[家族カウンセリング]の専門家・プロ …48人
全国の家族カウンセリングの専門家・コンサルタント

家族カウンセリングとは夫婦間、子どもなど家族に関わる、個人に起きる諸問題に対して家族関係を中心としたカウンセリングサービスです。公認心理師、臨床心理士の他、メンタルケア心理士、家族カウンセラーなどの資格者が相談にあたります。家族に起きる諸問題は個人だけの問題ではありません。家族間での人間関係、親子関係などで起こる歪(価値観の違い、意見の食い違いなど)は、家族の絆で修復か可能です。改善のためには個人だけではなく家族間での相互理解と協力が解決に不可欠です。解決へのポイントは問題の整理と気づきです。カウンセラーは客観的な第三者目線で状況を把握し、アドバイスすることで自分だけではは解決のできない問題を解決へと導いてくれます。相談方法は対面方式に加え電話やメール、最近ではSNSなども利用したコミュニケーションを取りながら進めていくことが多くなっています。一人でなやまず、気軽に相談をしてみてください。きっと解決への糸口がつかめるはずです。
メンタルケアと社会福祉の両輪で、うつ病などの当事者と支える家族の生活を応援
生きづらさを感じている人の心の声を、メールやLINE、ZOOMなどのツールを通して受け止める「惠然庵(けいぜんあん)」。 心理カウンセラーの西岡惠美子さんが、2021年に立ち上げたオンラインカウンセリングの...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- カウンセラー
- 専門分野
- ◆心の悩み相談全般◆精神障害者の家族のメンタル支援◆障害者の就労相談・ライフキャリア相談◆働く世代...
- 会社/店名
- 惠然庵(けいぜんあん)
- 所在地
- 千葉県我孫子市
悩みは安心できる関係のなかで生きる力を鍛える。自身の人生の主人公として生きていく一歩をサポート
下北沢駅から徒歩約5分、閑静な住宅街にある「BONDS東京カウンセリングサービス」。代表であり、公認心理師・臨床心理士の前川あさ美さんは「ここは、多様な課題を抱えるクライアントとカウンセラーをつなげる...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理職
- 専門分野
- 会社/店名
- 株式会社BONDS東京カウンセリングサービス
- 所在地
- 東京都世田谷区代沢2-30-21-202
命や夢の大切さを歌に乗せて伝える神戸の臨床心理士
「うつ病や不登校、不安、人間関係などの心の悩みは、誰にも相談できず、孤独に抱え込んでしまう人も少なくありません。一時的に症状を抑えても根本的な改善ができていないために、再発を繰り返すこともありま...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 臨床心理士、 心理カウンセラー、 スクールカウンセラー
- 専門分野
- 臨床心理学認知行動療法森田療法犯罪心理学音楽療法芸術療法
- 会社/店名
- 神戸臨床心理カウンセリングルーム 研心音
- 所在地
- 兵庫県神戸市中央区相生町4-3-5 大西ビル4階
闘病生活や就活経験を生かした“気づき”に繋がるカウンセリング
厚生労働省が3年ごとに全国の医療施設に対して行っている患者調査によると、平成29年に医療機関を受療したうつ病・躁うつ病の総患者数は127万人を超えているそうです。「うつ病経験者として、相談者の辛い気...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー、 中小企業診断士
- 専門分野
- 会社/店名
- Knowledge Connect(ナレッジ コネクト)
- 所在地
- 長野県伊那市
子育てに悩む方々の問題を解消し、子どもと笑顔で過ごす時間が増えるようサポートしたい
元々は生きづらさを抱えた「アダルトチルドレン(以下AC)」を中心にカウンセリングを行っていた高澤信也さん。ACとは簡単に定義すると「機能していない家庭で育ち、その結果トラウマを抱えて生きづらくなった...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- ■サポート対象 子育て中の養育者(子の年齢は乳幼児期から思春期前期が主)■サポート内容 ①養育者...
- 会社/店名
- カウンセリングオフィス トリフォリ
- 所在地
- 福岡県大野城市下大利
マインドフルネスで心身の健康と若さを保つお手伝い
「移り変わりの早いこの現代、心身ともに滅入っている方が大変多いとGoogleの調査結果でも出ています。マイナス思考は血流の流れを悪くし免疫も低下させ、想像以上に心身ともにマイナスの影響を及ぼしますので...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- マインドフルネス、呼吸法、メディテーション、モチベーションアップ、自己啓発、意識改革、発想の転換...
