[保育]の専門家・プロ …16人
全国の保育の専門家・コンサルタント

保育と呼ばれるものには、家庭で行なわれる「家庭保育」と保育所や幼稚園で行われる「集団施設保育」の両方を含むものとされています。もちろん、家庭保育も集団施設保育も、子育てに対して目指すところは同じです。保育という言葉には、「養い育てる」「はぐぐみ育てる」「育て上げる」というような意味があります。つまり「教育」と「養護」が一体となったものが保育です。教育的な働きかけの中にも養護的な要素が含まれ、養護的な営みの中にも教育的な作用が含まれています。1〜2歳児のうちは「個」を重視して、3歳児から集団生活を大切にするという考え方が一般的といえるでしょう。一方で、固定的な子どもへの枠組を優先させることではなく、目の前にいる子どもを見つめながら、個々のかかわり方や遊び方を考えていくのが保育本来の姿であるという考え方もあります。保育によって育てられるのは、子どもだけはありません。保育に関わる全ての人たちが、その過程でいろいろな発見や経験を重ね互いに成長しあうのが、理想的な保育といえるでしょう。
[福岡県/保育]
時代が私たちを「0歳児からのオンライン配信サービス」開始へと導いた!
小学校の英語教育必修化を受け、幼児期の英語学習に関心を寄せる保護者が増えています。「コミュニケーション力や、自ら考え行動する力を身につけ、国際社会で活躍していける人材を育むことが私たちの目標です...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 保育園運営(インターナショナルプリスクール)
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社ミノウェイ
- 所在地
- 福岡県福岡市東区千早4-10-1 S103
[宮崎県/保育]
先進的な幼児教育で、人生を豊かにする非認知能力の向上を目指す
わが子の保育園選びで、「ノウハウが豊富な園に子どもを任せたい」「子どもの可能性を伸ばしたい」という保護者は多いのではないでしょうか。 東諸県郡国富町の「もりながこども園」は、1966年に開所。保育...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- こども園園長
- 専門分野
- 事務所名
- もりながこども園
- 所在地
- 宮崎県東諸県郡国富町大字竹田141-2
[滋賀県/保育]
家庭のぬくもりを感じられる小規模保育室で子どもの特性を見極め、3歳以降の環境選びをサポート
待機児童問題について各自治体が策を講じる中、近年注目されているのが、2015年に「子ども・子育て支援新制度」により認められた小規模保育事業です。対象は、保育者の細やかな配慮が求められる0~2歳児。子ど...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 保育園長
- 専門分野
- 会社名
- 小規模保育室あすなろ
- 所在地
- 滋賀県大津市山上町13-6
[千葉県/保育]
発達障害の子どもたちにじっくりと向き合い自立を支援
「発達障害やグレーゾーンのお子さまが将来、自立して社会で活躍できるように、可能性を見いだし、一つ一つ広げていくお手伝いをいたします」 そう話すのは、「R&A」代表の勝山雄太さん。全国で展開されて...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 放課後等デイサービス
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社R&A
- 所在地
- 千葉県習志野市津田沼5-12-12-105
[兵庫県/保育]
療育と学び、就業の途切れぬ支援で、子どもたちに未来を選べる喜びを
日本の若年層の自殺率は主要先進国で常に上位にあり、厚生労働省も危機感を抱く状況です。中でも発達障害などを持つ子どもは、学校や社会生活などで誤解や不利益を被りやすく、いじめや虐待を生む恐れもありま...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 福祉事業型スクール運営
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社オフィス野村(ユニバーサルグループ)
- 所在地
- 兵庫県三田市相生町19-8
[兵庫県/保育]
30年以上の保育経験を活かし悩める母親を応援。「困った時こそ頼れる保育園」を実現!
