マイベストプロ全国版

まちの専門家を探せるWebガイド

[木材・材木]の専門家・プロ …30

全国の木材・材木の専門家・コンサルタント

(全30人)

日本各地に事務所を構える「木材・材木」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

1~15人を表示 / 全30

佐々木丘

このプロの一番の強み
ご神木のDNAを『挿し木』で受け継ぐ“日本で唯一のひのき”

[福岡県/木材・材木]

阿蘇の麓で中世より伝わる銘木「南郷檜」のまな板「南阿蘇の薫り」を展開

 火の国熊本のシンボル・阿蘇山。その麓で独自の育成方法で育てられるヒノキ「南郷檜(なんごうひ)」は、中世より高森阿蘇神社の神木として植えられるなど、古い歴史を持つ銘木です。保水性と通気性に優れた火...取材記事の続きを見る≫

職種
木材バイヤー
専門分野
会社名
合同会社Green’s Label
所在地
福岡県糟屋郡篠栗町津波黒108-2

マイベストプロ福岡 九州朝日放送

上羽真史

このプロの一番の強み
長年の建築資材営業で培った防音資材についての知識と経験

[富山県/木材・材木]

楽器演奏やオーディオ・映像機器を存分に楽しめる防音ルーム設置をサポート

 住宅建材総合商社「ヤマイチ」(本社・富山市野口)の上羽真史さんは防音設計に使う資材選びの専門家です。愛好家が周囲への音漏れを気にせずに楽器演奏や音楽・映画鑑賞を楽しめるように、自宅に防音室やオー...取材記事の続きを見る≫

職種
防音建築設計・施工
専門分野
防音建築の設計・施工、防音建材・DIY商品の販売、防音についてのアドバイス、住宅の気密性のアドバイス...
会社名
ハイズ富山南/ヤマイチ株式会社
所在地
富山県富山市下堀26番地17

マイベストプロ富山 北日本新聞社

梅原郁夫

このプロの一番の強み
構造部分をもっとも大切にし、一生住み続けられる家を造る

[茨城県/木材・材木]

一級建築士、そして住宅耐震診断士だから造ることのできる家

 “一生ものの家”といううたい文句を目にすることがありますが、それはどの位の年月か考えたことはありますか?そして現在、私たちの多くは30年ほどで建て替えが必要な家に住んでいるのではないでしょうか? ...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
建築設計・施工
店名
梅原材木店
所在地
茨城県日立市東多賀町2-12-6

マイベストプロ茨城 朝日新聞

井上秀信

このプロの一番の強み
仕事の機動力には、自信があります。

[大分県/木材・材木]

恩と義理を大切に、関わる全ての人々に対して、誠実に向き合いたい。

 『技巧団』は、公共工事を中心に、一般家庭、民間企業の工事、土地改良区や自治区、水路組合を中心とする工事などを手がける、土木業の専門集団。平成17年に設立して以来、公共工事については、道路の新設や改...取材記事の続きを見る≫

職種
総合建設業
専門分野
公共工事、民間工事、水路補修清掃、草刈や除草 など
会社名
株式会社 技巧団
所在地
大分県大分市大字廻栖野2511番地10

マイベストプロ大分 大分朝日放送

佐々木雅敏

このプロの一番の強み
熟練の職人が「住まいの困った」の解決を目指す

[福井県/木材・材木]

「何でも頼みやすい」と評判の、真面目で義理人情に厚い老舗店

 「お住まいに関することは、私どもにお任せください」と話すのは、福井県丹生郡を拠点にする「ニューチップ」の代表・佐々木雅敏さん。解体、建築、製材、不動産部門を構え、土地探しや宅地の販売から、新築・...取材記事の続きを見る≫

専門分野
会社名
有限会社ニューチップ
所在地
福井県丹生郡越前町織田7-16-1

マイベストプロ福井 福井テレビ

髙岡恭平

このプロの一番の強み
無垢材の心地よさを取り入れた住まいで温湿度バリアフリーを実現

[兵庫県/木材・材木]

無垢材を使った「森林浴リフォーム」で体と環境に優しい住空間を

 リビングは暖かいのに浴室がとても寒い…建物内の温度差が体に与える負担は高齢になるほど大きくなります。ときには「ヒートショック」の原因となって失神や心筋梗塞などの症状を引き起こすことも。このヒートシ...取材記事の続きを見る≫

職種
福祉住環境コーディネーター、 宅地建物取引士
専門分野
国産材(地域材)と身体に優しい断熱材等で、生活者の積極的健康に寄与し、ストレスを解消しやすい住空...
会社名
森林浴生活株式会社
所在地
兵庫県神戸市須磨区横尾1-5  リファーレ横尾2F

マイベストプロ神戸 神戸新聞社

山中康弘

このプロの一番の強み
今ある物を最大限に生かし、神社仏閣や古民家を再生・保存

[福岡県/木材・材木]

今ある物を最大限に生かし、美観を再生。日本の文化を後世に継承

 「1枚皮をはぐことでよみがえらせるというのが、私たちの売りです」と話すのは、「鳳(はるか)」代表の山中康弘さん。 一戸建て住宅の防水、シロアリ防除、断熱工事など建築関連事業を展開し、年間約2000棟...取材記事の続きを見る≫

