マイベストプロ

まちの専門家をさがせるWebガイド全国版

  1. マイベストプロ TOP
  2. ビジネス
  3. 助成金・補助金の専門家

[助成金・補助金]の専門家・プロ …52

全国の助成金・補助金の専門家・コンサルタント

(全52人)

会社経営をするうえで「従業員が働きやすいよう、オフィス環境を整えたい」「会計処理を自動化して、業務の効率化を図りたい」など、資金が必要な場面があるのではないでしょうか。そのような際には、助成金や補助金を活用するという選択肢もあります。しかし、どのような条件なら使うことができるのか、最も自社に適したものはどれなのか調べるのは時間や手間がかかります。このような時には、社会保険労働士や経営コンサルタント、税理士などの専門家に相談するという選択肢もあります。専門家は助成金や補助金の知識や導入事例の経験も豊富に持ち合わせているので、最適なものを提案してくれるでしょう。助成金や補助金については国が出しているもの、商工会議所が出しているもの、県や市単位で出しているものなどがあり、常にアンテナを張っている必要があります。

1~15人を表示 / 全52

若月幹雄

このプロの一番の強み
人材派遣業、有料職業紹介業に強い社会保険労務士です

[山梨県/助成金・補助金]

円滑な労使関係をサポートする社会保険労務士

時代とともに、企業を取り巻く環境は目まぐるしく変化しています。解雇や賃金不払い、リストラなど、労使間のトラブルも少なくありません。こうした中、企業の円満な労使関係の構築をお手伝いする専門家として、...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
○人材派遣事業許可申請・更新申請○有料職業紹介事業許可申請・更新申請○人材派遣事業・有料職業紹介事...
会社/店名
かいじ社会保険労務士法人
所在地
山梨県山梨市下石森859-6

マイベストプロ山梨 山梨日日新聞社

田中洋子

このプロの一番の強み
月次巡回監査と月次決算に裏打ちされた申告書への検証資料添付

[大阪府/助成金・補助金]

健全な会計を指導することで、企業の総合力の形成に寄与

 「弊社の特徴は、月ごとに業績を測定し、課題発見や改善につなげる毎月の巡回指導と監査です」と語るのは、税理士の田中洋子さん。「TFG税理士法人」を母体に、コンサルティング会社「東亜経営総研」や、社会保...取材記事の続きを見る≫

職種
税理士
専門分野
会社/店名
TFG税理士法人
所在地
大阪府大阪市西区阿波座1-4-4  野村不動産四ツ橋ビル8階

マイベストプロ大阪 朝日新聞

渡邉勉

このプロの一番の強み
それぞれの企業に最適な就業規則の作成、見直しを提案

[千葉県/助成金・補助金]

中小企業の成長を支え、リスクを抑える就業規則を提案

千葉県市川市にある渡邉社会保険労務士事務所。所長の渡邉勉さんは、市川、浦安、船橋を中心に中小企業・中堅企業の人事労務管理をサポートする社会保険労務士です。企業の人事労務問題の解決において要となるの...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士、 行政書士
専門分野
■就業規則の作成、見直し■人事・労務相談■セミナー開催
会社/店名
渡邉社会保険労務士事務所
所在地
千葉県市川市富浜2-2-1  セントラル富浜205

マイベストプロ千葉 朝日新聞

久乗哲

このプロの一番の強み
「経営改善」「金融交渉」で、顧客の永続的繁栄を支えます

[京都府/助成金・補助金]

顧客に寄り添い、経営の建て直し、金融機関との交渉をサポート

「税理士法人りたっくす」の代表社員であり、税理士として活躍する久乗哲さん。企業の「永続的繁栄」を使命と捉え、数々の顧客をサポートしています。久乗さんには税金関連以外にも、経営についての相談が数多...取材記事の続きを見る≫

職種
税理士、 経営コンサルタント
専門分野
●月次巡回監査毎月お客さま企業を訪問して、日々の取引が適正かつ正確に記帳されているかどうかをチェ...
会社/店名
税理士法人りたっくす
所在地
京都府京都市中京区橋弁慶町234番地  ゆたかビル8階

マイベストプロ京都 京都新聞

石垣由紀子

このプロの一番の強み
深い知識と幅広いサポートでお客さまの目的実現を目指します。

[沖縄県/助成金・補助金]

申請取次行政書士としてビザ申請をフルサポート

 「ゆっこさん行政書士事務所」は、那覇市首里で2020年に開業。「『ゆっこ』は私の愛称です。覚えやすい名称にしたくて名付けました」とユニークな名前の由来を笑顔で説明するのは、代表の石垣由紀子さんです。...取材記事の続きを見る≫

職種
行政書士
専門分野
会社/店名
ゆっこさん行政書士事務所
所在地
沖縄県那覇市首里

マイベストプロ沖縄 琉球放送

佐藤賢一

このプロの一番の強み
起業から事業承継まで経営支援。国税局出身で税務調査にも強い!