- 会社/店名
- 株式会社プラスパ
- 所在地
- 東京都中央区銀座4-10-16 シグマ銀座ファースト4F
増加する“うつ”に、きめ細かいサービスを提供する心理学博士
2010年9月4日にアメリカから帰国したばかりの心理学博士・村田晃さんが、11月からうつに特化した「うつ心理相談センター」(富山市稲荷元町2-10-5、現在は富山市五福末広町1199、アリスショッピングセンター横...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー、 臨床心理士
- 専門分野
- 心理カウンセリング 心理学博士 (PhD University of Denver USA) 臨床心理士
- 会社/店名
- うつ心理相談センター
- 所在地
-
富山県富山市五福末広町1199
津林ビルA202
五福交差点角・アリスショッピングセンター横
家庭の幸せ、サポートします。
岡山市中区役所近くで「ほっとファミリー杜若(かきつばた)」の事務所を開いている、ソーシャルワーカー(社会福祉士)で所長の中原崇さん。 「幸せは家庭から。夫婦や保護者がストレスなく元気に過ごすこと...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 社会福祉士
- 専門分野
- ・カウンセリング(当事者の心理面にアプローチ)・ソーシャルワーク(当事者を取り巻く環境にアプロー...
- 会社/店名
- ほっとファミリー杜若(かきつばた)
- 所在地
- 岡山県岡山市中区浜604-3 トラスト井上ビル308
うつ病やパニック障害、PTSD、ストレスなど心の問題に幅広く対応
田園調布カウンセリングオフィス所長の山本貢司さんは、認知行動療法をはじめ、EDMRやブレインスポッティングなどの技法を用いて心の問題をケアする臨床心理士です。オフィスには、うつ病やパニック障害、強迫...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 臨床心理士
- 専門分野
- ● 心理カウンセリング● 心理療法
- 会社/店名
- 田園調布カウンセリングオフィス
- 所在地
- 東京都世田谷区 玉川田園調布1-10-15 田園ハイツ3階
悩みを解き放ち、開き放つことが私の使命
福岡市南区で「Chi-ho's studio(チホズスタジオ)」を営む産業カウンセラーの鎌田千穂さんは、個人カウンセリング、企業や官公庁など職場での業務改善と人材育成コンサルティングを主に行っています。「悩みを...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 産業カウンセラー
- 専門分野
- 業務改善と人材育成のコンサルティング・産業カウンセリング
- 会社/店名
- Chi-ho’s studio
- 所在地
- 福岡県福岡市早良区
カウンセリングを通じて、「ありのままの自分」でいられるお手伝いを
「日々、生活を営む中で、人は自分の感情を押し殺し、息苦しさを感じることがあります。私は、クライアントさまがどうしたら楽になれるかを一緒に考え、ありのままの自分でいられるお手伝いをいたします」と語...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 産業カウンセラー
- 専門分野
- 会社/店名
- 所在地
- 神奈川県横浜市
教育者の立場から仕事と家庭の両立を支援し、誰もが幸せになれる社会の実現を目指す
新型コロナの感染拡大により、一時期全国的に学校が休校する事態に陥りましたが、これをきっかけに改めて浮き彫りとなったのが「仕事と子育てを両立する難しさ」でした。いまや共働き世帯は当たり前の存在とな...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- メンタルヘルスサポーター
- 専門分野
- 家庭教育研修、社会教育研修、親の悩み相談、子育て講座、コミュニケーション、カウンセリング、Webでの...
