは「Do it yourself」の頭文字を取った略語。日本語に直訳すると「自分でやる」の意味になります。ただ本来のDIYは、「自分でやれることは自分でする」という理念のもとに行う行動のことで、直訳の意味とは少し異なります。近年では日本でもDIYをする人が増え、棚や椅子などの家具はもちろん従来であれば業者に依頼していた家のリフォームを行う人も増加しています。また、DIYの認知が高まる中でホームセンターなどでは手軽に購入できるアイテムも充実、DIYは生活により身近なものになりました。DIY歴が長くなると、新しく物を作るだけでなく自宅の家具、キッチンや床、リビング周りなど自宅の補修をする人も多く、中には家の室内全体を自分でリフォームする方も増えています。さらに、DIYにはプロになれる資格があり、自宅や教室で講師活動ができるDIY工作アドバイザーや、ホームセンターや工具店などで工具や材料購入のサポートができる日曜大工スペシャリストなどを取得すれば仕事に活かせることも可能です。趣味でDIYを始めた後に本格的に学びたいと考える人も多く、資格を取るためのスクールを受講する人も増加傾向にあります。DIY初心者の方は、DiYの資格を保有する人のサポートを受けるのもひとつの方法です。
田中孝和
2021-01-26
映像配信につきまして、現場の画像を配信することには注意いきますが、音声が疎かにになりやすくなります。しかし音声も大事です。視聴者に聞きやすい音声を送ることで現場の雰囲気が伝わります。当社では、映像はもちろん、音声に...
中山聡
2021-01-25
0:00 はじめに 3:08 今日の話の目次 3:29 リートを取り巻く最新市場分析 7:54 投資家アンケートの概要 8:37 Q1)どんな人がリートに投資をしているのか? 9:08 Q2)金融資産の金額とリ...
太田佳樹
2021-01-25
皆さま こんにちは。 太田です。 小松島市H様邸にて、道路の養生仮設工事を行いました。 新築建築予定につながるこの道路は、 老朽化が進み、おまけに水路に面している為、 崩落の危険性がありました。 事前に、...
太田佳樹
2021-01-23
皆さま こんにちは。 太田です。 ショールームへご案内させて頂きました。 今回は、徳島市S様にご同行させて頂き、 ウッドワン高松ショールームと Panasonic屋島リビングショールームです! こちら、ウッド...
太田佳樹
2021-01-22
皆さま こんにちは。 太田です。 徳島市S様邸にて地鎮祭を執り行いました。 天候に恵まれ、和やかな雰囲気の中 辺りに響き渡る祝詞と どこからともなく聞こえる鳥のさえずりが まるでコーラスの様な美しい音色に。 ...
西田稔彦
2021-01-20
昨年7月、日田市や由布市同様、九重町も大きな水害を受けた地域の一つ、宝泉寺温泉郷。美しい町田川沿いに13軒の旅館が連ねる小さな隠れた温泉郷です。 地域科学研究所で年末から、復興のお手伝いをさせていただくことに。 大...
松岡順子
2021-01-19
コロナ対策の一環で、社内のカウンター・来客テーブルに飛沫防止のパーテーションを設置しました。 透明なので違和感なくスムーズに会話も出きていいな・・と思っていたのですが、 透明過ぎてそこにあるのを忘れてしまいま...
中山聡
2021-01-17
今週は11月決算のリートの決算開示がある週です、 一体どうなるのか、どこに注目するのか動画を作りました。 〇コメント質問の回答はサブチャンネルで公開中。 https://www.youtube.com/ch...
星謙司
2021-01-12
給湯器の凍結防止 1月になり冷え込む日が連日続いており朝お湯が出ない日があります。 その多くが給湯器付近の水道管です。 その予防策です。 給湯器に接続されている配管の保温材の見直し。 その部分に電熱線を巻...
中山聡
2021-01-11
証券会社が複数になったり、日本株以外に米国株に投資をすると、自分のポートフォリオ(保有銘柄)の損益を一覧で管理したいと思うようになるはずです。 ときにはグラフでビジュアルに表示したいとも思うでしょう。最近では...
太田佳樹
2021-01-08
皆さま こんにちは。 太田です。 1万回再生されました! 先日UPした動画が、たったの1週間でです。 今まで経験のない反応に驚いています! 動画の内容は、まだ、世の中に出ていない透明の断熱材『SUFA』について...
太田佳樹
2021-01-08
皆さま こんにちは。 太田です。 凍結でお湯だけでず・・・。 水は出るがお湯だけ? ある?そんなこと。 思い当たる原因が、 3日前、凍結に備え全ての配管をチェック。 数か所保温カバーを外す必要があり、取り外し...
持田稔樹
2021-01-07
現在外気温は-2.2℃を指しています。 温度が下がれば体の免疫力も下る、湿度が下がればウイルスが増えるといいます。 本年、「新築」や「リフォーム」をお考えの方は、高性能住宅をお勧めいたします。 当社の高性能住...
古田昌也
2021-01-07
みなさん、こんにちは。岐阜市で自動車のキズへこみ板金(バンキン)塗装修理専門工場 青いカンバンが特徴的な フルタ自動車鈑金 (古田板金)古田昌也です。 この冬一番の「最強寒波」 この冬一番の「最強寒波」...
太田佳樹
2021-01-07
皆さま こんにちは。 太田です。 今日はすごく寒いですね! 10年に一度の寒波到来らしいですね。 水道管などの凍結には注意したいところです。 小松島市の新築現場にて、 前回設置をさせて頂きましたプレハブ(スパー...