[シニアライフ]の専門家・プロ …25人
全国のシニアライフの専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「シニアライフ」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
話を聴く姿勢で相手の悩みに寄り添い心の居場所を提供するカウンセラー
「まず、相談者のお話をじっくりお聴きします。身内でも友人でもない第三者に話を聴いてもらうということで、心がふっと軽くなる。これが大切なのだと思います」と話すのは、「京都カウンセリングラウンジ」の宮...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- あらゆる枠組みを超えた、幅の広い心理カウンセリング自閉症スペクトラム、認知症、うつ病、心理学に関...
- 会社/店名
- 京都カウンセリングラウンジ
- 所在地
- 京都府京都市上京区大宮通鞍馬口下ル東入新ン町602-2
相談者の心をラクにし、元気を取り戻すお手伝いをする傾聴セラピストとして活動
“傾聴セラピー”という言葉をご存知でしょうか。今、ここで初めて知ったという人も多いかもしれません。「傾聴セラピーは、セラピストがクライアントの心に寄り添い、悩みや苦しみに耳を傾けて心を癒し、その方の...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 傾聴セラピスト
- 専門分野
- 傾聴
- 会社/店名
- fred(フレード)
- 所在地
- 東京都品川区南品川2-2-5 リードシー南品川ビル2F
あなたの生き方が楽になるお手伝い
あなたは今、「悩み」や「生きにくさ」を感じてはいませんか? もしも、ご自身や大切な家族、友達が悩みを抱えて戸惑っているのなら、是非一度相談をしに行ってみてほしい人がいます。それが、「生き方が楽に...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- カウンセリング、 認定カウンセラー(日本カウンセリング学会)
- 専門分野
- 話し相手から、ご自身の悩み、家族関係(子育て、不登校、ひきこもり等)の悩み。悩み改善の具他的な提案...
- 会社/店名
- こころの中野相談室
- 所在地
- 宮城県宮城郡松島町松島字町内
「介護のいらない身体」へ大逆転!音楽の力で健康をサポート
「レッツゴー!」の掛け声に始まり、電子的なリズムやスクラッチ音とともに流れる尺八や三味線の音。ヒップホップにアレンジされた、おなじみの民謡「最上川舟唄」とともに、集まった高齢者が体を動かします。...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 介護福祉施設の運営
- 専門分野
- 幅広い年齢層に合わせた、楽しく継続できる音楽健康セッション
- 会社/店名
- ケアホーム カナン(株式会社カナン)
- 所在地
- 山形県新庄市金沢2864
悩みや困難を単に癒やすための課題にとどめず、「自分自身になろうとする力」の流れと捉える
現代は“心の時代”と呼ばれ、精神的な豊かさを求める生き方が広まる一方で、自己を見いだせず、生きづらさを抱えている人々も増えているといわれています。 自らも大病を患い、AC(アダルト・チルドレン)とし...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 臨床心理士・カウンセラー、 セラピスト
- 専門分野
- 機能不全家族に影響を受けたアダルト・チルドレンへの家族療法複雑性PTSD、境界例パーソナリティへの身...
- 会社/店名
- 家族とAC研究室
- 所在地
- 神奈川県茅ヶ崎市東海岸南
元ホテルマンが教える美しいマナーを身に付けて心豊かな毎日を
「マナーは相手への思いやりを表現するためのスキル。作法に込められた意味をきちんと理解したうえで身に付けると、人間関係を良好にし、豊かな心を育んでくれます」と話すのは、「人づくり・まちづくり・未来...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- マナー講師
- 専門分野
- ●「人生100歳時代」を豊かに生きるための講演※シニアライフアドバイザー、健康生きがいづくりアドバイ...
- 会社/店名
- 人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾
- 所在地
- 岡山県和気郡和気町父井原824番地
10年以上の豊富な支援経験と心理療法で対応
「トラウマ」、「PTSD治療」、「HSPの調整」。これらを正しく理解している人が何人いるでしょう。ここで心理療法を全部紹介するのは無理なので、ST.トータルセッション「灯心理臨床オフィス」代表の佐々木智城...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 臨床心理士
- 専門分野
- ● 心理療法(トラウマ治療・PTSD治療・HSP治療・カウンセリング)
- 会社/店名
- 灯 心理臨床オフィス
- 所在地
- 北海道札幌市北区北7条西5丁目6-1 ストークマンション札幌
一人一人の気持ちに寄り添う心理カウンセラー
心理カウンセラーの大城ケンタさんは、仕事や人間関係、自身の心の悩みなど、一人で抱えきれない苦しみを持つクライアントの気持ちに寄り添い、話をしっかり聞いた上で具体的な問題解決に導いていきます。大城...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- ● 人付き合いで本音を言えず我慢してしまう、生きづらさの解決● 何がしたいかがわからない等、自分探し...