[福島県/助成金・補助金]

福島の事業者を応援したい!目的別プランで人と企業に寄り添いサポート

 「当方のお客さまを、太陽を追うヒマワリのように常に見守りたい」。そんな思いで描かれたヒマワリが目印の「佐藤賢一税理士事務所」。税理士の佐藤賢一さんは、40年余りの国税局職員生活にピリオドを打ち、宮...取材記事の続きを見る≫

職種
税理士
専門分野
会社/店名
伊達の佐藤賢一税理士事務所
所在地
福島県伊達市保原町1丁目6番地

マイベストプロ福島 福島放送

鈴木謙彰

このプロの一番の強み
中小企業の資金調達から経営改善までトータルな支援に強み

[愛知県/助成金・補助金]

中小企業の資金調達を得意とする経営コンサルタント

 地下鉄伏見駅から徒歩約4分。日本銀行名古屋支店前にある「株式会社KSビジネスコンサルティング」の代表を務める鈴木謙彰さんは、15年以上にわたる金融機関勤務で培った資金調達の知識と豊富な経験を活かし、企...取材記事の続きを見る≫

職種
中小企業診断士、 社会保険労務士
専門分野
●中小企業の経営支援●中小企業の資金調達・財務管理●中小企業の人事・労務●創業・起業支援、経営...
会社/店名
株式会社KSビジネスコンサルティング
所在地
愛知県名古屋市中区錦一丁目4番16号  KDX名古屋日銀前ビル6階 (旧ビル名称:日銀前KDビル)

マイベストプロ愛知 朝日新聞

井原右治

このプロの一番の強み
銀行員としての豊富な経験で暮らしと経営のお金の問題を解決

[島根県/助成金・補助金]

金融機関の勤務経験を生かし、お金にまつわる悩みに対応

 島根県松江市にある「Rightプランニング」の代表を務める井原右治さんは、地方銀行、信用保証協会で培った実績をもとに、ファイナンシャルプランナーとして活動。住宅購入や家計見直し、資金繰りや経営改善など...取材記事の続きを見る≫

職種
ファイナンシャルプランナー
専門分野
銀行、保証協会の勤務経験を生かし、幅広い分野の相談に乗ります。
会社/店名
株式会社Rightプランニング
所在地
島根県松江市浜佐田町739番地2
LINE問合せ対応

マイベストプロ山陰・島根 山陰中央新報社

三井倫実

このプロの一番の強み
介護事業所を経営支援する社会保険労務士

[山梨県/助成金・補助金]

介護事業所を経営支援する社会保険労務士

甲斐市敷島エリアの閑静な住宅街にある社会保険労務士法人ミーツは、さまざまな企業の経営や労務管理に関する業務を取り扱っています。中でも力を入れているのが、介護事業所の経営支援です。社会保険労務士の三...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
・社会保険労務士として企業の経営や労務管理をサポート・介護職員処遇改善加算(キャリアパス制度の構...
会社/店名
社会保険労務士法人 ミーツ
所在地
山梨県甲斐市下今井2707-1  スコール赤坂E号室

マイベストプロ山梨 山梨日日新聞社

玉木歩

このプロの一番の強み
業界若手。税務会計および経営について生涯サポートできる

[福島県/助成金・補助金]

社長のことを第一に考え共に歩む、生涯付き合える税理士であり、一流の経営者でもあることが目標

 「会社のことは経営者が考えますが、経営者のことを考えてくれる人は誰もいません。私は税務会計のプロとして、時には経営改善策もご提案しながら、日々奮闘されているお客さまのことを第一に考え、共に歩んで...取材記事の続きを見る≫

職種
税理士
専門分野
会社/店名
玉木歩税理士事務所
所在地
福島県会津若松市湯川町1-47

マイベストプロ福島 福島放送

[大阪府/助成金・補助金]

社会に役立ちたい気持ちを形にしませんか

 NPOヘルプデスク「堀之内行政書士・社会保険労務士事務所」はJR東西線新福島駅を出てすぐのビルにあります。堀之内さんは特定非営利活動法人(NPO法人)に関して熱く話してくれました。 大学生のころ、海外...取材記事の続きを見る≫

職種
行政書士、 社会保険労務士、 キャリアコンサルタント
専門分野
NPO法人、一般社団法人、一般財団法人の設立・運営支援
会社/店名
堀之内行政書士・社会保険労務士事務所
所在地
大阪府大阪市福島区福島2-10-19  メガロコープ福島11F

