[内科]の専門家・プロ …18人
全国の内科の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「内科」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
[福島県/内科]
経鼻内視鏡検査をはじめ、患者さんに寄り添う医療を目指す
口から入れる従来の胃カメラ検査で、つらい思いをされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。これを少しでも解消したいとの思いから登場したのが、経鼻内視鏡(鼻カメラ)で、検査を受ける患者さんの苦痛を...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 内科医
- 専門分野
- 内科・消化器科・内視鏡検査予防接種・健康診断・各種ドック
- 医院名
- さとうクリニック内科・消化器科
- 所在地
- 福島県福島市方木田字中屋敷1-1
[広島県/内科]
「頭痛で苦しむ人を一人でも多く助けたい」の思いで数多くの患者に向き合う専門医
日本人の約840万人が罹患(りかん)しているとされる片頭痛。苦しんだ経験のある人も多いのではないでしょうか。これくらいは仕方ないとがまんしがちな頭痛ですが、「がんばれば、かなりのレベルでコントロール...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 内科医
- 専門分野
- 内科 脳神経内科 アレルギー科 漢方内科
- 医院名
- いのうえ内科脳神経クリニック
- 所在地
- 広島県広島市中区舟入川口町5-7
[宮崎県/内科]
ホームドクター兼、呼吸器系の病気のスペシャリストとして
病院の先生がみんなこんなに優しかったらいいのに…と思うほど、物腰柔らかく紳士的で笑顔の藤木 玲先生。開院18年目を迎えた藤木内科外科クリニックの院長として、地域の方々の健康をサポートする役を担ってい...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 内科医
- 専門分野
- 内科、呼吸器内科
- 医院名
- 医療法人社団誠和会 藤木内科外科クリニック
- 所在地
- 宮崎県宮崎市大字小松2980-1
[大阪府/内科]
薬に頼らないオーダーメイドの統合医療で患者の心身を健康に導く
阪急北千里駅から歩いて約8分。緑あふれる閑静な住宅街に位置する「クリニック千里の森」は西洋医学にさまざまな補完代替医療を組み合わせ、一人ひとりの患者に適したオーダーメイド医療を提案する自由診療の心...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 医師
- 専門分野
- 医院名
- クリニック千里の森
- 所在地
- 大阪府吹田市古江台2-10-17 グリーンプラザ千里古江台303号室
[北海道/内科]
岩見沢市に根差し、内科をはじめ糖尿病や循環器系、呼吸器系疾患など幅広く診療
「迅速かつ正確な診断で早期に治療を開始し、地域の皆さんが生涯にわたり健康に過ごすお手伝いをします」と話すのは、岩見沢市北5条通り沿いにある「北五条医院」院長の佐藤巌さん。 1991年に開業以来、地域...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 医師
- 専門分野
- 会社名
- 医療法人社団エリヤ会北五条医院
- 所在地
- 北海道岩見沢市北四条西10丁目4-7
[鹿児島県/内科]
適切な食事は病気の予防につながる
「なんとなく調子が悪いけど、たぶん大丈夫」などと、体が発するサインを見逃していませんか。 JR指宿駅前にある「上村内科クリニック」院長の上村徳郎さんは、生活習慣病の予防に力を入れています。上村さ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 内科・腎臓内科医
- 専門分野
- ・内科・腎臓内科(人工透析)
- 医院名
- 医療法人愛徳会 上村内科クリニック
- 所在地
- 鹿児島県指宿市十二町503-6
[愛媛県/内科]
「美容医療のかかりつけ医」を目指し、自分らしく生きる人を応援
愛媛県松山市の中央部を横断する千舟町通りに面し、松山城にも近いビルのワンフロアにある「凜メディカルクリニック」。 白を基調とした清潔感あふれる院内で訪れる人を迎え入れるのは、院長の中島直美さんで...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 医師
- 専門分野
- 医院名
- 凜メディカルクリニック
- 所在地
- 愛媛県松山市大街道1-4-1 スカイ大街道ビル5階
[宮城県/内科]
東洋医学と西洋医学を合わせて、一人ひとりに最善の治療を
「身体がだるいが検査では異常ないといわれる」「薬の副作用が心配」…。そんな悩みをお持ちの方、自然の力で身体のバランスを整える漢方を取り入れてみては―?仙台市青葉区の住宅地、南吉成タウンプラザのメデ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 内科医、 小児科医
- 専門分野
- アレルギー科、リウマチ科、呼吸器内科、循環器内科、心療内科、小児科、内科
- 会社名
- 東西クリニック仙台
- 所在地
- 宮城県仙台市青葉区南吉成3-1-23 南吉成タウンプラザ メディカルスクエア内
[三重県/内科]
心不全専門医の立場で、健康について一緒に考える
ピンク色と水色のハートマークが目印の大西内科ハートクリニックは、近鉄南が丘駅から徒歩5分のところにあります。待合室は天井が高く、開放的な雰囲気です。「ホテルのロビーがコンセプトなんですよ。」院長を...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 内科医
