[介護・福祉]の専門家・プロ …76人
全国の介護・福祉の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「介護・福祉」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
アットホームな雰囲気で心豊かな時間を過ごし、感動を共有できる団体ツアーを提案
「弊社は個人会社ですが、小さな会社ならではのアットホームな雰囲気と、きめ細やかな配慮を強みとしております。きれいな景色を見て、おいしいものを食べて、心豊かな時間を過ごせるのが旅の醍醐味です。ぜひ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 旅行業
- 専門分野
- 会社名
- 米米トラベル
- 所在地
- 埼玉県加須市柏戸2181-5
生涯にわたり「共に生きる」支援で、障がいのある一人一人に寄り添う
「子どもから高齢者まで生涯にわたり、障がいのある方々をサポートできる体制があります。利用者も職員もお互いに年を重ねながら、共に歩んでいけたら」と話すのは、障がい者支援施設「まどか園」で作業療法士...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 作業療法士
- 専門分野
- 会社名
- 社会福祉法人慶和会
- 所在地
-
福岡県大野城市大字瓦田127-48
まどか園
人生の多くの時間を費やす睡眠を快適に過ごしてもらうため、清潔な寝具を提供
「人生の約3分の1といわれる睡眠時間を快適に過ごしてほしい」と話すのは、「トーフク」の2代目、甲斐聖士さん。布団や病院のマットレス洗浄、シーツ類の洗濯など、清潔な寝具を提供すべく宮崎市を拠点に活動し...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 寝具の洗浄とリース、福祉用具レンタル
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社トーフク
- 所在地
- 宮崎県宮崎市佐土原町東上那珂17588-8
求職者と求人者がともに幸せになれるマッチングを目指して、介護業界で働きたい人をサポート
「中予エリアを中心に、1000カ所以上の介護施設さまとネットワークを結んでいることが弊社の強みです。求職者の方には、施設さまの良い点だけでなく課題点もしっかりとお伝えし、求職者、求人者がともに幸せに...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 介護人材コーディネーター
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社メディカグループ
- 所在地
- 愛媛県松山市余戸東4-9-16
充実したスタッフで介護生活の困りごとに柔軟に対応し、利用者と家族を最大限にサポート
「私自身の給料は度外視して、スタッフを充実させています」と話すのは、「日本ソシアルケア」の代表・大村統卓さん。東京都町田市で、地域密着型通所介護「だんらんの家 町田木曽」を運営しています。 民...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 介護サービス
- 専門分野
- 会社名
- 日本ソシアルケア株式会社
- 所在地
- 東京都町田市木曽東1-37-5
「自力で体を動かしたい」を支援。装着型サイボーグ「HAL®」が変える介護の未来
「自力で体を動かしたい」。病気や事故の後遺症などで体を動かすのが困難な人の願いに応える新しい技術が国内外で注目されています。その技術とは、世界初の装着型サイボーグ「HAL®」(Hybrid Assistive Limb®...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ロボケアセンター代表
- 専門分野
- 会社名
- 湘南ロボケアセンター株式会社
- 所在地
- 神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-1 アイクロス湘南4階
人生の主役として、その人らしい暮らしと健康を訪問看護で支えたい
「通院や入院、施設入所以外の方法、『在宅医療』をもっと多くの人に知ってほしいですね」と話すのは、「U-care(ユーケア)」の代表・大山雄太郎さん。福岡市早良区で「ゆう訪問看護ステーション」を運営して...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 訪問看護ステーション運営
- 専門分野
- 会社名
- 合同会社U-care
- 所在地
- 福岡県福岡市早良区有田3-7-7 大森店舗2階
ご利用者、ご家族に満足してもらえる地域密着の介護サービスを目指して
「介護の魅力は人との関わり。私どもは、ご利用者、ご家族だけでなく地域福祉に携わる全ての人とのつながりを大切にしています」と話すのは、高知市にある「アンビション」代表の森本俊介さん。2014年に同社を...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 介護サービス
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社アンビション
- 所在地
- 高知県高知市杉井流26-11
「老いることは楽しむこと」一人一人の人生に光を当て、最期まで自分らしさを支援する環境づくりを
さまざまな媒体へ記事を提供する編集プロダクションとして、1995年大阪市北区に設立された「ウェル・プラネット」。 代表を務める芹澤隆子さんは、医療・介護・福祉分野を得意とする取材記者として豊富なキャ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ダイバージョナルセラピーコンサルタント
- 専門分野
- 会社名
- 有限会社ウェル・プラネット
- 所在地
- 大阪府大阪市北区松ケ枝町6-17-702 第7新興ビル
お客さまの「聞こえ」に寄り添って20年。補聴器の困り事を解決したい
加齢や耳の病気などで難聴になる人々は、年々増加しているといいます。小田原にある認定補聴器専門店「補聴器プラザ小田原」では、そのような「聞こえ」の悩みに寄り添って相談に乗り、販売だけでなく補聴器選...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 補聴器技能者
- 専門分野
- 店名
- 補聴器プラザ小田原
- 所在地
- 神奈川県小田原市栄町3-21-1
機能訓練特化型デイサービスで利用者に生きる活力を
観音寺市の「株式会社双歩会」が運営する「LEAF」は従来のデイサービスのイメージとは異なる、機能訓練(リハビリ)特化型の半日入替型のデイサービス。LEAFのコンセプトは「Life area support(地域生活支援)...取材記事の続きを見る≫
- 専門分野
- ■ 介護予防・在宅介護支援・機能訓練■ 作業療法・在宅生活支援■ 物理療法■ 認知症ケア■ 介護者ケア...
