[出産・妊活]の専門家・プロ …13人
全国の出産・妊活の専門家・コンサルタント

妊活とは、妊娠するために体質を改善しながら妊娠力を高めていく活動のことです。妊娠を希望する夫婦はもちろんですが、将来妊娠しやすくするために準備することも妊活に含まれます。妊活は何かをすれば必ず妊娠するという明確な対策はありません。そのため、妊娠における正しい知識を身につけたり、自分の体が妊娠しやすい状態であるかを確認したりして妊活を行っていきます。ロート製薬が行なった調査によると、妊娠を希望する夫婦の約3人に1人の割合で妊活を行なっていることが判明。積極的に妊活に取り組んでいる夫婦が多いことがわかりました。 (ロート製薬の調査 ) また、妊活を開始する年齢も早期化しており、3人に1人が20代後半から始めていると回答。年齢に関係なく、将来的に子どもが欲しいと望んだときから、妊活を始めている人が多いとのことです。近年は晩婚化が進んでおり、30代後半~40代で子どもを産む人も増加しています。しかし、生理が毎月訪れているからといって、何歳になっても妊娠できるわけではありません。一般的には、35歳を過ぎると徐々に妊娠しづらく、35歳を過ぎて初めて出産する人は「高年初産婦」といわれます。
1~13人を表示 / 全13件
妊活も健康相談も。薬局は気軽に立ち寄れる〝まちかどよろず相談所〟
「病気の症状や痛みを抑えることに視点をおいた西洋医学に対し、東洋医学の漢方薬は個々の体質や症状に合わせ、不調を引き起こす要因を徐々に和らげることが目的です。根っこから健康に導いて毎日を元気に暮らす...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 薬剤師
- 専門分野
- ● 子宝相談● 体質や症状に合わせた漢方薬やサプリメント、低刺激性の化粧品などの提案● ガン、痛み、...
- 会社/店名
- 有限会社 平成堂薬局
- 所在地
-
青森県青森市浪館泉川22-1
(県民生協金沢店向い)
赤ちゃんが欲しい人の気持ちに寄り添い、不安な心をケア
「世間で『妊活』という言葉や情報が飛び交っていますが、赤ちゃんを望む女性にとって心身の障害となる悩みは複雑で、知られていることの中には、まったく根拠のない情報も多いのです」と話すのは、「ライフエ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- 性教育性で悩む多くの人メンタル妊娠を望む人のためのカウンセリング
- 会社/店名
- Life Essence
- 所在地
- 岡山県倉敷市大島
子育てママをサポートするベビーコンシェルジュ
「RTA指定スクールライム」の中田友理恵さんは、妊娠中から新生児期も含めた「子育てママ」をサポートするベビーコンシェルジュとして活動しています。ベビーマッサージ教室などの開催を通して、子育て中のママ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ベビーコンシェルジュ
- 専門分野
- 会社/店名
- RTA指定スクールライム
- 所在地
- 石川県小松市一針町ワ138-2
婚活に悩める人の支えとなって、幸せを分かち合う
普段は、悩みごとを友人や家族などに相談できたとしても、それが恋愛、特に結婚を意識したものになると、気軽には話せないことがあります。「株式会社en.」の代表、酒井佐穂さんは、そんな人の縁にまつわる相談...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 結婚コンサルタント、 ウェディングプランナー、 心理カウンセラー
- 専門分野
- 出会うまでの縁結び ~ 結婚が決まってから、式にまつわる手配まで■セミナー・講演会等の企画・運営...
- 会社/店名
- 婚活・結婚プロジェクト 株式会社 en.
- 所在地
-
大分県大分市都町3-2-24
ホテルザーズ 1F
※ホテルザーズのフロントの向かい側です。
子育てを、もっと楽しく幸せに。スキンシップを通して絆を深める
「スキンシップにも、きちんとした理論はあるんです。だから、お子さんとのスキンシップは日ごろから心がけていますという方にこそ、理論に基づいたスキンシップをしていただきたいですね」。こう語るのは、Rel...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- リフレクソロジスト、 講師
- 専門分野
- ■ロイヤルセラピスト協会(RTA)指定スクール■RTA認定『ベビーマッサージ』および『ベビースキンケア』...
- 会社/店名
- RTA指定スクールRelax Touch ルンルン
- 所在地
- 熊本県八代市築添町1702-9
女性のライフステージの変化に合わせた心と体に寄り添う漢方薬局
西明石駅から徒歩5分とアクセス至便の地に「かなざわ薬局」はあります。店内は自然の木材を活かした和モダンな落ち着いた空間で、女性特有の悩みを抱えて訪れる人がリラックスできるよう配慮されています。 ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 薬剤師(漢方薬相談・調剤)
- 専門分野
- ■ 漢方・妊活・更年期相談■ 漢方薬調剤
- 会社/店名
- かなざわ薬局
- 所在地
- 兵庫県明石市松の内2丁目1-7 第一藤本ビル103号
「ママがハッピーならベビーも幸せ」が合言葉。産後ケアの重要性をもっと広めたい
産婦人科医の権威、順天堂大学の竹田省教授の共同研究により、東京23区で2014年までの10年間に妊婦または産後1年以内で自殺した女性は、出産時の死亡者数の約2倍であることが分かりました。 「女性は昔、命...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- ◆ 周産期全般、不妊外来、更年期外来、思春期外来◆ 婦人科疾病全般(更年期治療、ガン検診、子宮頸ガ...
