[書道教室・ペン字教室]の専門家・プロ …5人
全国の書道教室・ペン字教室の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「書道教室・ペン字教室」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
1~5人を表示 / 全5件
健康で美しい書を指導する教育書道家。書道を通して豊かな生き方を伝える
「当会では『健康で美しい書道教育』を指導理念に、いきいきと躍動感あふれる書を目指しています」と話すのは、「東天書道会」の2代目会長を務める佐々木天道さん。子どもから大人まで幅広い世代を対象に、青森...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 教育書道家
- 専門分野
- 会社/店名
- 東天書道会
- 所在地
- 青森県南津軽郡藤崎町大字若松字森越30-5
書に親しみ、自分らしく書くことを楽しんでほしい
幸山緑風さんは、日本習字の師範として、 糸島市に「幸山緑風習字教室」を構え、子ども達ひとり一人の顔を見ながら書道の楽しさを伝えています。 書道をはじめたのは3歳の頃。「従兄弟のお兄さんが通っていた...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 講師、 コーチ、 塾講師
- 専門分野
- お手本にとらわれない自由な書の楽しみ方指南
- 会社/店名
- 幸山緑風習字教室
- 所在地
- 福岡県糸島市志摩小金丸2164-57
おしゃれな空間で楽しみながら、美しい文字の書き方を学べる教室を主宰
大きな窓とグリーンが配されたカフェのような空間で、美しい文字の書き方が学べる「三皷ペン字・書道教室」。一人一人の目標や要望に応じた個別指導が人気を呼び、大学生から80代まで、幅広い層の生徒が集いま...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 書家
- 専門分野
- 会社/店名
- 三皷ペン字・書道教室
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区本町4-4-17
きれいな文字の書き方と、書道の奥深さを伝えるべく活動
「実は、子どもの頃は文字を書くのが苦手でした。学校や家でよく指摘を受けていたので、自分の字にコンプレックスがある人の気持ちが分かります。また、私はもともと左利きで、小学校高学年から文字は右利きへ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 書道家
- 専門分野
- 会社/店名
- 原書道教室
- 所在地
- 愛知県愛知県岡崎市
アロマの香りを日々の生活に取り入れて、しなやかな心の土台作りをしませんか
「アロマセラピーを日常に取り入れてみませんか。アロマは天然の植物から抽出した精油で、人間が本来持っている『自然治癒力』を引き出す力があると言われます。香りは脳を刺激し、心と体を優しく癒してくれま...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- アロマセラピスト
- 専門分野
- 会社/店名
- aromatable
- 所在地
- 京都府長岡京市
この分野の専門家が書いたコラム
ご卒業おめでとうございます
2023-03-20
卒業の時期 幼稚園 保育園 小学校 中学校 高校 卒業式が久しぶりにコロナ前に近い形で行われてますね。 おめでとうございます。 今も一緒に学んでいる生徒さん 前に一緒に学んでいた生徒さん、 たくさんの笑顔...
生徒さんが2023年SDD全国こども書道コンクール 最優秀賞 優秀賞 受賞されました
2023-03-01
毎年参加している2023年SDD全国こども書道コンクール 2名の生徒さんが最優秀賞(中1年)と優秀賞(小5)を受賞されました。 こどもたちが、「飲酒運転撲滅への願い」を作品に込めて書き上げました。 教室か...
立春
2023-02-04
今年は今日が立春 立春とは二十四節気の一つで第一番目です。 旧暦では一年の始まりは立春と考えられていてます。 「立春大吉」のお札を今でも立春の日に貼る家や寺院があるそうです。 「立春大吉」は左右...