[ピアノ教室・リトミック]の専門家・プロ …32人
全国のピアノ教室・リトミックの専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「ピアノ教室・リトミック」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
子供から高齢者まで音楽を楽しむことを大事にしたい
ピアノ・エレクトーン講師の島田政子さんは、札幌市内で島田音楽教室を主宰。教室を開いてから、今年で40年目を迎えました。これほど長く地元で愛されてきた理由は、「子供たちが音楽を楽しむことが、一番大事...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ピアノ講師
- 専門分野
- 会社/店名
- 島田音楽教室
- 所在地
- 北海道札幌市西区発寒11-3-2-13
感動体験を伴うピアノレッスンで心も人生も豊かに
「ベートーヴェンのピアノソナタ第31番を練習しているときでした。『崇高』という言葉が、国語の授業で習ったイメージから飛び出し、『これか』と目覚めるような経験をしました」。そう話すのは、音楽教室「柏...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ピアノ講師
- 専門分野
- 子どものピアノコースソルフェージュ大人のピアノコース資格取得コース管楽器コース受験コース
- 会社/店名
- 柏コンセルヴァトワール
- 所在地
- 千葉県柏市大室1499-49 東急柏ビレジ11街区-10
楽器未経験者でも、高いレベルまで指導する
目白にあるアルル音楽教室は、クラシック、バロック、ジャズ、ポピュラーなど幅広いジャンルで、ピアノ、バイオリン、フルートなどから、オーボエ、ファゴットといった珍しい楽器まで35講座を開設しています。...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 音楽教室運営
- 専門分野
- ・声楽教室・ピアノ教室・ジャズピアノ教室・ポピュラーピアノ教室・作曲教室、編曲教室・楽典、ソ...
- 会社/店名
- アルル音楽教室
- 所在地
- 東京都新宿区下落合3-20-5
色彩音楽や折り紙を使った独自のメソッドで感動力、表現力を養うピアノ教育が人気
「日本人は3拍子が上手くないといわれています。クラシック音楽は西洋の文化であるため、幼少期から土台を作る事が大切だと思っています。英語の早期教育が推奨されるように、ピアノも早期教育が重要ではないかと...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ピアノ教師
- 専門分野
- ピアノ教育(初心〜音大受験、コンクール、保育士を目指す方への保育音楽指導)
- 会社/店名
- ひらたピアノ教室
- 所在地
- 埼玉県さいたま市緑区東浦和
世界や気持ちの機微をとらえる豊かな心を培う出張・オンラインピアノ教室
「音楽の『ドレミ』と大好きなコーヒーの『ミル』。毎日コーヒーを飲むように、音楽が日常に溶け込んでほしいという願いを込めて『doremill(ドレミル)』と名付けました」。そう教えてくれたのは、2017年にピ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ピアノ講師
- 専門分野
- 会社/店名
- ピアノ教室doremill(ドレミル)
- 所在地
- 東京都三鷹市新川
アドラー心理学を取り入れたピアノレッスンで生徒の能力を伸ばす
藤沢市の松井美香ピアノ教室では、アドラー心理学をピアノの指導に取り入れています。教室を主宰する松井美香さんは、音大卒業後、中学校教員として働いていた時の校内研修でアドラー心理学に出会ったといいま...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ピアノ教室運営
- 専門分野
- ・ピアノ教育・ピアノ指導者(教育関係者・指導者)向けレッスンとセミナー・保護者向けセミナー・ピ...
- 会社/店名
- 勇気づけの音楽家
- 所在地
- 神奈川県藤沢市本町3-13-7
楽しく身体を使い、子どもの情操を養う「リトミック」!
「わあ、上手にできたね、次はお母さんが重ねるよ」―和やかな雰囲気の中、1歳の子どもとお母さんが交互に積み木を重ねています。高く積み上がると子どもはお母さんと目を合わせてにっこり。講師による「片付け...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- リトミック・ピアノ音楽教室
- 専門分野
- 音楽指導全般リトミック指導ピアノ指導オンラインレッスン鍵盤ハーモニカー指導リコーダー指導
- 会社/店名
- 音色こずみっく(おといろこずみっく)
- 所在地
- 岡山県東畦教室/岡山市南区東畦、倉敷教室/倉敷市上富井5849(上富井公民館)、 早島教室/早島町前潟370-1(ゆるびの舎)
2台の並列スタインウェイで楽しく学べる芦屋のピアノ教室
「ピアノはオーケストラ並みの音域や音の強弱を1台で奏でられる“楽器の王様”です。伴奏しながら歌ったり、作曲に使ったり、ピアノが弾ければ人生が豊かになって楽しみが広がりますよ」。そう語るのは、芦屋市の...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ピアノ講師
- 専門分野
- ・ 絶対音感トレーニング(ピアノレッスンと共に6歳半まで)・ ピアノ個人レッスン・ 音高・音大受験対策
- 会社/店名
- 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」
- 所在地
- 兵庫県芦屋市平田町1-29
発声が劇的に向上するボイストレーニング
ボイストレーニング・ピアチェーレ代表の閨りえさんは、歌のレッスンのほか、声の悩みを持つ人を指導しています。「セミナー講師だが、長時間話し続けると疲れてしまう」、「滑舌が悪くて、話が聞き取りにくい...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ボイストレーナー
- 専門分野
- ・ボイストレーニング(発声・滑舌・歌唱)・コーラス指導・ピアノ指導・伴奏法指導・ライブ、コン...