- 会社/店名
- 心理カウンセリングルーム∞ひびき
- 所在地
- 大阪府大阪市城東区古市3-22-9-302
就職・転職・再就職。将来に不安な女性のキャリア構築を、メンタルケアをしながらトータルサポート
「就職がなかなか決まらない学生さん、転職をすべきか悩んでいるOLさん、再就職を考えつつも一歩踏み出せない主婦の方は少なくはありません。思いばかりが焦って負のスパイラルに陥り、心理的にも辛いものです」...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- メンタルヘルスカウンセラー、 心理カウンセラー
- 専門分野
- ・ 音楽療法・ 心理カウンセリング・ キャリアカウンセリング
- 会社/店名
- くれたけ心理相談室滋賀支部/vivo
- 所在地
- 滋賀県長浜市平方町 ※予約時に詳細をお伝えします
カラーや心理学の知識を生かし「なりたい自分」になれるようにサポート
「日常生活の中で目標を持ってがんばって生きている人ほど、知らず知らずのうちに無理をしすぎている人が多いですね。そんな人たちが無理せず、目標にたどりつけるようにお手伝いをしたいと思い、このビジネス...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- パーソナルカラー診断、心理カウンセリング、ほか
- 会社/店名
- アルテミス・アレス
- 所在地
- 東京都中央区八重洲2-4-10 第一幸田ビル 5F
仕事や人生が輝き始める――「ライフキャリアの構築」をテーマにした講演活動
仕事や人生に関わる問題を抱え、誰にも相談できないまま前に進めなくなってしまったことはありませんか?姫路市で「NPO法人 美メイク・アクトレス」を主宰する大地良枝さんは、国家資格キャリアコンサルタント...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- キャリアコンサルタント、 講師
- 専門分野
- ●●●【団体・企業様向け 人材育成・ライフキャリア・自己研鑽セミナー講演・研修講師】●●● ※【表題...
- 会社/店名
- NPO法人 美メイク・アクトレス
- 所在地
- 兵庫県姫路市別所町佐土1-100 ボヌールエトワール1番館302
来談者自身が持つ「治る力」「可能性」が引き出されるようにサポート
御堂筋線東三国駅から徒歩1分少々という至便な立地に、精神科医・ユング派分析家である池上司先生の「池上メンタルクリニック」があります。精神科/心療内科の保険診療・自由診療を行っています。 「精神科...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 精神科医、 臨床心理士
- 専門分野
- 会社/店名
- 池上メンタルクリニック
- 所在地
- 大阪府大阪市淀川区東三国5-1-3 クカワビル5階
増加する“うつ”に、きめ細かいサービスを提供する心理学博士
2010年9月4日にアメリカから帰国したばかりの心理学博士・村田晃さんが、11月からうつに特化した「うつ心理相談センター」(富山市稲荷元町2-10-5、現在は富山市五福末広町1199、アリスショッピングセンター横...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー、 臨床心理士
- 専門分野
- カウンセリング心理学 心理学博士 (PhD University of Denver USA) 臨床心理士
- 会社/店名
- うつ心理相談センター
- 所在地
-
富山県富山市五福末広町1199
津林ビルA202
五福交差点角・アリスショッピングセンター横
イライラと上手に付き合い、人生の質高めよう
日々の暮らしの中で、つい子どもに手を出したり、夫や妻にきつく当たったりしてしまったり、あるいは、車を運転中に激高し、大声を出してしまったり―。こうした体験はだれにもあるのではないでしょうか。 日...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- メンタル
- 専門分野
- イライラや怒りの仕組みと、そのコントロール法をお伝えします。
- 会社/店名
- オフィス仲澤
- 所在地
- 山梨県山梨市下神内川
うつ病を克服した経験が生きるお悩み相談
鶴添コミュニケーションの代表・鶴添和彦さんは、過去に高校で国語(古文)の教師をしていたという異色の経歴をもつカウンセラーです。教師時代は、元気で明るく、「北九州の明石家さんま」と呼ばれるほど生徒...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- カウンセラー、 メンタルトレーナー
- 専門分野
- 貧困と不全家庭で育った経験や、過労と人間関係の悩みから患ったうつ病を克服した経験などを生かし、心...
- 会社/店名
- カウンセリング・メンタルトレーニング 鶴添コミュニケーション
- 所在地
- 福岡県遠賀郡
この分野の専門家が書いたコラム
子供がどうすれば悩みを話してくれるのか? ~トラブルの対処で子供が欲しているのは“その後の安心安全”~
2021-01-24
子供のいじめに関してですが 特に問題になっているのがSNSでのいじめやトラブルで 被害に遭っている本人はもちろん、親御さんもどうしたら良いのか頭を悩ませていると思います。 親としては心配のあまり、遠慮なく相談して...
人間も冬眠することによって寿命を伸ばすことはできるのか?
2021-01-21
私思うのですが、人間も冬眠したらどうなんでしょうか? 動物のように実際冬眠してしまうということではありませんが 動物のように冬眠状態(いわゆる仮死状態)を人間も取り入れることで もしかすると人間の寿命、活動期間を...
新型コロナ・コロナ禍への順応 ~人間としての尊厳を保つために~
2021-01-19
そもそもこのコロナ禍という状況について考えてみたいのですが 私たちはどうしてコロナごときに人間としての尊厳を奪われ 活動を控えながら生きなければならないのでしょうか? コロナごときに私たちの生活を淘汰される必要は...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
多様化する葬儀プラン いざという時に注意すべきことは?
2020-12-08
コロナという状況下の中での火葬について専門家の立場からの記事になっております。火葬に対しての世間の認識をコロナ前と後で比較して、今後そういった状況に遭遇したときに気をつけるべきポイントも記載しておりますので、ぜひご覧くださいませ。
若年層の死因第一位は「自殺」、気になるのは日本人が持つ〝他人に相談することへのためらい〟
2020-11-29
心の問題解決の第一歩のために必要なものは?心理カウンセラーの十川千惠美さんに聞きました。
光浦靖子さんのコラムに共感の声 アラフィフ女性が抱える「生きづらさ」の正体とは
2020-11-05
生きづらさを解消する方法は?自分らしく生きる女性を応援する生き方・働き方カウンセラーの鵜飼柔美さんに聞きました。