マイベストプロ

まちの専門家をさがせるWebガイド全国版

  1. マイベストプロ TOP
  2. 医療・病院
  3. 医療・病院その他の専門家

[医療・病院その他]の専門家・プロ …35

全国の医療・病院その他の専門家・コンサルタント

(全35人)

日本各地に事務所を構える「医療・病院その他」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

1~15人を表示 / 全35

伊藤紀子

このプロの一番の強み
学び続ける知識と磨き続ける技術により困りごとの解決をサポート

[秋田県/医療・病院その他]

利用者の「麻痺の改善をあきらめたくない」気持ちに応え、一緒に改善を目指す

 「脳卒中後遺症の方にリハビリの選択肢を増やしたくて」と話すのは、「脳梗塞リハビリステーション秋田」の作業療法士、伊藤紀子さん。約27年の病院勤務を経て、2022年に開設しました。 「現行の医療・介護保...取材記事の続きを見る≫

職種
作業療法士
専門分野
会社/店名
脳梗塞リハビリステーション秋田
所在地
秋田県秋田市山王2-2-17  山王ピアレス1階103号

マイベストプロ秋田 秋田テレビ

角田圭雄

このプロの一番の強み
MBA取得医師による職員のモチベーションを高める戦略的病院経営

[愛知県/医療・病院その他]

MBA取得の医師が導く、医療に関わるすべてのステークホルダーの幸せを考える病院経営

 「医療現場の課題を解決するため、医療に携わる人に経営学を知ってほしい」と力を込めるのは、「日本医療戦略研究センター」代表理事の角田圭雄さん。医師・医学博士として肝臓疾患の臨床研究を進める一方、英...取材記事の続きを見る≫

職種
医師
専門分野
医療経営学に関するセミナー・研修会の開催、病院経営コンサルティング、非アルコール性脂肪性肝疾患(N...
会社/店名
一般社団法人日本医療戦略研究センター(J-SMARC)
所在地
愛知県中区大須1丁目7番14号  パークIMビル2F

マイベストプロ愛知 朝日新聞

田尾俊典

このプロの一番の強み
退院後の社会復帰を担う県内初の自費リハビリ施設

[徳島県/医療・病院その他]

退院イコール「社会復帰」じゃない。自費だからこそできること

 「退院した人たちはどうなっていくんだろう」 回復期病院で勤務中、体調が戻らないまま病院を去る人を見たのが独立のきっかけでした。リハビリトレーニングスタジオ「Rich Life(リッチライフ)」代表として...取材記事の続きを見る≫

職種
作業療法士
専門分野
会社/店名
Rich Life(リッチライフ)
所在地
徳島県板野郡北島町江尻字柳池11-1
LINE問合せ対応

マイベストプロ徳島 四国放送

上杉光生

このプロの一番の強み
自然治癒力を生かした畑中式テーピングで悩みの改善へと導く

[愛媛県/医療・病院その他]

テーピングによる施術とセルフケアの指導で、体の痛みにアプローチ

 「当方は、成人の腰痛や膝痛をはじめ、オスグッド病やジャンパー膝、シンスプリントなど、成長期の小中高生に起こるスポーツ障害に対するケアを得意としています」と語るのは、「ゆかい整体」院長の上杉光生さ...取材記事の続きを見る≫

職種
理学療法士
専門分野
会社/店名
ゆかい整体
所在地
愛媛県松山市小坂4丁目12番地12号  オフィスアベニュー内

マイベストプロ愛媛 愛媛新聞社

矢田公裕

このプロの一番の強み
 

[大分県/医療・病院その他]

病気の原因は、日々の生活の中に。自己治癒能力を活かした治療で救いたい。

 子どもたちの健やかな成長に繋がる診療を最優先に考える、別府市の『矢田こどもクリニック』は、とりわけ気管支喘息、アレルギー性鼻炎、食物アレルギーなどのアレルギー疾患や、夜尿症、心臓病、発達障害が専...取材記事の続きを見る≫

職種
小児科医、 保育士、 メンタルヘルスカウンセラー
専門分野
アレルギー、おしっこ(おねしょ)、心臓、発達障害
会社/店名
医療法人社団ふたば会 矢田こどもクリニック / こども子育て研究所
所在地
大分県別府市石垣東4-5-4

マイベストプロ大分 大分朝日放送

須長敬

このプロの一番の強み
訪問診療の現場を熟知する歯科医が導入をサポート

[茨城県/医療・病院その他]

訪問歯科を地域に広げ、生涯にわたりお口の健康を守る

 超高齢化社会が進む中、加齢や持病などで通院が困難な人に対する訪問歯科診療へのニーズは高まっています。その一方で、「何から手をつけていいのか分からない」「日々、外来に追われている」など、始めたくて...取材記事の続きを見る≫