「大学卒業後、幼稚園の先生として働きだしてから、気づけばずっと子どもと触れ合い続けています。こんなに素敵な仕事に就けて、本当に幸せだと思います」と穏やかに微笑む、株式会社kotomom place(コトマムプ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 保育士、 幼稚園教諭、 子育てアドバイザー
- 専門分野
- ① 0(2カ月)~3歳児までの保育(一時預かり含む)② 子育てアドバイザー
- 会社名
- 株式会社kotomom place(コトマムプレイス)
- 所在地
- 兵庫県神戸市西区櫨谷町福谷710
[徳島県/保育]
保育園は日常生活の延長。家庭的な雰囲気を大切に、園児が遊びに没頭できる環境をつくる
「当園では、保育園を日々の暮らしの延長の場と捉え、子どもたちが遊び込める環境と家庭的な雰囲気を大事にしています。私たちの服装もジャージやエプロンといったユニホームではなく、動きやすさや安全性に配...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 保育士
- 専門分野
- 所属
- めだか保育園
- 所在地
- 徳島県徳島市北沖洲3-8-72
[山梨県/保育]
保育が楽しくなるような情報を提供します
「保育の仕事には、夢と希望しかないです」。きっぱりと語るのは、笛吹市石和町のOLive保育園(市部園・窪中島園)の園長、神宮司忍さん(43)です。園の運営とともに、自身の経験を生かして、保育士や子育て中...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 保育園運営
- 専門分野
- 保育士スキルアップ研修保護者の育児勉強会
- 事務所名
- NPO法人Hope笛吹 OLive保育園
- 所在地
- 山梨県笛吹市石和町窪中島134-1
[岐阜県/保育]
豊かな自然の中で助け合い、育ち合う、幸せな子ども、幸せなお母さんを増やしたい
「森の中で、自然の恵みを享受しながら感性豊かに育つ子どもたちを見守るのは楽しいです。何よりお母さん同士が助け合って、日々、子育てを楽しんでいます。いいお母さんじゃなくて、幸せなお母さんを、良い子...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 保育士
- 専門分野
- 会社名
- 一般社団法人MORIWARA
- 所在地
- 岐阜県多治見市滝呂町17丁目60-1 オリベフットサルパーク多治見内
[北海道/保育]
心にゆとりと笑顔が生まれる保育を目指して
8年間、企業でシステムエンジニアとして従事していた「アリスチャイルド」代表の遠藤政志さんでしたが、自身の子どもが保育園に行く年頃になった時に、なかなか納得のいく保育園が見つからなかったといいます。...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 子育て支援員
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社アリスチャイルド
- 所在地
- 北海道札幌市西区西町北20丁目3-19 アイビル15
[長崎県/保育]
自分の経験を生かし、子育てに悩む母親を癒やしたい
長崎県大村市で、女性専用のカウンセリングルーム「ホットミルク」を開いている吉野潤子さん。子育てに迷いや不安を持つ母親の心を癒やし、問題の解決を手助けするセラピストです。大事にしていることは解決策...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 公認心理師
- 専門分野
- ♦不登校や心身症などの子どもへのセラピー♦子どもの問題に悩む母親のカウンセリングと家族療法♦うつや...
- 屋号
- カウンセリングルームホットミルク
- 所在地
- 長崎県大村市木場1丁目
[兵庫県/保育]
子育て支援の輪を広げ、安心して生み育てられる環境をつくりたい
「保育士と親が横並びの関係で子どもを育てるスタンスを重視し、手間ひまかけた子育て支援を実践しています」と話す小泉雅子さんは、三田市を拠点とする認定NPO法人「保育ネットワーク・ミルク(以下、ミルク)...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 保育カウンセラー
- 専門分野
- 会社名
- 特定非営利活動法人 保育ネットワーク・ミルク
- 所在地
- 兵庫県三田市西山1丁目13-6
[福岡県/保育]
頭も運動神経も良くする新しいスタイルの運動・学習教室を開設
我が子の運動神経も伸ばしたいし、勉強もさせたい。でも、なかなか時間に余裕がなくて両立は難しいと思っているお父さんやお母さんはいませんか? 「一見相反するように思える運動と学習ですが、両者には密...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 教育アドバイザー
- 専門分野
- ○運動+学習で、心と体と頭をバランスよくトレーニング○アメリカ最新脳科学研究に合致したカリキュラム...