- 会社/店名
- 医療法人仁愛会 川村産婦人科
- 所在地
- 京都府京都市左京区下鴨高木町40
常に研さんを欠かさない、地域の健康のセカンドオピニオン
路面電車が走る、福井市のフェニックス通り沿いに店を構える越島漢方薬局は、大正3(1914)年創業。明るい雰囲気の店内には、様々な種類の漢方薬がずらりと並びます。「お見えになる方の症状の改善のために、中...取材記事の続きを見る≫
- 専門分野
- 不妊症を含めた婦人科、皮膚病、老化対策
- 会社/店名
- 越島漢方薬局
- 所在地
- 福井県福井市毛矢2-7-6
赤ちゃんがほしい、独自漢方で不妊の悩みを喜びへ
薩摩川内市にあるさつま薬局は、創業からまだ10年に満たない若い薬局さんです。昔ながらの薬局のようなネーミングは、「歴史はないけどあえて可愛くなくて古くさい名前にしたかったんです。」という田之上さん...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 薬剤師
- 専門分野
- 不妊、婦人科疾患
- 会社/店名
- さつま薬局
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市和田1丁目8-1-1階
親になる喜びを一人でも多くの方と分かち合いたい
松江市浜乃木にある「内田クリニック」は、婦人科外来の専門病院です。院長の内田昭弘さんは1997年、35歳で開業して以来、不妊で悩むカップルのために生殖医療に打ち込んできました。 内田クリニックでは、初...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 産婦人科医、 内科医
- 専門分野
- <不妊治療> ★タイミング療法 排卵誘発剤を使用した治療★配偶者間人工授精(AIH)★体外受精・胚移...
- 会社/店名
- 内田クリニック
- 所在地
- 島根県松江市浜乃木2丁目6番13号
東洋医学を中心としたアドバイスで、女性を笑顔にしたい
風情あふれる城下町・杵築市の中心地で、およそ80年前に創業した川中薬局。現在この薬店を切り盛りしているのは、3代目の利光由美子さん。「お客様の心と体を癒す店」をモットーに、訪れる人一人ひとりの状態や...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 子宝カウンセリング
- 専門分野
- 天然薬(自然薬)、漢方、化粧品、エステ、子宝相談
- 会社/店名
- 川中薬品
- 所在地
- 大分県杵築市大字杵築145
女性の健康のために最新の医療機器とシステムで、 正確な治療とわかりやすい説明を
小学生のとき、たまたま行った病院の先生が怖かったことから、自分は患者さんに優しい医者になりたいと思った安田師仁さん。その後医学部に入学し、より多くの女性の健康を守りたいという強い思いと、多くの人...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 医師
- 専門分野
- ■ 分娩・・・・・・・・・・・・・約6,000例以上■ 帝王切開・・・・・・・・・・・約580例以上■ 腹腔...
- 会社/店名
- 医療法人ALCY あきたレディースクリニック安田
- 所在地
- 秋田県秋田市土崎港中央5丁目3-37
「不妊症」に悩む女性に「周期調整法」をアドバイス
女性が社会で活躍する時代になり、晩婚化や高齢出産化が進んでいます。出産率が低下する一方で、また不妊に悩む女性も少なくありません。先進国のなかでも、日本は体外受精の実施数が非常に多く、また不妊治療...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 薬剤師
- 専門分野
- ●漢方薬を使った「周期調整法」での不妊治療
- 会社/店名
- 薬局ヘルスショップ としみ
- 所在地
- 三重県伊賀市緑ヶ丘本町757-3
みんなの声
この分野の専門家が書いたコラム
妊活相談 ある土曜日のこと
2020-12-24
先週土曜日は忙しかった~。 相談者は青森市内の方はもちろんだけど、 八戸、野辺地、六ケ所、三沢、むつ、湯沢など 青森の各所と県外からの相談が多かった。 昼ご飯も食べるには食べたけど、 作ってくれた焼きそ...
不妊症:鍼灸と漢方薬の違い
2020-11-30
妊娠体質になるために鍼灸と漢方薬の使い方 不妊の体質改善では、鍼灸と漢方薬が一般的ですが、どちらが自分に合っているのか、どう選べば良いのかよく分からないという方も多いのではないでしょうか??実際に漢方相談でも...
「赤ちゃんが欲しい」の公式サイトにご紹介いただきました!
2020-11-19
主婦の友社 雑誌「赤ちゃんが欲しい」の公式サイトにご紹介いただきました。 掲載内容はこちら⇒授かり体質をめざす おすすめ体質改善施設ガイド
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
浜崎あゆみが出産後すぐに魅せたパフォーマンスは別次元?ママが人生のステージで輝き続けるためにできることとは?
2020-02-03
女性トップアーティストの一人、浜崎あゆみさんが極秘出産していたことを明らかにしました。浜崎あゆみさんのように華麗な産後復帰をすることは可能なのでしょうか?産後ケアリストの川村美星さんに話を聞きました。
産後うつからママを救ってあげて!家事支援や傾聴が重要
2018-05-10
近年、「産後うつ」が増加してきていることが問題視されていますが、それはホルモンの急激な変化が影響しています。そのことを家族が良く理解してあげることが産後うつからママを救うことになります。
母乳で感染?HTLV-1母児感染対策について
2017-10-10
厚労省研究班がHTLV-1対策として「完全ミルク育児」を推奨しています。どういった疾患を引き起こすのか、どうすれば感染状況を調べられるのかについて解説します。