[カルチャースクール]の専門家・プロ …27人
全国のカルチャースクールの専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「カルチャースクール」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
色と腸の力を使って、本来の輝きを引き出すためのお手伝いを
鹿児島市と指宿市で「色と腸の専門サロンhaHa*(ハハ)」を主宰する松山友美さん。体の外と内から働きかけ魅力を高めるべく、パーソナルカラーや腸活に関するサービスを展開しています。中でも大事にしているの...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- セラピスト
- 専門分野
- 腸活セルフケア、パーソナルカラー、色彩心理
- 会社名
- 色と腸の専門サロンhaHa*
- 所在地
- 鹿児島県鹿児島市中央町15-12
心強いサポートで「空」への夢を実現
ファーイーストアビエーションは、飛行機やヘリコプターのパイロット養成スクールを運営する会社。代表を務める石森圭さんは、長年、航空機免許取得のための指導などに携わり、特に免許を海外で取得する際のサ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- フライトインストラクター、 パイロット、 航空コンサルタント
- 専門分野
- 飛行機・ヘリコプター免許取得/パイロットスクール運営/飛行クラブ運営/航空機売買
- 屋号
- ファーイーストアビエーション・インコーポレーテッド
- 所在地
- 東京都港区赤坂9-6-28-203
ニーズが高まるドローンの操縦資格の取得に向け、丁寧にサポート
遠隔操作で空中を自由に飛ぶ無人航空機・ドローン。近年は趣味の領域にとどまらず、離島などへの物資輸送、高所の点検やメンテナンス、上空からの肥料散布、警備、捜索、災害救助など、多様な場面で実用化が進...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ドローンスクール運営
- 専門分野
- 会社名
- 株式会社エミュ
- 所在地
- 兵庫県明石市大久保町大窪868-1
お稽古事だけに留まらない!! 日々、自分を磨ける「日舞・花柳流」の魅力を発信
KBCテレビ朝の情報番組「アサデス」のメインパーソナリティーとして、長年に渡り人気の徳永玲子さん。実は彼女にはお茶の間でおなじみの顔の他、もう一つの顔があります。日本舞踊・花柳流(はなやぎりゅう)師範...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 伝統工芸
- 専門分野
- 花柳流日本舞踊(花柳美女清)、三味線(今藤長徳)
- 屋号
- 花柳美女清(はなやぎみめきよ)
- 所在地
- 福岡県福岡市中央区天神5-5-18
フルートの演奏、指導通じ、音楽をもっと身近に
繊細なフォルムで、美しく澄んだ音色を奏でるフルート。奏者が演奏する姿も優美で、会場を華やいだ雰囲気に包み込みます。甲府市在住のフルート奏者・原田雅子さんは県内を中心に、ソロやアンサンブルの演奏活...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ピアノ講師、 音楽家
- 専門分野
- フルートレッスン演奏者派遣(生演奏)
- 会社名
- Faire(フェール)宮川音楽教室
- 所在地
- 山梨県甲府市 山宮町2251-3
高齢者の「安心して生きる」と「想い通りの最期を迎える」を支える終身サポート事業を展開
大分、別府、豊後大野エリアで葬祭場などを運営する「ファイン」の統括本部長・茶屋元崇行さん。年間で1000件を超える葬儀を執り行うとともに、一人暮らしの高齢者に向けた終身サポート事業を展開しています。...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 葬儀、 遺品整理士、 便利屋
- 専門分野
- 葬祭事業部生前契約死後事務フリーペーパー制作終活セミナー ・ イベント開催
- 会社名
- 株式会社 ファイン・みんなの後見センター
- 所在地
-
大分県大分市大字中判田1589-3
(株式会社ファイン営業本部)
花が秘める無限の力で、人をケアするプロフェッショナルを育成!
植物が持つ大いなる力をさまざまな角度からアプローチし、医療・福祉・教育の場に役立てているのがアトリエPOSYの松戸圭子さんです。その松戸さんが花と出逢ったのは、看護師時代に通った公民館教室でした。「...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- マスター植物ケアデザイナー、 フラワーデザイナー
- 専門分野
- ・ JPCA植物ケアデザイナーの普及と育成・ 植物パズル療法(R)専用アレンジブロックの提案・ 花仕事...
- 会社名
- 株式会社アトリエPOSY
- 所在地
- 千葉県千葉市中央区亥鼻2-3-11
時間や場所にとらわれないオンラインのクリエイティブスクール。永続的に学べるのも魅力
グラフィックデザイン、動画・WEB制作のオンラインスクール「LOOKTONE(ルックトーン)」を運営する高橋篤史さん。時間や場所、年齢を問わず受講できるため、10~20代を始め子育てが一段落してデザイナーの夢を...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- アーティスト・デザイナー・インストラクター
- 専門分野
- 会社名
- LOOKTONE
- 所在地
- 東京都中央区銀座1-12-4 N&E BLD.7階
自分の魅力が最大限に輝く色を見つけて、より多くの人に幸せな人生を届けたい
たとえば買い物へ行って、どんな洋服を買おうかと迷うとき、決め手となるのは、自分の好みやその時の気分。つまり「自分が好きな服」を買うわけですが、それが本当に自分に似合っている服と、果たして言い切れ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- カラーコーディネーター、 カラーリスト、 スタイリスト
- 専門分野
- カラーコンサルタント
- 屋号
- クルール・フルール
- 所在地
- 大分県大分市泉町13‐10 アーバングリーン泉104
それぞれのセンスとアイデアを生かせる奥深い手工芸の世界へ
花やレリーフ、人形などの美しい工芸品を手作りする楽しみは、人生にとても豊かな彩りを添えてくれます。手工芸とひとことで言っても、使う材料をはじめ、描いたり形作ったりするテーマはさまざま。作る人の分...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- アート講師
- 専門分野
- 教室名
- アトリエフルール湘南(Atelier fleur Shonan)
- 所在地
- 神奈川県藤沢市鵠沼桜が岡
これまでの人生がすべて、みんなの役に立てられることが有難い
「好きなことを仕事にしたい。でも、どうやって?」「個人で事業をしているけど、展開の仕方が分からない」ーそんなあなたの心強い味方が、個人事業や副業のサポートをおこなう『光のみち』です。生命保険コン...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- お金と働き方のカウンセリング
- 専門分野
- 屋号
- 一般社団法人 光のみち
- 所在地
- 大分県大分市竹中3311-2
幅広い世代に向けて、体づくり、健康づくりにつながるダンスレッスンを開催
「憧れのアーティストと同じようにカッコよく踊ってみませんか? 楽しく体を動かして健康づくりもできますよ」 そう呼び掛けるのは、神奈川県川崎市で「Dance Art Studio K」を主宰するダンサーの高橋カツ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ダンサー
- 専門分野
- 個人のダンスレッスン・ストレッチ健康経営企業内のストレッチや希望によりダンス指導企業内イベント...