マイベストプロ大阪 朝日新聞

半谷和光

このプロの一番の強み
中小企業の経営承継「可視化」と、経営改善のアドバイス

[愛知県/助成金・補助金]

経営者の相談相手になり、スムーズな相続と事業承継を実現

 誰もが必ず歳を取ります。人生の晩年が近づくにつれ、その過ごし方はさまざま。仕事を早期にリタイヤしてプライベートを重視する人もいれば、「いつまでも現役で働いていたい」という人もいるでしょう。それが...取材記事の続きを見る≫

職種
相続・事業継承コンサルタント
専門分野
相続対策コンサル事業承継対策・経営改善と         銀行取引アドバイス
会社/店名
有限会社アイケイエージェンシー
所在地
愛知県名古屋市中村区郷前町1-5

マイベストプロ愛知 朝日新聞

[兵庫県/助成金・補助金]

中小企業や医療・福祉事業の経営者へ人事コンサルティングを実施

 〝楠公さん〟のおひざもと、神戸市中央区多聞通に社会保険労務士・粂ゆかりさんの「社会保険労務士 粂ゆかり事務所」はあります。にっこりとほほ笑み、柔らかな物腰で話す粂さんに、すぐ北側に鎮座する湊川神...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士、 産業カウンセラー
専門分野
アウトソーシング業務 ◆社会保険・労働保険の新規適用◆社会保険・労働保険の書類作成・届出◆労働保険...
会社/店名
社会保険労務士 粂ゆかり事務所
所在地
兵庫県神戸市中央区多聞通3-2-9  甲南スカイビル203号

マイベストプロ神戸 神戸新聞社

嶋宮光明

このプロの一番の強み
「省エネ化」+「補助金」で企業のコストを削減します!

[秋田県/助成金・補助金]

経費削減を叶える、省エネ&補助金申請のエキスパート

 温暖化や電力不足が深刻な今、省エネ対策に積極的な企業が増えています。さらに、省エネは経費削減の面で注目されています。 「現在ご使用の設備や建物を省エネ化することでランニングコストが抑えられ、経費...取材記事の続きを見る≫

職種
補助金コンサルタント
専門分野
省エネ診断・省エネ改修工事補助金活用で設備導入コスト大幅ダウン建築物の省エネプランニング・省エ...
会社/店名
有限会社エスコ秋田
所在地
秋田県秋田市牛島西4丁目11-21

マイベストプロ秋田 秋田テレビ

松宮寛明

このプロの一番の強み
専門知識と細心の姿勢で依頼に確実に応える

[福井県/助成金・補助金]

不動産登記を中心に活躍する新進気鋭の司法書士

 「不動産関係の登記業務が一番多いのですが、他にも会社の登記業務、また、現在は司法書士も弁護士さんと同じように裁判業務を請け負っていて、代理人として簡易裁判所に弁論で出廷したりする業務もあります。...取材記事の続きを見る≫

職種
司法書士
専門分野
各種不動産登記手続各種商業法人登記手続各種裁判業務
会社/店名
まつみや司法書士事務所
所在地
福井県敦賀市本町2-7-16

マイベストプロ福井 福井テレビ

助成金・補助金の専門家

社会保険労務士

会社経営に欠かせない「人」に関する問題を、さまざまな視点からアドバイスします。「雇用しても従業員が定着しない」、「社員教育にかかるコストの問題」、「社会保険の詳しい制度」、「会社と労務者間のトラブル」など、まずは何が問題なのか考え、経営者の目線に寄り添った提案をしてくれます。 また、より働きやすい環境づくりとして就業規則の作成や、会社で対象になる助成金・補助金の提案・申請によるコストの見直し、人事体制の再構築など、「人」に関する身近な相談役として会社に寄り添った解決方法を一緒に探していきます。

税理士

顧客の会計処理を代行したり、税に関する法律の相談、節税のアドバイス、申告書作成の代行を行います。法人税や資産税の申告代行をしてもらえるため、ミスのない確実な確定申告をすることができます。 税理士は税に関するプロフェッショナルなので、その豊富な専門的知識を活用し、「節税対策のノウハウを生かしていかに会社にお金を残していくか」「どうやって融資を獲得していくか」「どのように利益を高めていくか」を考えていきます。

行政書士

行政書士は、国へ提出する各種書類の作成に精通しています。例えば、建設業許可・会社設立など国や地方公共団体など、官公署に提出する書類の作成や手続きの代行。内容証明などの事実証明に関する書類の作成、手続きの代行。遺言書や遺産分割協議書、示談書、会社定款等の権利業務に関する書類の作成や手続きの代行。このほかにも、行政に関する書類に精通しているため、法律が変わったときや各種書類の申請方法が変わった際にもいち早く必要な手続きを進めてもらうことができます。