- 会社名
- 株式会社双歩会
- 所在地
- 香川県観音寺市植田町608番地3
介護施設や住宅について発信。頼れる地元の介護情報ステーション
家族が急に介護が必要になってしまった。病院を退院した後、どうやって介護施設を探したらいいか分からない。まだまだ自活できるけれど、年齢的に賃貸物件が見つからない。――介護について、あるいは高齢になっ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャルプランナー
- 専門分野
- 静岡県の老人ホーム、高齢者住宅、介護施設等の仲介、紹介、住まい相談
- 会社名
- リブロ・プロパティエージェント株式会社
- 所在地
- 静岡県静岡市葵区呉服町2丁目5-21 リブロBLDG.gofukucho.3F
経営や人材育成、支援困難者へのアプローチなど、障がい者福祉に携わる事業者や支援者へアドバイス
東京都町田市に根差し、就労継続支援B型事業所、グループホーム、短期入所施設、生活介護事業所、相談支援事業所などを運営する「社会福祉法人まちだ育成会」。働く場や社会参加の場、生活の場、困りごとをくみ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 障がい者福祉サービス
- 専門分野
- 会社名
- 社会福祉法人まちだ育成会
- 所在地
- 東京都町田市忠生3-6-2
「住み慣れた家で、自分らしい、自分が望む人生を送りたい」という声に応え、訪問介護でサポート
「年齢を重ねても、障がいがあっても、『住み慣れた家で自分らしい人生を送りたい』という希望をかなえる方法があることを多くの方に知ってほしいですね」と話すのは、「Mana」の代表・溝口裕利子さん。安芸郡...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 訪問介護
- 専門分野
- 会社名
- Mana株式会社
- 所在地
- 広島県安芸郡熊野町平谷3-6-4
「共に生きる」の理念のもと、障がい者(児)やその家族がやりたいことをできる社会を目指す
「私たちは『共に生きる』を理念に、障がい者(児)のみなさんと共に成長し、人生を共に歩んでいくことを目指しています。アットホームな雰囲気の中、一人一人に合った自立を後押しすることで、ご家族の方々も...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 障がい者(児)福祉サービス
- 専門分野
- 会社名
- 特定非営利活動法人 音希
- 所在地
- 京都府京都市北区紫竹西大門町29-1
この分野の専門家が書いたコラム
ケアマネジャー向けの勉強会実施報告
2025-06-12
昨年末より、各種メディアや遂には国会でも取り上げられるようになった「老人ホーム紹介サービスの問題」。 老人ホームや高齢者向け施設を探している人にとっては、本来無くてはならないサービスのはずなのに世間からは厳しい目で...
【2025年6月12日 7つの習慣実践会 効果は絶大!です】(2025.6.12)
2025-06-12
【2025年6月12日 7つの習慣実践会 効果は絶大!です】 介護と介護事業を守り、よくする! 1000人の仲間たち~5時55分!朝ライブ~ 皆さん、おはようございます!榊原です。 今朝も朝ライブから始まりまし...
今日は午後から名古屋市昭和区で「法定研修」の研修講師です。(2025.6.11)
2025-06-12
今日は午後から名古屋市昭和区で 「法定研修」の研修講師です。 この企画、なかなか興味深く・・・ 介護事業所に必要な法定研修を 半日にギュッと詰め込んでお話する、 という企画です。 以下の内容をご依頼頂きました...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
子どもと一緒に自宅で遊ぼう!親子でできる入門大道芸4選
2020-04-20
新型コロナウイルスの影響で、子どもの運動不足が懸念されています。そこで、子どもが室内で楽しめる大道芸を4つをご紹介します。
シニア向け脳トレのススメ 自宅でできる脳や体によい習慣3選
2020-03-18
新型コロナウイルスの影響で外出機会が減っているシニア世代におすすめの自宅で手軽に楽しくできて脳や体にもよい習慣を3つ紹介します。