[メンタル・カウンセリング]の専門家・プロ …7人
埼玉県のメンタル・カウンセリングの専門家・コンサルタント
埼玉県にあるメンタル・カウンセリングルームに所属するカウンセラーのプロフィール、専門分野、アプローチ方法、コラム、費用や口コミ、評判などからカウンセラーを探せます。カウンセリングルームでは、職場や学校、家庭内の人間関係、仕事や勉強に対するプレッシャーやストレス、恋愛の悩みなど、相談者の心の問題に寄り添いケアしてくれます。 メンタルカウンセリングは、主にカウンセラーとの対話を通じて、相談者が抱えている不安や不満、苦しみなどをやわらげたり、解消を目指したりすることで、相談者が自分らしく、充実した日々を送れるようサポートしてくれる場所です。相談者はカウンセラーに悩みなどを話す中で、頭の中が整理され、前向きな気持ちになれたり、心が軽くなったり、問題を解決するためのヒントを見つけることもできます。「生きづらいと感じる」「マイナス思考を改善したい」「コミュ障を治したい」「育児で悩んでいる」「結婚や告白のことを考えると落ち込んでしまう」そんな悩みをお持ちであれば一度相談をしてみてください。 また、埼玉県で自閉スペクトラム症(ASD)や注意欠陥・多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)といった発達障害、うつ病や統合失調症、不安障害などの精神疾患と、障害や病気の治療を受けることができる心療内科や精神科などの医療機関があれば連携し、カウンセリングと併用して受診することをおすすめします。治療の効果が一層高まると言われています。
現在の検索条件
埼玉県×メンタル・カウンセリング
+フリーワードで絞込み
1~7人を表示 / 全7件
[埼玉県/メンタル・カウンセリング]
自らの経験と心理学を組み立てたメソッドで、離婚、家族問題など相談者の悩みをスピード解決します。
「相談にいらっしゃる方は、30~40代のお子さんをお持ちのご夫婦が多いです。結婚して何年も経ち夫婦関係に亀裂を感じ『離婚』を考えはじめたとき、どうにか関係を修復したいと思ってご相談にいらっしゃるんで...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- 夫婦関係、家族関係問題のカウンセリング
- 会社/店名
- まゆみ夫婦問題相談オフィス
- 所在地
- 埼玉県川越市笠幡761-6
[埼玉県/メンタル・カウンセリング]
人に合わせる偽りの人生から、本当の自分の人生へ。患者に寄り添い、本来の姿へと導いていく
埼玉県狭山市の静かな住宅街にある、狭山心理研究所。ここでひきこもりの人へのカウンセリングをしているのが服部雄一さんです。こちらでは幼児期から自分を隠してきた「仮面ひきこもり」といわれる人々を治療...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- セラピスト
- 専門分野
- ・ひきこもり・多重人格、その他の解離性障害・トラウマ、コンプレックストラウマ・PTSD
- 会社/店名
- 狭山心理研究所
- 所在地
- 埼玉県狭山市青柳124-191
[埼玉県/メンタル・カウンセリング]
心理学の専門知識と母親の介護を担った経験を生かして、相談者に共感を寄せ、介護疲れから救い出す
高齢化社会が進む今、誰もが気になるのが親の介護の問題です。ヘルパーやデイサービスなどを活用したとしても、自宅で介護する限りその負担は小さくないはずです。そこで介護者にかかる精神的な負担を取り除こ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- カウンセラー
- 専門分野
- 会社/店名
- 介護疲れ専門の電話相談「いるかコール」
- 所在地
- 埼玉県熊谷市
[埼玉県/メンタル・カウンセリング]
仲間作りに焦点をあてた「グッドフェローズ計画」で、成人男性のひきこもりを支援
「20~40代の成人男性のひきこもりは、家族に暴力をふるうことがきっかけとなり、親御さんから相談を受ける事が多いです。男性の場合、ひきこもっているとエネルギーの矛先が家族への暴力へ向かうことが少なくあ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ひきこもり支援相談士
