
中之薗恵美子
母の日、父の日、お誕生日のプレゼントにパーソナルカラー診断ご好評頂いてます@鹿児島
2021-04-17
来月は、母の日ですね。毎年のプレゼント選びに悩まれている方は多いかと思います。 また、昨年からコロナの影響で、プレゼント選びもネットで選ばれている方も多いかと思います。 プレゼントを考えるときは楽しい反面、新し...
中之薗恵美子
2021-04-17
来月は、母の日ですね。毎年のプレゼント選びに悩まれている方は多いかと思います。 また、昨年からコロナの影響で、プレゼント選びもネットで選ばれている方も多いかと思います。 プレゼントを考えるときは楽しい反面、新し...
中之薗恵美子
2021-04-16
本日は、イルドクルール福岡の長講師によります、オンラインでの カラービジネスコースのブラッシュアップレッスンでした。 今回も盛りだくさんの内容でしたが、 最初にタイトルにも書きました「カラーリストの著作権・肖...
馬上久恵
2021-04-16
こんにちは。 パーソナルエレガンス・スタイルアドバイザーの馬上久恵です。 誰かに会う時、皆さんはまずどこを見ますか? 人は誰かを見る時、無意識に顔に視線がいきます。 マスク着用があたり前の今は、マスクをしていても...
中之薗恵美子
2021-04-15
イルドクルールのパーソナルカラー診断を選んでお越し下さるお客様は、 「標準光を使用しているから!」とおっしゃって下さいます。 雑誌やSNS、またイベントでのパーソナルカラー診断に 行かれるお客様がとても...
中之薗恵美子
2021-04-13
画像は、先週のaft色彩検定3級の対策講座の様子です。 6月のaft色彩検定に向けて、3月から隔週で対策講座を鹿児島市中央町のアトリエで行なっています。 現在、受講されている生徒さんは、デザイン関係のお仕...
中之薗恵美子
2021-04-11
画像は、土曜日の色彩心理カラーセラピスト養成講座・中級クラスの様子です。 カラーセラピスト養成講座では、中級クラスまでが自分癒しになります。 自分のことはわかっているようで、一番わからないものです。 そういっ...
中之薗恵美子
2021-04-09
今年度も鹿児島県内の公民館でカラーコーディネート講座をさせて頂きます。 私も色との出会いは、公民館講座がスタートでした。 何気に色って何だろう? 服の組み合わせはどうしたらいいのだろう? と軽い気持ちで、申し...
中之薗恵美子
2021-04-07
昨年から、コロナの影響で、人ごみを避け、プレゼントを購入に行けないという方もいらっしゃるのではないでしょうか? そういった時、また何を選んでいいのか悩まれている方、 今年は、モノではなく、コト(パーソナルカラ...
中之薗恵美子
2021-04-05
新年度がスタートしました! 春は何かを始めるのにとてもいい季節です。 春の心地よい気候とともに明るい色にチャレンジしてみませんか? 久しぶりにお昼のクラスが開講致します! 是非、この機会にご受講下さいませ。...
高須佳美
2021-04-04
健康おしゃれ相談 4年前から 上市町健康文化振興財団の 健康アドバイザーをしています。 財団では月に一回 「健康おしゃれ相談」が開催されています。 色と香りで心も身体も健やかに、 皆様のポジティブライフに お...
上野由理
2021-04-03
ファクトリーブランドとは、簡単に言うとブランドから製造を請け負っている工場のオリジナルブランド。値段もお手頃価格でクオリティが良い靴を購入することが可能です。 筆者も肩の力を抜いて、YOSHITO(ヨシト)良さをお...
中之薗恵美子
2021-04-02
新年度が始まりました! デパートには、カラフルな色が並び、気持ちも明るくなります。 先日のショッピング同行でも、これまでどこのショップに行っていいのか分からないと悩まれていたお客様も、年齢にあったショップやデザイ...
中之薗恵美子
2021-03-30
標準光パーソナルカラー診断が分かると、これまで手にも取らなかった色に挑戦でき、 メイクカラーでもくすみの原因がわかり、周りの方からも褒められることが増えたと嬉しい感想を頂きます。 ですが、ファッションイメージ...
中之薗恵美子
2021-03-23
4月から、鹿児島市東開町イオンモール2階のJEUGIAカルチャーで、 「標準光パーソナルカラー診断」をイルドクルール鹿児島East所属の 標準光パーソナルカラーリストの落合直美が、させて頂きます! 色を正確に...
中之薗恵美子
2021-03-19
「これまで好きな色を着てたけど、肌がくすんで見え、周りからも不評なので、 何を着ていいのかわからなくなった。20歳になったので、自分に合う色を見つけ、 自分軸を作りたい!」 「就職先が、制服がなく、オフ...
編集部が独自の視点で時事問題をピックアップ。さまざまなジャンルの専門家による「解説」「お役立ち情報」をお届けします。
松下純子
2017-09-17
男性のネクタイ姿やビシッと決まったスーツ姿が好きという女性が多いのは存知でしょうか?そこには印象の法則と本能的な感覚が影響しているようです。
中之薗恵美子
2017-03-26
オンリーワンのファッションに活用できる自分にあったパーソナルカラー選びが人気です。今回は現役のカラーのプロが、はずさないパーソナルカラーの知り方から、ちょっとした注意点までコンパクトに解説します。
内田朱美
2016-12-25
自分に似合う色を身につけると、若々しく健康的で魅力的な「出来る人」を演出できます。しかし、参考にしたい人の色使いを単に真似してみても、なかなかしっくりきません。専門家が自分にあった色の見つけ方を解説。
内田朱美
2015-04-02
政府の「大学生は学業を優先すべき」との要請に経団連が応えるかたちで、就職活動時期の繰り下げが決定した。本格的な面接を控える学生に向け、色彩心理を取り入れたリクルートファッションについて専門家の提案。
中之薗恵美子
2014-02-23
鹿児島では素敵な「大人ガール」を増やすためのイベントが開催されている。目先の流行に踊らされない「大人ガール」に近づくためには、借り物ではない「自分らしさ」が必要。その鍵はカラーにあると専門家。