職種
歯科医師
専門分野
会社/店名
メディカルフェリックス合同会社
所在地
茨城県筑西市

マイベストプロ茨城 朝日新聞

シュピンドラー千恵子

このプロの一番の強み
医療機器・体外診断用医薬品の認証や製品安全試験で豊富な実績

[東京都/医療・病院その他]

安全なモノづくりのお手伝いをする、最良のパートナーを目指す

 「製品は一連のものづくりプロセスを経て市場に出ます。私どもは、製品を市場に送り出す最終段階を担います」と話すのは、「ナノテックシュピンドラー」代表取締役社長のシュピンドラー千恵子さん。厚生労働省...取材記事の続きを見る≫

職種
指定管理医療機器の認証機関、製品安全試験等
専門分野
会社/店名
ナノテックシュピンドラー株式会社
所在地
千葉県柏市柏インター南4-6

マイベストプロ東京 朝日新聞

三代晃久

このプロの一番の強み
小さなデイサービスだからできる個人個人に合わせたリハビリ

[大分県/医療・病院その他]

〜人が本来もっている力を取り戻してもらうためのリハビリデイサービスを提供〜

 人間だれしも心の中に、「いつまでも健康な心と体で過ごしたい」という願いをもっているもの。そんな願いに応えるアプローチを行っているのが、「リハビリデイサービスぷらす南大分」のデイサービスです。「...取材記事の続きを見る≫

職種
柔道整復師、 整体師、 ケアマネージャー
専門分野
骨折後や人工関節手術後などのリハビリ脳血管疾患後の後遺症(片マヒ・高次脳機能障害)のリハビリ認知...
会社/店名
プラトー大分リハビリデイサービスぷらす南大分
所在地
大分県大分市竹の上9番11号

マイベストプロ大分 大分朝日放送

[広島県/医療・病院その他]

お子さんのお口の困ったございませんか? 日本小児歯科学会認定の小児歯科専門医にお任せください

 鮮やかなオレンジ色を基調とした明るい雰囲気の建物のドアを開けると、カラフルなキッズスペースとかわいらしいオリジナルキャラクターが出迎えてくれます。歯科医院特有の臭いはせず、「痛い」「怖い」という...取材記事の続きを見る≫

職種
歯科医
専門分野
小児歯科(18歳以下)
会社/店名
医療法人社団asuiro会 いけがみ小児歯科
所在地
広島県東広島市西条町寺家6537-11

マイベストプロ広島 中国新聞社

沖田将人

このプロの一番の強み
外科、整形外科、エキゾチックアニマル診療

[富山県/医療・病院その他]

年中無休、CTスキャナ導入、インフォームドコンセント充実などワンランク上の動物医療を提供

 病気は必ずしも日中に起こるとは限りません。それは動物も同じこと…。ペットを飼う人なら、愛するペットが苦しむ姿を見たら、たとえ日曜や祝日でも、病院に駆けつけたいと思うのではないでしょうか。また、犬や...取材記事の続きを見る≫

職種
獣医師
専門分野
獣医
会社/店名
アレス動物医療センター
所在地
富山県高岡市下伏間江371

マイベストプロ富山 北日本新聞社

前多力

このプロの一番の強み
大腸肛門科に特化して地域のおしりとおなかを守る

[石川県/医療・病院その他]

「大腸肛門科に特化した医療を極めたい」。思いを共有する2人の医師が実践する負担の少ない診療

 円い窓が目を引くユニークな外観の「はっとり大腸肛門クリニック」。全国的にも数少ない大腸肛門病学会の専門医師で、同院の名誉院長・服部和伸さんが、2005年、金沢市大友町の市街地に開院しました。 「当...取材記事の続きを見る≫

職種
医師
専門分野
会社/店名
はっとり大腸肛門クリニック
所在地
石川県金沢市大友1丁目109番

マイベストプロ石川 北陸放送

森下大亮

このプロの一番の強み
介護が必要な人のできることを増やし、毎日の暮らしを豊かにする

[京都府/医療・病院その他]

介護の必要な方が、最期まで自宅で明るく楽しく暮らすことをサポートします

 厚生労働省は2025年をめどに、要介護でも住み慣れた地域で自分らしい暮らしができるよう、自治体が医療・介護などを一体で提供する「地域包括ケアシステム」の構築を提言しています。 「のどか治療院」の院...取材記事の続きを見る≫