- 会社名
- firstball
- 所在地
- 福岡県北九州市若松区栄盛川3-26
[宮崎県/保育]
0~18歳の子ども、集まれ!10年後を見据えて子どもの「今」に寄り添う子育て事業を展開
1974年、延岡市内に開園したゆりかご保育園(現・ゆりかごWEC学院)を皮切りに、県内で認定こども園や児童館、京都府に姉妹園を運営している「ゆりかご福祉会」。先代の「保育は文化の伝承である」を信条に、能...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 社会福祉法人理事長
- 専門分野
- 幼保連携型認定こども園、児童館、児童クラブ、小規模保育事業所運営
- 所属
- 社会福祉法人ゆりかご福祉会/学校法人ゆりかご未来学院(日向こども園 、日向南こども園)
- 所在地
- 宮崎県延岡市大貫町4丁目2660-2
[宮崎県/保育]
点検・修繕事業やスポーツクラブ運営を通じて子どもたちの健やかな成長をサポート
「とにかく子どもが大好きなんです」と開口一番に笑顔で語るのは、宮崎県宮崎市に拠点を置く「Repair Work宮崎」のCEO・山岡正範さん。宮崎県内初の法人事業者として、保育園や幼稚園、認定こども園を専門に、...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 保育施設点検・修繕
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社Repair Work宮崎
- 所在地
- 宮崎県宮崎市大字熊野7331-4
みんなの声(クチコミ・評判)
票知念徳子プロへの声
専門学校保育科にて学生の感想
●この授業に関心が持・てますか? とてももてる20名 まぁまぁもてる9名 ふつう2名 あまり関心がない0名 全く関心がない0名 ●先生の説...
出産・子育て・教育
10代/女性
票知念徳子プロへの声
保育士・幼稚園教諭になるにあたって、タッチケアの...
◎保育士・幼稚園教諭になるにあたって、この授業の必要性を感じますか? 必要性を感じる、と思った方へどうしてか教えて下さい。 ●子どもと触れ合...
出産・子育て・教育
10代/女性
この分野の専門家が書いたコラム
交流会参加者には2000円相当のプレゼントあります
2023-10-03
みなさま こんにちは ワクワクピースの漆間文代です ワクワクピースは、 ひとり親家庭などの食料支援や 生活支援やランドセル支援や 学習支援をしています このたび 認定NPO法人全国こども食堂支援センター むす...
こども食堂は、みんなの居場所
2023-10-02
みなさま こんにちは ワクワクピースの漆間文代です 今日は 運動会の振替休日のところも 多いかもしれませんね 10月も こども食堂ワクワクピースを開催します 今週は 稙田小学校の横の 稙田校区公民館で開...
放課後の時間が楽しいから、仕方なく登校するこどもたちもいます
2023-10-01
みなさま こんにちは ワクワクピースの漆間文代です 10月になりましたねぇ 10月になると 大分市内の小学校では 就学前検診がスタートして こどもたちの放課後を どう過ごすかを考えるようになります 児童...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
子供にスポーツの習慣をつけさせるには?
2017-11-11
11月11日はサッカーの日ですが、サッカーに限らず子どもにスポーツの習慣を身につけさせるにはどうすればいいのでしょうか?専門家が解説します。
『中学生のスポーツ嫌いを半減』国の目標が波紋
2017-06-14
先日スポーツ庁が掲げた『スポーツが嫌いな中学生を現在の半分に減らす』と言う目標に対し一部で反発の声が上がっているようです。スポーツ庁の真意はどこにあるのでしょうか?
体力は学力にも影響?全国体力テストに見る体力と学力の関係について
2016-12-31
2016年度の小中学生対象の全国体力テストの結果が発表されました。体力・運動能力の二極化が進んでいること、運動の習慣化は学力にも影響を与えるということが脳分野の研究結果で明らかに。