[介護・福祉]の専門家・プロ …82人
全国の介護・福祉の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「介護・福祉」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
自分らしく暮らしを楽しむ1台をかなえるため、車いすをオーダーメード
「車いすは、使う人にとって体の一部のようなもの。だから僕も“モノ”を扱っている認識ではなく、ある意味ではお客さまの人生を背負っているつもりです。性能が高くニーズに沿ったものを提供するのは当然として...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- オーダーメード車いす販売・修理・メンテナンス
- 専門分野
- 会社名
- ライフセディア株式会社
- 所在地
- 岩手県盛岡市安倍館町18-35 2F
OnlyOneの幸せは、お客様に認められる価値を創造した注文住宅から
「『家が欲しい』って思ったお客様が僕ら工務店に聞きたいことって、外観や間取り以上に、家を建てたら私たちの暮らしはどう変わる?楽しいこと増える?とか…こういうことだと思うんです。だから、『ライフスタ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 一級建築士、 インテリアコーディネーター、 宅地建物取引士
- 専門分野
- ◆「ライフスタイルのある家づくり」ただ建物をつくるだけでなく、お客様の「私の~」「私達の~」生活...
- 会社名
- 株式会社トミオ(TOMIO CORPORATION)
- 所在地
- 千葉県千葉市若葉区高品町250-1
病院や施設に備わるマットレスを洗浄し、清潔な環境を広めたい
普段、病院や介護福祉施設などで目にしているベッド。入院中の患者や、介護が必要な人にとって欠かせないそれは、いつも清潔なシーツに取り替えられて、常にきれいな状態のイメージがあると思います。しかし、...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 洗濯サービスほか
- 専門分野
- 介護・福祉
- 会社名
- 有限会社 マツモト・メディカル
- 所在地
- 大分県臼杵市大字江無田 1484番地の4
おしゃれをあきらめず、「自分らしい髪型」で過ごしてもらうために出張美容サービスを展開
新緑や紅葉をイメージさせるカエデの葉を描いた移動美容車「楓」で、高齢者施設や障がい者施設などを訪問している「彩」代表取締役の山本恵子さん。トラックのボディ(荷台)に、乗り降りがしやすい昇降リフト...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 美容師
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社彩
- 所在地
- 茨城県土浦市殿里307-1
利用者の「麻痺の改善をあきらめたくない」気持ちに応え、一緒に改善を目指す
「脳卒中後遺症の方にリハビリの選択肢を増やしたくて」と話すのは、「脳梗塞リハビリステーション秋田」の作業療法士、伊藤紀子さん。約27年の病院勤務を経て、2022年に開設しました。 「現行の医療・介護保...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 作業療法士
- 専門分野
- 店名
- 脳梗塞リハビリステーション秋田
- 所在地
- 秋田県秋田市山王2-2-17 山王ピアレス1階103号
機能改善を目指し、リハビリに特化した施設を運営
「当施設の利用者の半数は、脳梗塞やパーキンソン病などの後遺症や障害をお持ちの高齢者です。パーキンソン病のリハビリに用いられるプログラムを高齢者用にアレンジし、一人一人に合わせた運動を提供すること...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 理学療法士
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社晃秀の和
- 所在地
- 山梨県笛吹市八代町永井1554-1
「我が家で暮らす」を応援!楽しみながらリハビリできる「つるかめ流」デイサービス
高齢化が進み、ますますニーズの高まりをみせる介護支援事業。天童市に7つの施設をもつ「株式会社つるかめ」は、地域のニーズに対応するかたちで歩みを進めています。 取締役次長の伊藤順哉さんは、介護福祉...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ケアマネージャー、 介護福祉士
- 専門分野
- ・自宅で暮らし続けるためのケアマネジメント・自宅での生活に直結する自立支援・デイサービスとショ...