専門分野
要介護者と障害者の「在宅訪問リハビリテーション」
会社/店名
のどか治療院
所在地
京都府亀岡市河原林町河原尻綾垣内60

マイベストプロ京都 京都新聞

中村敏和

このプロの一番の強み
専門スタッフが対応する「医療特化型」の患者搬送事業

[宮崎県/医療・病院その他]

医療処置が必要な患者を搬送する、医療特化型の民間救急サービスを展開

 宮崎県における民間救急のパイオニア「民間救急サービス オーシャン」の代表・中村敏和さん。人工呼吸器や点滴、酸素吸入など継続した医療処置が必要な患者や、感染症の患者などを運ぶ、医療に特化した患者搬...取材記事の続きを見る≫

職種
国土交通省認可 一般旅客自動車運送業
専門分野
会社/店名
民間救急サービス オーシャン
所在地
宮崎県宮崎市佐土原町下田島8617番地

マイベストプロ宮崎 テレビ宮崎

中島直美

このプロの一番の強み
放射線治療専門医資格を持ち、美容医療で社会復帰をサポート

[愛媛県/医療・病院その他]

「美容医療のかかりつけ医」を目指し、自分らしく生きる人を応援

 愛媛県松山市の中央部を横断する千舟町通りに面し、松山城にも近いビルのワンフロアにある「凜メディカルクリニック」。 白を基調とした清潔感あふれる院内で訪れる人を迎え入れるのは、院長の中島直美さんで...取材記事の続きを見る≫

職種
医師
専門分野
会社/店名
凜メディカルクリニック
所在地
愛媛県松山市大街道1-4-1  スカイ大街道ビル5階

マイベストプロ愛媛 愛媛新聞社

関博之

このプロの一番の強み
耳鼻咽喉科医として長年の臨床経験の中で培った診療技術

[高知県/医療・病院その他]

日本の医療を世界につなげる架け橋に。世界の医療格差をなくす活動に尽力

 熱が出たら内科にかかる。けがをしたら外科に行く。日本では病院は身近で、医師に診察してもらうことは、特別なことではありません。一方世界では、設備や施設が満足になく、医師の数も医療費を負担する公的な...取材記事の続きを見る≫

職種
医療支援活動家
専門分野
会社/店名
認定NPO法人BRIDGE
所在地
高知県南国市岡豊町小蓮185-1  高知大学医学部環境医学教室内

マイベストプロ高知 高知放送

この分野の専門家が書いたコラム

トルコ大震災 緊急人道支援活動ご協力への「感謝講演会」

2023-05-28

NPO法人BRIDGEはブラジルを中心に医療支援活動をしてまいりましたが、世界において被災された方々に対して、医療支援はもちろんですが、人道支援活動も行っています。 3ヶ月ほど前にトルコ・シリアで大地震が発生したこ...

介護サービスを早期に利用する事で状態の悪化を遅らせ家族負担も軽減することが出来ます

介護サービスを早期に利用する事で状態の悪化を遅らせ家族負担も軽減することが出来ます

2023-05-26

介護サービスを早期に利用する事で状態の悪化を遅らせ家族負担も軽減することが出来ます 家族の介護問題ですが  早期の介護サービスを導入  する事で本人の状態の悪化を送らせ 家族の負担も軽減することが出来ま...

料理で使っていない方の手が痛い。

料理で使っていない方の手が痛い。

2023-05-26

先日のこと。 症状「左の親指の付け根が痛い」 院長: 「最近変わった事しましたか?」 A様: 「これは違うと思いますが…    先日、キャベツ2玉を千切りしました。    でも、私は右利きで右手で包...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

福祉用具はレンタルがお得?メリット・デメリットを解説

福祉用具はレンタルがお得?メリット・デメリットを解説

2018-01-01

ある日突然必要になる事がある福祉用具。高額な電動ベッドや車イスなどを月単位で借りられる制度がありますが、メリットやデメリットを解説。

まだまだ暑さが続く季節 犬の皮膚病にはご注意を!

まだまだ暑さが続く季節 犬の皮膚病にはご注意を!

2016-09-01

温度や湿度の高い時期というのは犬の皮膚病が増加傾向に。予防には、春先からノミ、ダニの予防薬使用や室内の温度湿度対策などが有効ですが、皮膚に異常を見つけたら、すぐに主治医の先生に診てもらうことが大切。

犬や猫の熱中症について いかに予防するか?

犬や猫の熱中症について いかに予防するか?

2016-07-23

暑くなると犬や猫も熱中症になります。発症すると命に関わるのでいかに予防するかが重要。そのために温度だけではなく湿度管理も行い、水分を十分に補給すること。散歩時の熱中症にも注意が必要。

他の地域から医療・病院その他の専門家を探す