- 会社/店名
- あすなろ教室
- 所在地
- 岐阜県岐阜市上土居719番地1
家族を「健全なシステム」に調整する家族カウンセリング
「家族カウンセリング研究所」代表の柿澤一二三さんは、家族の悩みを専門とするカウンセラーです。心理学のスキルと子育て経験を融合させた手法で、なかでも子どもの不登校、生活リズムの乱れ、勉強への意欲が...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- カウンセラー
- 専門分野
- 会社/店名
- 家族カウンセリング研究所
- 所在地
-
東京都目黒区
カウンセリングルーム 世田谷区三軒茶屋
誰かに相談することで楽に生きられる。悩み続けた日々が導いたカウンセラーの道
「悩みがあっても、身近な人だからこそ打ち明けられないこともあるでしょう。そんなときにぜひ頼ってほしい」と語るのは、「レガーラ」の代表・深井宏明さん。川口市に拠点を置き、少年サッカークラブの運営を...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- カウンセラー
- 専門分野
- 会社/店名
- 一般社団法人レガーラ
- 所在地
- 埼玉県川口市芝下3-39-13 グローブヒルズ芝1-303
心の緊張をほどいて、笑顔の自分を取り戻す!心を楽にさせるお手伝い
生きていく上で避けることができない「人間関係」において、人から嫌われたくないという思いが強くなりすぎて心が疲れてしまう方も少なくありません。しかし、「こんな時こそカウンセリングを受けてみてくださ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- ● 個人カウンセリング● セミナー● ストレスチェック
- 会社/店名
- 心理かうんせりんぐ こころ
- 所在地
-
愛知県名古屋市中区錦2-8-15
第3伏見ビル2階
伏見オフィス
みんなの声(クチコミ・評判)
票泉野晶代プロへの声
家庭内の問題が山積みでした。
12〜13年前のことです。仕事と家庭に、押しつぶされそう。 「私が、私でなくなってしまうのか?」 そんな気持ちで毎日を過ごしていた時に、新聞でN...
メンタル・カウンセリング
60代以上/女性
票福田 シェシャドゥリ 育子プロへの声
毒親からの解放
こんばんは。 ご無沙汰しておりますm(_ _)m お元気ですか!? 実は私、先月頭に発覚したのですが、 病気になってしまいました。 高校の時に患った...
メンタル・カウンセリング
30代/女性
票斎藤せい子プロへの声
話している自分以上に私を理解してくれる
自分で認識している自分の性格をあらためて棚卸しできたように感じて、客観的になれました。 今回私が選んだカードが、比較的マイナスイメージ寄り...
メンタル・カウンセリング
30代/女性
1票福田 シェシャドゥリ 育子プロへの声
吃音⇒退社⇒ひきこもり⇒バイト⇒好きな仕事で正社員に
福田先生 ご無沙汰しております。 以前お世話になりました山田弘樹(仮名)の母です。 お元気でお過ごしでしょうか。 以前のご連絡から、1年半...
メンタル・カウンセリング
50代/女性
この分野の専門家が書いたコラム
声の大きさは、力?
2023-03-30
春休みに入り、子どもたちは朝か夕方まで教室で過ごしています。遊びの時間が、長くなるのは当然ですが、子どもたちの遊びの様子を見ていると、面白いことに気付きます。 話す内容に関わらず、声の大きな子が、リーダーにな...
「私の言うこと、変じゃないかな」という不安とサヨナラする方法
2023-03-29
もうすぐゴールデンウィークですね。 今年は旅行に出かけたり、 家族や親戚など集まる機会も増えそうです。 帰省の時期に合わせた同窓会なども 多いかもしれません。 そういう場で、 なんとなく自分が言うことに 自信...
自分への不安感
2023-03-29
発達障害の人たちの中には、「自分がどう思われているのか?」 という不安を感じている人が非常に多いようです。 周りが本人に対して悪いイメージを持っていなくとも、 本人が敏感に感じるもので「自分は役に立っていない。」...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
子どものSOSのサインに気づく!〜子どもの自殺を防げるのは親〜
2021-09-01
近年、小中高校生の自殺者は年々増え続けています。自殺の主な原因は家族・親子問題、病気、男女問題の悩み、学校問題など多岐に渡っています。本記事では、そんな子供のSOSを見逃さない方法について詳しく紹介いたします。
福岡5歳児餓死事件に母親のママ友、洗脳の疑い。ママ友との付き合い方で知っておきたいこととは?
2021-03-24
公園デビュー・幼稚園デビューを控えている保護者は、ママ友との付き合いでどのようなことを心掛ければよいのでしょうか。心理カウンセラーの飯塚和美さんに聞きました。
子どもや女性の自殺増加、その背景にあるのは「孤独感」。スクールカウンセラーの配置などの取り組みはどこまで有効に機能?学校の存在価値は?
2021-03-16
文科省はコロナ禍のさなか、児童生徒の心のケアや環境の改善に向けて、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーによる支援の促進を各都道府県の教育委員会に求めてきました。 子どもの教育や心のケアの部分でも、これまでの取り組みを強化するしかないのでしょうか。心理カウンセラーの高澤信也さんに聞きました。