- 教室名
- Dance Art Studio K
- 所在地
- 神奈川県川崎市中原区苅宿49-20
健康で美しく生きるため、身につけたいグローバル実践マナー。日本の崇高な精神文化も伝えたい
「メリークリスマス」という言葉は、SNSで発信しない方が良いとご存知ですか? 「この言葉はキリストの生誕を祝うものなので、キリスト教以外の方に使うのは失礼になります。SNSは信仰する宗教が分からない...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- トータルライフクリエーター、 プロトコール&マナーズ協会認定講師
- 専門分野
- ● 知識・教養を高める文化教室「ティーライフアカデミー」主催(大阪・東京)● プロトコール&マナー講...
- 会社名
- ティーライフアカデミー(株式会社ティーライフ環境ラボ)
- 所在地
- 大阪府大阪市中央区西心斎橋2-1-13 福井ビル6F
元ホテルマンが教える美しいマナーを身に付けて心豊かな毎日を
「マナーは相手への思いやりを表現するためのスキル。作法に込められた意味をきちんと理解したうえで身に付けると、人間関係を良好にし、豊かな心を育んでくれます」と話すのは、「人づくり・まちづくり・未来...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- マナー講師
- 専門分野
- ●「人生100歳時代」を豊かに生きるための講演※シニアライフアドバイザー、健康生きがいづくりアドバイ...
- 所属
- 人づくり・まちづくり・未来づくりプロジェクト ハッピーライフ創造塾
- 所在地
- 岡山県和気郡和気町父井原824番地
書に親しみ、自分らしく書くことを楽しんでほしい
幸山緑風さんは、日本習字の師範として、 糸島市に「幸山緑風習字教室」を構え、子ども達ひとり一人の顔を見ながら書道の楽しさを伝えています。 書道をはじめたのは3歳の頃。「従兄弟のお兄さんが通っていた...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 講師、 コーチ、 塾講師
- 専門分野
- お手本にとらわれない自由な書の楽しみ方指南
- 会社名
- 幸山緑風習字教室
- 所在地
- 福岡県糸島市志摩小金丸2164-57
この分野の専門家が書いたコラム
帝王学を、鈴木貫太郎の奉公十則をとおして学ぼう 8-2
2025-06-15
今回は前回の続き、鈴木貫太郎の奉公十則の8番目の後半をみていきましょう。 自己の力を知れ、驕慢なるべからず 後半部分の「 驕慢なるべからず 」に関して、さらに深める解説を共に学びましょう。 渋沢栄一版「驕慢な...
帝王学を、鈴木貫太郎の奉公十則をとおして学ぼう 8
2025-06-14
自己の力を知れ、驕慢なるべからず 今回は鈴木貫太郎の奉公十則の8番目、「 自己の力を知れ、驕慢なるべからず 」をみていきましょう。このシリーズも終盤に差し掛かってきましたね。しかし、内容の濃さは変わりませんよ...
“健康診断ブルー”から抜け出す小さな習慣
2025-06-14
健康診断に行ってきました。 今回、初めて胃カメラ検査をしたのですが 私は鎮静剤を使用せず、鼻からカメラを通しました。 人一倍怖がりで妄想力が高いので、それはそれは恐怖でした。 事前の準備からものすごく緊張&...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
良いこともストレスに? 古典が示す数千年前から変わらない人類の苦悩とは?〜「ストレッサー」を知って、ストレスを成長に活かす〜
2025-04-15
草木が芽吹き桜や花々が美しい春は、寒暖差や環境変化など「ストレッサー」の多い季節でもあります。「ストレッサー」とは、ストレスを引き起こす要因のことです。本記事では、どのようなストレッサーがどのようにストレスを引き起こすのか、また、ストレスの緩和について解説しています。
ヨガ教室で耳にする「プラナ」とは?ヨガで生命エネルギーを整えて健康で快活に!
2024-04-25
プラナとはサンスクリット語で、生気や気息と訳され生命エネルギーを意味します。本記事では、古典ヨガの解説と老若男女問わず誰もが自然体で健康に快活に生きる実践法を紹介します。
身体を自然に合わせてチューニング!美と健康を手にいれるホル活のすすめ
2024-01-25
私たち人類をはじめとする生き物は、自然のサイクルに合わせた緻密な働きによって生命活動が維持されています。 今回は、生き物と自然を繋ぐ「サーカディアンリズム」を知り、ホルモンの分泌を促す実践方法を紹介します。