- 会社名
- 株式会社つるかめ
- 所在地
- 山形県天童市小関1204-5
コミュニケーション力を高めるコーチングで介護現場を改善に導く
介護で大事なのは寄り添うこと。でも、どうすれば実践できるでしょうか。「インサイトハウス」の太田英樹さんは、介護・福祉業界に特化し、「コーチングコミュニケーション」をテーマに研修を行っています。...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- コーチングコミュニケーション講師
- 専門分野
- 高齢者介護・障害福祉分野人材育成分野
- 会社名
- 株式会社インサイトハウス
- 所在地
- 京都府京都市山科区椥辻番所ヶ口45-12 インサイトコート椥辻
「共に生きる」の理念のもと、障がい者(児)やその家族がやりたいことをできる社会を目指す
「私たちは『共に生きる』を理念に、障がい者(児)のみなさんと共に成長し、人生を共に歩んでいくことを目指しています。アットホームな雰囲気の中、一人一人に合った自立を後押しすることで、ご家族の方々も...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 障がい者(児)福祉サービス
- 専門分野
- 会社名
- 特定非営利活動法人 音希
- 所在地
- 京都府京都市北区紫竹西大門町29-1
「ありがとう」の言葉が最高のやりがい。一人一人に丁寧に向き合える訪問介護の魅力
「来てくれて助かるわ。ありがとう」。利用者からの言葉と笑顔が、何よりのやりがいにつながると話してくれたのは、介護福祉士の荒尾真理さん。訪問介護サービスを展開する「ケアステーション光」を運営する福...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 介護福祉士
- 専門分野
- 会社名
- 合同会社リレーションシップ
- 所在地
- 愛知県名古屋市東区泉2-8-2 ALA泉ビル2階南
「住み慣れた家で、最後まで自分らしく暮らしたい」。利用者の思いに寄り添う在宅介護サービスを提供
「いくつになっても、住み慣れた我が家で自分らしく暮らしたい」。そんな切実な願いをしっかりとサポートしてくれるのが、広島県廿日市市にあるもみじケアです。代表の吉村隆裕さんは、「ホームヘルパーが利用...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 介護福祉士
- 専門分野
- 介護保険サービス、障がい福祉サービス
- 会社名
- もみじケア株式会社
- 所在地
- 広島県廿日市市廿日市2丁目5-9
高齢者が生きがいを感じて暮らす社会の実現目指して
被介護者である高齢者が生き生きと暮らすためのケア、そしてその家族に寄り添い、介護の負担を軽減できたら―。そんな思いで介護サービス事業を運営しているのが、JSPです。2009年2月、都留市鹿留に「デイサービ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 介護
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社JSP
- 所在地
-
山梨県都留市鹿留2079-1
「ハイブリッドホーム上機嫌」は、山梨県甲斐市下今井2977です。
誰もが生きがいを持ち、幸せを実感できる人生をかなえるための介護サービスを展開
厚生労働省によると、2020年度の要介護・要支援認定者数は約682万人。公的介護保険制度がスタートした2000年度と比べ、2.5倍以上に増加しています。また、65歳以上の認知症患者数は600万人を超えると推計され、...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 介護サービス
- 専門分野
- 会社名
- 有限会社介護ネットサービス
- 所在地
- 高知県高知市東雲町4-10
「介護のいらない身体」へ大逆転!音楽の力で健康をサポート
「レッツゴー!」の掛け声に始まり、電子的なリズムやスクラッチ音とともに流れる尺八や三味線の音。ヒップホップにアレンジされた、おなじみの民謡「最上川舟唄」とともに、集まった高齢者が体を動かします。...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 介護福祉施設の運営
- 専門分野
- 幅広い年齢層に合わせた、楽しく継続できる音楽健康セッション
- 会社名
- ケアホーム カナン(株式会社カナン)
- 所在地
- 山形県新庄市金沢2864
利用者の生活の質を高め、笑顔があふれる介護を目指す
介護事業者の「ケアネット」代表の大中弘治さんは、広島県安芸郡で、「デイサービス かむながら」と「すみれ介護ステーション」を運営しています。地域に根ざした介護で、2020年には創業十周年を迎えました。...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 高齢者介護
- 専門分野
- 会社名
- ケアネット株式会社
- 所在地
- 広島県安芸郡熊野町呉地5-33-32
この分野の専門家が書いたコラム
ちょっとしたことを
2023-09-30
元来、ちょっとしたことをよく覚えているほうでして、 いつ、誰が、誰にこんなことを言っていた、というのを鮮明に記憶しています。 それが役にたつこともありますが、 ほとんどの場合、言った本人が忘れているので、逆にトラ...
大事な家族がボケないための認知症予防策「10のキーワード」
2023-09-30
大事な家族がボケないための認知症予防策「10のキーワード」 認知症を予防するためには、健康的な生活習慣を維持し、 脳を刺激することが大切です。 以下に、認知症予防のための 一般的な予防策をいくつかご紹介しま...
2030年に必要とされるスキルとアクティブブレイン
2023-09-29
戦略的学習力とアクティブブレインの脳の使い方 暗記のたつじ 松井達治です。 これからのの時代に必要な脳の使い方 AIを使いこなすための脳の使い方 今回はこのテーマでお伝えしたいと思います。 オックスフ...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
子どもと一緒に自宅で遊ぼう!親子でできる入門大道芸4選
2020-04-20
新型コロナウイルスの影響で、子どもの運動不足が懸念されています。そこで、子どもが室内で楽しめる大道芸を4つをご紹介します。
シニア向け脳トレのススメ 自宅でできる脳や体によい習慣3選
2020-03-18
新型コロナウイルスの影響で外出機会が減っているシニア世代におすすめの自宅で手軽に楽しくできて脳や体にもよい習慣を3つ紹介します。