[心療内科・精神科]の専門家・プロ …8人
全国の心療内科・精神科の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「心療内科・精神科」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
1~8人を表示 / 全8件
心を癒やす診療を提供
「働き盛りの方はもちろん、お子様やお若い方、お年寄りまであらゆる世代の方がクリニックにいらっしゃいます。また、東日本大震災をきっかけに、心のバランスを崩す人が増えているように感じます。そういった...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 精神科医
- 専門分野
- うつ病、パニック障害、不安障害、統合失調症、認知症、不眠症ほか
- 会社/店名
- 町田まごころクリニック
- 所在地
- 東京都町田市森野2-8-15 AWA渋谷ビル1F
公認心理師/臨床心理士の専門性を磨く機関
心理学博士、臨床心理士の資格を持つ菅沼憲治さんは、聖徳大学心理学科長であり、NPO法人日本人生哲学感情心理学会の理事長を務めています。 人生哲学感情心理療法~Rational Emotive Behavior Therapy(以下...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 臨床心理士、 心理カウンセラー
- 専門分野
- ■ 心理学
- 会社/店名
- NPO法人 日本人生哲学感情心理学会
- 所在地
- 東京都世田谷区松原 6‐39‐15 ハウス梅ヶ丘102号
心の不調をもっとも近い場所で支え、改善をサポートする「心のかかりつけ医」
「以前、心の病を患う人は性格等に一定の傾向がみられたのですが、最近は対象を限定できないほど患者さんが急増しています」。西新宿でクリニックを営む精神科医・金子宏明さんは数十年の治療経験を振り返り実感...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 精神科医師
- 専門分野
- 会社/店名
- 西新宿コンシェリアクリニック
- 所在地
- 東京都新宿区西新宿6丁目20番7 コンシェリア西新宿タワーズウエスト オフィス棟2階
企業を支える従業員のメンタル・ヘルスケアをサポートする産業医
従業員のメンタル・ヘルスケアに不安を感じている人事担当者も多いのでは? 新神戸にある「つじがみクリニック」の院長・辻上周治さんと協力体制の医師たちは、産業医として数多くの企業をサポートしています...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 医師
- 専門分野
- 産業医として各企業の医療サポート(特にメンタルヘルスに関して)メンタルヘルス対応を精神科に依頼す...
- 会社/店名
- つじがみクリニック
- 所在地
- 兵庫県神戸市灘区烏帽子町2丁目3-24 つじがみビル1階
子どもが適切な治療を受けられる場所づくりに取り組む
JR西宮名塩の駅から徒歩約1分の場所にある「あんどうこどもクリニック」。クリニックの理事長で小児科医である安藤康一さんは、とても強い思いを持ちながら子どもの診療に向き合っています。 安藤さんは、神...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 医師
- 専門分野
- 【専門分野】● 一般小児科診療● 発達障害の診療、支援(発達支援外来)● 不登校の相談、支援● 育児...
- 会社/店名
- 医療法人社団こあらファミリー あんどうこどもクリニック
- 所在地
- 兵庫県西宮市名塩新町8番地 エコール・なじお5階
東洋医学と西洋医学を合わせて、一人ひとりに最善の治療を
「身体がだるいが検査では異常ないといわれる」「薬の副作用が心配」…。そんな悩みをお持ちの方、自然の力で身体のバランスを整える漢方を取り入れてみては―?仙台市青葉区の住宅地、南吉成タウンプラザのメデ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 内科医、 小児科医
- 専門分野
- アレルギー科、リウマチ科、呼吸器科、循環器科、心療内科、小児科、内科
- 会社/店名
- 東西クリニック仙台
- 所在地
- 宮城県仙台市青葉区南吉成3-1-23 南吉成タウンプラザ メディカルスクエア内
来談者自身が持つ「治る力」「可能性」が引き出されるようにサポート
御堂筋線東三国駅から徒歩1分少々という至便な立地に、精神科医・ユング派分析家である池上司先生の「池上メンタルクリニック」があります。精神科/心療内科の保険診療・自由診療を行っています。 「精神科...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 精神科医、 臨床心理士
- 専門分野
- 会社/店名
- 池上メンタルクリニック
- 所在地
- 大阪府大阪市淀川区東三国5-1-3 クカワビル5階
経営者の視点に立ち、産業医としてメンタルヘルス管理と未病管理を行う
株式会社M.D.PROJECTの益子雅笛さんは産業医。中小企業を中心に産業保健サービスを提供しています。専門は内科、精神科で、それぞれの医療現場で実績があり、従業員の健康管理のほか、メンタルヘルスに関して専...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 産業医
- 専門分野
- 産業保健
- 会社/店名
- 株式会社M.D.PROJECT
- 所在地
- 東京都中央区日本橋蛎殻町2-5-5-1202
この分野の専門家が書いたコラム
公認心理師の試験日程が発表されました
2018-02-05
井上です。 官報で、公認心理師の試験日程等が発表されました。試験日程は、平成30年9月9日(日)です。試験地は東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、兵庫県、福岡県です。京都はなかった・・残念。もっと多くの試験地がある...
公認心理師現任者講習会テキストが来ました
2018-02-02
井上です。 京都の私のところに公認心理師現任者講習会のテキストが来ました。 以前も少し紹介させていただきましたが、現物が届くと、ちょっとわくわくどきどきします。より詳細なトピックを見ると、今回はⅠの「公...
EQを高める
2018-01-20
「EQ」を高めて人間力を高める という記事を見ました。この数年、私はこのEQ(感情知能)を高める方法を 模索し、必修の授業の中で提示してきました。 記事によれば、感情知能が高い人は、 人間関係を上手に構...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
「仕事なのに朝起きられない」 のは病気?原因は?ビジネスパーソンが抱える睡眠の問題とは
2020-11-10
ビジネスパーソンの中には睡眠障害に悩まされている人が多くいます。睡眠不足の解消だけでは解決できないような他の原因があるとしたら…。精神科・心療内科専門医でもある産業医の益子雅笛さんに聞きました。
自粛解除でも「家にこもりたい」 コロナでひきこもりに変化?及ぼす影響とは?
2020-06-24
社会問題になっている「ひきこもり」の人の中にも、コロナを機に社会活動に目を向けるようになったケースがあるようです。自殺者数減少の要因やひきこもりの人への影響を、精神科医の鹿島直之さんに聞きました。
新型コロナによる巣ごもりで悪化する「依存症」、飲酒量やスマホ、ゲーム時間の増加が背景に
2020-05-18
友だちとも会えず、単調な毎日に、知らず知らずのうちにたまるストレス。自分や家族が依存症に陥っているかどうかの目安や、依存症にならないための対策は?精神科医の鹿島直之さんに聞きました。