- 専門分野
- ひきこもり支援
- 会社/店名
- 株式会社SEALS
- 所在地
- 埼玉県入間郡毛呂山町目白台2-23-7
[埼玉県/メンタル・カウンセリング]
生きるのがラクになる聴きかたを伝える
彩-irodori-の村尾リエさんは、傾聴講師です。(社)日本傾聴能力開発協会の傾聴講師の資格を取得し、傾聴講座等を通して、聴きかたを伝える活動をしています。「傾聴とは、話を聴くことですが、『支える・寄り...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 傾聴講師
- 専門分野
- 会社/店名
- 彩-irodori-
- 所在地
- 埼玉県新座市
[埼玉県/メンタル・カウンセリング]
生きづらさを感じる「心についた癖や行動」を取り除き、自然体の自分を手に入れよう
「人は幼い頃から日常的に使われてきた言葉や、育った環境などから大きな影響を受けています。そして大人になっても、考えや行動にその影響が現れます。それがさまざまなところで生きづらさを感じる原因になっ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- 個人カウンセリング/コミュニケーション能力開発/催眠療法
- 会社/店名
- カウンセリングルーム『大空』
- 所在地
- 埼玉県川口市川口3-2 リプレ川口一番街6号棟804号室
[埼玉県/メンタル・カウンセリング]
空き家、シニア住宅問題を独立系FPがサポート。資産全体を包括した総合的な対策を提案
「高齢者住宅への転居を考えているが現在の家をどうするか? 親の家が空き家になっているがどうしたらよいか? 近年高齢化が進み、空き家や住宅問題をご相談いらっしゃる方が急増しています。住宅問題はピンポ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャル・プランナー
- 専門分野
- ファイナンシャル・プランニング
- 会社/店名
- 株式会社VLIP(ブイリツプ)
- 所在地
- 埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2 Mio新都心
みんなの声
この分野の専門家が書いたコラム
介護カウンセリング 睡眠指針11
2021-03-01
心理カウンセラーの斉藤です。 「睡眠薬代わりの寝酒」は、睡眠を悪くするので、要注意です。 カウンセリング料金(2021年3月1日よりご利用料金一律1万円となります) カウンセリング60分1万円税込 通話無...
介護カウンセリング 睡眠指針10
2021-02-26
心理カウンセラーの斉藤です。 良い睡眠にするには、朝食は、体と心の目覚めに重要です。 心理カウンセラー斉藤浩次 カウンセリング料金(2021年3月1日よりご利用料金一律1万円となります) カウンセリング6...
介護カウンセリング 睡眠指針9
2021-02-22
心理カウンセラーの斉藤です。 良い睡眠にするには、定期的な運動が効果的で、激しい運動はかえって睡眠を妨げますので、要注意です。 心理カウンセラー斉藤浩次 カウンセリング料金(2021年3月1日よりご利用料金一...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
元AKB48まゆゆ引退に「燃え尽き症候群」の可能性 要因や予防策は?
2020-06-11
元AKB48まゆゆ引退で「燃え尽き症候群」の可能性。急に熱意や意欲を失う「燃え尽き症候群」。要因や予防策について、心理カウンセラーの飯塚和美さんに聞きました。
恋愛時代の「違和感」が離婚を招く?結婚生活を破綻させる性格の不一致とは
2020-02-28
テレビのワイドショー番組などでは、芸能人カップルの破局や離婚が数多く取り上げられています。結婚生活を破綻させる、夫婦間の「違和感」の正体とは。夫婦問題に詳しい、カウンセラーの大塚麻由実さんに聞きました。
もしかしたらスマホ依存かも!?放っておけない症状と原因や対策について
2019-07-28
スマホ依存が増加しています。脳に影響を及ぼすこともあり、ゲーム等で薬物摂取と同じくらいのドーパミンが依存に導きます。どうすれば良いのでしょうか?