- 会社/店名
- ボイストレーニング・ピアチェーレ
- 所在地
- 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央8-38 ライオンズステーションプラザセンター南 B101 音楽サロンAria
生徒の「やりたい」を引き出し可能性を広げる。クラシックとジャズを自由に学べるオンラインピアノ教室
「何歳からでもピアノは伸びます。だから自分の限界を決めないでほしいんです」と話すのは、2007年に兵庫県宝塚市で「アヤピアノサロン」をスタートした森本綾子さん。子どもから大人まで幅広い世代を対象に、...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ピアノ講師
- 専門分野
- クラシック 即興ピアノレッスン こどもピアノ ジャズ和声(コードネーム・音楽理論)習得
- 会社/店名
- アヤピアノサロン
- 所在地
- 兵庫県宝塚市すみれガ丘2丁目
ピアノ教室の指導を通して心を育て、豊かな人生をサポート
子どもの習い事としてはもちろん、大人が始めてみたい趣味としても人気のピアノ。好きな曲を自分で弾くことができれば楽しいし、聴く人を喜ばせることもできます。「私自身はスタートが遅く、小学4年から郡山...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 音楽教室、 ピアノ教室
- 専門分野
- ピアノ演奏、演奏指導。作曲・編曲指導。
- 会社/店名
- 小林音楽教室
- 所在地
- 福島県郡山市大槻町字中ノ平南58-24
現役奏者でもあるベテラン講師。リトミック・ピアノの楽しいレッスンで、子どもの能力を育み引き出す
JR相模線・寒川駅から歩いて約8分。「若林美穂ピアノ教室」は小学校にあがる前の子どもから小・中・高校生、社会人まで幅広い世代が通う教室です。 講師を務めるのは、ピアノ指導歴30年を迎える若林美穂さん...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ピアノ講師
- 専門分野
- 会社/店名
- 若林ピアノ・リトミック教室
- 所在地
- 神奈川県高座郡寒川町宮山122-8
「楽しむ」ことが大事!ぐんぐん伸びる自主性・主体性を育む指導法の書道・ピアノ教室
大田区仲池上にある「花舟書道院・花舟音楽院」は、塾長の赤木花舟さんが書道と硬筆、ピアノを教える、子どもから大人まで幅広い世代が通う書道・ピアノ教室です。書道とピアノが同時に習える教室はめずらしい...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 書道・ピアノ教室講師
- 専門分野
- ● 書道と硬筆が学べ、資格取得までサポートする書道教室● クラシック・ポピュラーミュージックで学べる...
- 会社/店名
- 花舟書道院・花舟音楽院
- 所在地
- 東京都大田区仲池上
ピアノの演奏家が大学・ピアノ教室で個人レッスンを行う
三森尚子さんは、現在、ピアノ・パイプオルガンの演奏家をはじめ、大学の非常勤講師、自宅でのピアノ教室の講師として活動しています。ピアノ教室では、趣味で習いたい方をはじめ、プロの演奏家を目指す方など...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ピアノ教室講師、 ピアノ・パイプオルガン演奏家
- 専門分野
- ● ピアノ・パイプオルガンの演奏家● 大学の非常勤講師・個人教室
- 会社/店名
- ゆびら~て企画
- 所在地
- 大阪府高槻市日吉台5番町11-3
ピアノを通じ、たくさんの人に音楽の素晴らしさを伝えたい
「音楽は、私たちの心を豊かにしてくれます。ピアノを通じて、皆さんに音楽の素晴らしさを伝えていきたいですね」と話すのは、仙台市青葉区にある「熊谷ピアノ教室」の熊谷裕紀子さん。宮城学院女子大学音楽科...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ピアノ講師
- 専門分野
- 会社/店名
- 熊谷ピアノ教室
- 所在地
- 宮城県仙台市青葉区西勝山30-1
この分野の専門家が書いたコラム
燦燦(三浦大知)のピアノ楽譜を簡単な順に紹介!弾き方のポイントも!
2022-05-15
朝ドラ「ちむどんどん」、見てらっしゃいますか? 三浦大知さんが歌う主題歌「燦燦(さんさん)」、ほんとにいい曲ですね。 私にとっては、今までの朝ドラ主題曲の中で一番です! この「燦燦」、ピアノで弾いても素敵で...
心の守り方
2022-05-14
公認心理師・キャリアコンサルタントの徳田です。 ・・・・・・・・ 【心身ともに疲れているときに感じること】 「組織にはいろんな人たちがいる」 心身ともに疲れ切って 限界状態。 「今まであんなに仲が...
椅子の高さについて
2022-05-14
これまでに指遣い、ペダリングなどについてお話ししましたが、ピアノを弾きやすくするために注意すべき点はいくつもあります。 そのうちの一つが椅子の高さを決めることです。 ピアノの前の椅子に座った時、椅子をどのくらい...