[海外留学・国際交流]の専門家・プロ …7人
全国の海外留学・国際交流の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「海外留学・国際交流」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
1~7人を表示 / 全7件
グローバルに子育てしたい親の願いを叶える エージェントではない留学プロデューサー
文部科学省がグローバル化を見据え、本格的に英語教育改革に取り組み始めた昨今、我が子の未来の選択肢として、留学を希望する人口は増え続けています。認定海外留学アドバイザーの資格を持つ三嶋さんは、現在...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 留学アドバイザー、 メンタルヘルスカウンセラー
- 専門分野
- ● 最新の留学事情を知りたい方、将来を考えて留学を検討している方にアドバイス●留学サポート●不登校...
- 会社/店名
- 留学セレクト
- 所在地
- 神奈川県横浜市
英語を通じて世界を広げ、夢の実現をサポートする英会話スクール
山陽電鉄「天満」駅から徒歩10分。静かな住宅街の中でひときわ目を引く英国風の建物。それが、英会話スクール&サロン「ザ・クイーンズ・マナー」です。室内に一歩足を踏み入れると、大きな窓から広々とした庭...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 旅行業務取扱管理者、 教師、 英会話講師
- 専門分野
- 英会話スクール & 留学 & ビジネスコンサルティング & 出版業 & コンサート企画 English school, Study...
- 会社/店名
- ザ・クイーンズ・マナー
- 所在地
- 兵庫県姫路市大津区恵美酒町2-47-2 Ebisumachi
中小企業が継続、発展するために! 海外高度人材の採用・育成を支援
顕著化する日本の労働力不足問題の中で、外国に人材を求めるのはもう当たり前になりつつあると言っても過言ではありません。ということは、「海外から、どれだけ優秀な人材を獲得するか」を考え始めなければい...取材記事の続きを見る≫
- 専門分野
- ・人材採用支援/国内及び海外人材採用支援(外国人高度人材の紹介)・経営安定効率化・経費削減・組...
- 会社/店名
- 株式会社ネクステイジ
- 所在地
- 熊本県熊本市中央区上水前寺1-1-13 上水前寺タウンビル飛鳥202号
海外留学で失われた自信を取り戻すサポートを実践
汐留駅から徒歩5分の場所に位置するWSO株式会社。迎えてくれたのは代表であり教育家の後藤誠さん。誠実で寛容さを感じさせる心優しい笑顔が印象的です。WSOでは不登校・引きこもりの中学・高校生の海外留学、中...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- スクールカウンセラー
- 専門分野
- 不登校・引きこもりからの海外留学サポート、中学卒・高校中退からの高校留学サポート、不登校生の海外...
- 会社/店名
- WSO株式会社
- 所在地
- 東京都港区東新橋2-18-3 ルネパルティーレ汐留2F
姫路市を拠点に、企業と人材のグローバル化をサポート
海外進出を考える中小企業や小規模事業所に向けてコンサルティングを行うほか、日本で就学・就労を目指す外国人を支援する「国際人財・技術交流推進協会」。理事長の平山裕康さんは日本語教師として長年の実績...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 経営コンサルタント、 講師
- 専門分野
- 日本語学校経営留学生の就学・就業サポート日本の小規模事業所・中小企業の海外進出サポート商材など...
- 会社/店名
- 一般社団法人 国際人財・技術交流推進協会
- 所在地
- 兵庫県姫路市四郷町山脇142-1
海外経験豊富なカウンセラーが留学を後押し! 一人一人の学生にぴったりのプログラムや学校が見つかる
日本語・英語・スペイン語・ドイツ語の4つの言語に堪能な、マルチリンガルの西山道子さん。幼少期から海外生活の経験があり、その後もアメリカやスペインへの留学やドイツの大学への入学、ドイツでの就職など、...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 留学カウンセラー
- 専門分野
- 高校留学、ドイツ大学留学、短期留学(ジュニア留学・親子留学・単身留学)
- 会社/店名
- 株式会社STUDENT FIRST
- 所在地
- 東京都新宿区高田馬場1-32-10
AI時代に「国際教育」でお子様の未来を
『国際教育』という言葉をニュースやテレビでよく聞くようになりました。多くの方は、英語=国際教育と考えているでしょう。しかし語学力は、国際教育のごく一部。これを見落としている人が多いようです。「英...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 国際教育評論家
- 専門分野
- ■ 国際教育の専門家■ 英語教育の必要性の説明■ 進学相談■ インターナショナルスクールなどの学校経営...
- 会社/店名
- 国際教育研究機構
- 所在地
- 東京都千代田区 丸の内1丁目11−1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内 8階
この分野の専門家が書いたコラム
[TQM]4~5月英検TOEFLの時間割表
2021-04-14
[TQM]4~5月英検TOEFLの時間割表 *英検クラスには、教材(Q タンと単語ノート、教本)を必ず持ってきてください。 教材を忘れた場合、自習になります。来る前に、筆記用具と教材を確認してくださ...
Urgently THE QUEEN'S needs a qualified English teacher in 2021
2021-04-14
Urgently THE QUEEN'S needs a qualified English teacher in 2021 Summary THE QUEEN'S is an ambitious Eng...
ミシェル青年おんがく隊 ~もう1度あの曲が聴きたいプロジェクト vol.1~
2021-04-09
演奏会名 ミシェル青年おんがく隊 ~もう1度あの曲が聴きたいプロジェクト vol.1~ 演奏者 橋詰智博 ピアノ(トム・ミシェル) ...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
9月入学の議論やICT教育の導入が加速。教育のグローバル化など大きな制度転換をどう受け止める?
2020-05-27
社会全体の仕組みが変革の動きを見せているなか、進められるICT学習とは?「9月入学」の実現で可能になるグローバルスタンダードのメリットは?国際教育評論家の村田学さんに聞きました。
英語学習方法変更でライティングとスピーキング重視に
2019-10-02
2019年3月文部科学省は、英語学習方法の改善を発表しました。これにより英語学習のライティングとスピーキングが重視されることになりましたが、どのような影響があるのでしょうか?
グローバル人材になるための留学は、たった1つのマインドで成果が決まる
2017-11-06
多様化時代に突入し、猛スピードで変化していく時代の中、グローバル人材育成は急務。10代からの留学でのグローバル人材、自身の力を発揮できる人材をどう育てるのか?留学を活かすマインドとは何か?