経営コンサルタント

企業や団体などの問題点を調査・分析することで原因を追究し、解決策を提案する専門家です。 具体的には、企業競争の中で生き抜くための基本的な指針や計画についてコンサルティングを行い、中長期経営計画や事業ごとにその会社に寄り添った戦略を立てていきます。経営者を支えてきた実績や幅広い知識を元に、人材育成や、労働環境の改善、経営者の思いを実現できる組織力の強化を行います。戦略を立てる過程で、使える助成金や補助金があれば提案してくれるでしょう。

専門家活用のメリット

本業への集中

忙しい経営者にとって時間は非常に重要です。国、県などから自社業態や条件にあった補助金・助成金を選び出し、必要な申請書類を用意したり、法律や制度について調べるなどの業務をするには相当な時間を要します。専門家に任せれば、空いた時間を会社を成長させるため、より利益を確保するために使うことができます。

確実な申請業務

士業やコンサルタントなどは補助金・助成金を多く扱っています。「先日作成した申請書は間違っているかも」「本当にこの助成金で良かったんだろうか」と不安な日々を送ったり、行政関係の書類は不備がひとつでも見つかると差し戻しをされ、再申請が必要になるケースも多々あります。専門家の知見やノウハウで適切に対処してもらうことで間違いのない申請手続きが可能です。

アピールポイントや重要項目がわかる

申請を行うためには自社の概要やアピールポイントなどを整理して書類に記載する必要があります。外部からどう見られるか、加点となるポイントを整理する手伝いをしてくれます。一度事業やPRポイントの整理ができると他の書類やシチュエーションでも活用が可能になります。

<

最新情報が手に入る

専門家は補助金や助成金に関わる情報をいち早く収集し、クライアントへの提案を行います。補助金や助成金は告知されてから申請されるまでの期間が短く、セ品性機関も1週間ほどしかないケースなどもあります。最新情報を把握している専門家であれば先に情報を知ることで事前準備など有利な情報を仕入れることが可能になります。

この分野の専門家が書いたコラム

今月の税務相談 [三重 松阪 税理士]

2023-04-01

 なぜ確定申告書に退職所得の記載が必要なのか  [相談]  私は現在、昨年分の所得税確定申告書を作成しています。  その際、国税庁発行の「確定申告の手引き」を参照していたところ、「退職所得のある方が確定申告書を...

【起業を考えている人が注意すべき点】

2023-03-31

今回は、【起業を考えている人が注意すべき点】を解説していきます。 起業をする場合に気を付けなければならないことはカテゴリ毎に分けるといくつかの側面があります。 今回は、その中でも絶対的に気を付けておかなければならな...

『小規模事業者持続化補助金<一般型>について』 …第12回の申請受付締切は令和5年6月1日です。

2023-03-31

「小規模事業者持続化補助金」は、小規模事業者が地域の商工 会、商工会議所の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画 に沿って地道な販路開拓等に取り組む場合に費用の一部を補助 してくれるものです。 現在、第12回の申...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

新卒でも広がる「リファラル採用」 企業のメリット・デメリット、応募者が注意したいことは?

新卒でも広がる「リファラル採用」 企業のメリット・デメリット、応募者が注意したいことは?

2020-12-25

広がるリファラル採用の企業にとってのメリット・デメリット。紹介する側・される側が注意したいこととは。社会保険労務士の三谷文夫さんに聞きました。

東京や大阪で広がる「在宅勤務」 新型コロナウイルスきっかけのテレワーク、メリットとデメリット、今後の行方は?

東京や大阪で広がる「在宅勤務」 新型コロナウイルスきっかけのテレワーク、メリットとデメリット、今後の行方は?

2020-04-06

働き方改革

東京都の会見を受け、日立製作所などテレワークをさらに進める大手企業も出ており今後も拡大する傾向にあります。テレワークのメリット、デメリットは?収束後にも定着するのでしょうか。社会保険労務士の三谷文夫さんに聞きました。

大阪府庁がPC強制終了で残業削減、働き方改革で「ジタハラ」?メリットはあるの?

大阪府庁がPC強制終了で残業削減、働き方改革で「ジタハラ」?メリットはあるの?

大阪府が残業抑制のために終業時間後の午後6時30分に、職員のパソコンの電源を自動的に切るしくみを来年度中に導入すると発表しました。「ジタハラ(時短ハラスメント)」が生まれる可能性はないのでしょうか。社会保険労務士の影山正伸さんに聞きました。

他の地域から助成金・補助金の専門家を探す