- 専門分野
- 心不全治療
- 医院名
- 大西内科ハートクリニック
- 所在地
- 三重県津市半田3431-5
[福島県/内科]
豊富な経験と知識を強みに、患者さんにより沿った治療を
郡山駅西口から北へ徒歩約5分の場所に、1977年に開院した『石橋医院』があります。40年に亘り、地域の皆様の健康を守ってきた名誉院長の石橋久幸さんの後継者として、2019年4月に院長に就任した石橋啓さん。や...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 医師、 泌尿器科医
- 専門分野
- 医院名
- 医療法人 石橋医院
- 所在地
- 福島県郡山市駅前1-14-16
[青森県/内科]
診察するのは病気ではなく人、家族、地域。支え合いながら自分らしく暮らせる地域社会の実現を目指す
八戸地域の大動脈、国道45号線沿いに建つ「はちのへファミリークリニック」。赤ちゃんを抱いたママから杖をついた高齢者まで、さまざまな患者が日々訪れます。院長・小倉和也さんは「家庭医」。診療科を超えて...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 家庭医
- 専門分野
- 家庭医療
- 医院名
- 医療法人はちのへファミリークリニック
- 所在地
- 青森県八戸市城下 4丁目11−11
[京都府/内科]
初期診療=プライマリ・ケアの充実で、病気治療に安心と満足を
「もし胸が痛くなり、病気ではないかと疑ったとき、あなたならどうしますか」。そう問いかける古家敬三さんは、外科、内科、消化器系の診療に携わっている医学博士です。「最近多いのは、周囲に相談したり、イ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 内科医、 外科医
- 専門分野
- 外科、内科、消化器内科、消化器外科
- 医院名
- 古家医院
- 所在地
- 京都府京都市伏見区桃山筑前台町33-1
[東京都/内科]
かかりつけ医の役割も果たしながら、患者が主役の糖尿病治療をチームでサポート
「医師、看護師、栄養士、検査技師、医療事務、それぞれが職責を果たし、患者さんが主役の糖尿病治療を支えます」と話すのは、「さいしょ糖尿病クリニック」の院長・税所芳史さん。 糖尿病は症状をコントロ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 医師
- 専門分野
- 医院名
- さいしょ糖尿病クリニック
- 所在地
- 東京都中野区中野5-67-5 SKGT長谷部3階
[石川県/内科]
不安に寄り添う胃・大腸の内視鏡検査で、がんの早期発見を目指す
「『忙しくて、健康診断を受ける暇がない』と先送りにしていませんか?働き盛りの40代から60代の方に、定期的な受診をおすすめします」と話すのは、金沢市にある「みずきクリニック」院長の木村寛伸さん。消化...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 医師
- 専門分野
- 医院名
- みずきクリニック
- 所在地
- 石川県金沢市みずき1丁目3-5
[兵庫県/内科]
体と心にやさしいオーダーメイド医療に取り組む内視鏡専門医
JR芦屋駅からすぐのラポルテ本館3階にある「芦屋三戸岡クリニック」は、消化器内視鏡を専門とする自由診療・完全予約制のクリニック。同院院長の三戸岡英樹さんは、内視鏡検査、カプセル内視鏡検査、ESD(内視...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 医師
- 専門分野
- 医院名
- 医療法人社団 芦屋三戸岡クリニック
- 所在地
- 兵庫県芦屋市船戸町4-1-313 ラポルテ本館3F
この分野の専門家が書いたコラム
加糖飲料は2型糖尿病と心血管疾患の危険性を高める
2025-04-14
はじめに 「甘い飲み物」が健康に及ぼす悪影響については、当コラムでも何度か紹介してきました。今回は、世界的な権威のあるネイチャー・メディシン誌の最新研究から、加糖飲料と2型糖尿病や心血管疾患との関連について紹介...
ビタミンDと糖尿病との関係
2025-03-24
はじめに ビタミンDは、古くから骨の健康に重要な栄養素として知られてきましたが、近年の研究により、さまざまな健康効果があることが明らかになってきています。特に、糖尿病との関係について注目が集まっています。 ...
ダークチョコレートで糖尿病リスク低下?-大規模研究で明らかに
2025-03-03
はじめに 2024年12月、医学誌BMJに発表された最新の研究で、ダークチョコレートの定期的な摂取が2型糖尿病のリスクを下げる可能性があることが分かりました。一方で、ミルクチョコレートにはそのような効果は見られ...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
アントニオ猪木さんが難病「心アミロイドーシス」を告白。症状は?どのような病気?
2020-08-28
日本では特定疾患に指定されている「心アミロイドーシス」とは、どのような病気なのでしょうか。症状や治療法について、内科医の古家敬三さんに聞きました。
「マスク熱中症」の不安 暑い、息苦しい夏場のリスクや予防法は
2020-05-25
気温が高い中、マスクを着用することで熱中症のリスクは高まるのでしょうか。新型コロナウイルスの感染と熱中症、両方の予防を行う方法とは。内科医の大西勝也さんに聞きました。
朝ドラ「スカーレット」が最終回へ 武志の病名「慢性骨髄性白血病」とは
2020-03-27
朝ドラ「スカーレット」第131話放送後ツイッターで病名がトレンドに入り、SNSにも悲しみのコメントがあふれるなど、衝撃を受けた視聴者が多かったようです。慢性骨髄性白血病とはどのような病気なのでしょうか。症状や現代の治療法とは。内科医の佐藤秀俊さんに聞きました。