職種
職人
専門分野
会社名
株式会社鳳(はるか)
所在地
福岡県筑紫野市俗明院74-1

マイベストプロ福岡 九州朝日放送

大嶋マサル

このプロの一番の強み
お客様の希望にプロの視点を加え、より良い住まいをつくります

[奈良県/木材・材木]

お客様の安心・安全・快適を目指した、よりよい住まいづくり

 サッシやガラスなどの建材販売から、大規模改修、新築工事まで。住まいにまつわるあらゆる相談、工事に対応する「オオシマ建販  大嶋マサル建築士事務所」。代表の大嶋マサルさんは、確かな技術と丁寧な仕事ぶ...取材記事の続きを見る≫

職種
建築士
専門分野
住宅・店舗の新築・リフォーム工事、各種メーカー建材取り扱い
会社名
オオシマ建販株式会社 大嶋マサル建築士事務所
所在地
奈良県北葛城郡広陵町馬見南4-1-5-5

マイベストプロ奈良 朝日新聞

秋山哲也

このプロの一番の強み
外壁、屋根塗装はもちろん、豊富な手段を持つ塗装の一級技能士

[山梨県/木材・材木]

無垢のアク洗いから遮熱塗料までオールマイティーに住宅塗装

 甲府の中心街からほど近い青沼に、秋山塗装はあります。一般住宅の屋根、外装、内装の塗装を中心に取り扱い、2023年に創業60周年を迎えました。先代の跡を継いだ秋山哲也さんは、子どものころから「ペンキ屋さ...取材記事の続きを見る≫

職種
職人
専門分野
・同上
会社名
秋山塗装
所在地
山梨県甲府市青沼2丁目2-7

マイベストプロ山梨 山梨日日新聞社

小林有

このプロの一番の強み
住まいの工事・不動産のご購入ご売却の仲介業務

[北海道/木材・材木]

信頼に応える誠実な仕事で、住宅リフォームや公共建築工事に尽力

 「お客さまの信頼を裏切らぬよう、誠実な工事を何よりも大切にしています」と力強く話すのは、「鴻春工務店」の代表・小林有さん。札幌市を拠点に、札幌市公共建築工事のほか、戸建て、マンションのリフォーム...取材記事の続きを見る≫

職種
住まい
専門分野
住まいの工事・不動産のご購入ご売却の仲介業務
会社名
株式会社鴻春工務店
所在地
北海道札幌市南区藤野1条6丁目13番11号

マイベストプロ北海道 北海道テレビ放送

関根雄太

このプロの一番の強み
林業の知識と技術を生かした専門的な伐採業務と森林環境の整備

[岩手県/木材・材木]

多様な機能を持つ森林を未来につなぐため、持続的な林業経営を目指す

 「私どもは、長年にわたり林業で培ってきた知識と技術を生かし、地域社会への貢献を目指しています」 そう語るのは、岩手県北上市の「クイック」代表の関根雄太さん。鉄塔・送電線の新設および保守に関わる...取材記事の続きを見る≫

職種
林業
専門分野
会社名
クイック株式会社
所在地
岩手県北上市川岸二丁目12番23号

マイベストプロ岩手 IBC岩手放送

廣瀬敏

このプロの一番の強み
地中熱で節電、太陽光で創電、光熱費大幅削減を目指す快適住宅

[山梨県/木材・材木]

夏は涼しく冬は暖かい「GEOパワーシステム」の家を提案

 マイホームづくりは、希望のデザインや間取りだけでなく機能性も重視したいもの。夏は少しでも涼しく、冬は暖かく、そして光熱費が少しでもおトクになる家ならうれしいですよね。 「地中熱を利用した換気シ...取材記事の続きを見る≫

職種
建築設計・監理
専門分野
建築の設計・監理
会社名
グリーンエネルギー利用技術研究会
所在地
山梨県甲州市勝沼町小佐手1005-1

マイベストプロ山梨 山梨日日新聞社

貞広圭一郎

このプロの一番の強み
木材や材料を知り尽くした目利きが強み

[高知県/木材・材木]

お客さまと心をかよわせる家づくりで、こだわりの「良質住間」を実現

無垢の床に塗り壁、木のぬくもりを感じる癒しの空間。山和木材のショールームを訪れるお客さまに、貞広圭一郎さんは開口一番「何をお悩みですか?」と尋ねます。家が寒い、手狭になった、マンション暮らしに区切...取材記事の続きを見る≫

職種
住宅会社、 宅地建物取引士
専門分野
こだわりの住宅建築や木材製品の製材加工販売、新建材、システムキッチンなどの住宅設備機器、外壁、そ...
会社名
山和木材株式会社
所在地
高知県安芸市川北甲1767-2

マイベストプロ高知 高知放送

佐藤雄一

このプロの一番の強み
ツリークライミングを駆使したアーボリカルチャーに強み

[沖縄県/木材・材木]

木のため、そこに暮らす人のため、樹と人の共存を目指すアーボリスト

第一次産業への若者の就業離れが懸念される中、最近になり少しずつ農業や漁業、林業へ就職・起業する若者の話題を目にするようになりました。沖縄でも林業の分野で今後の活躍が期待される人物が。それが石垣市内...取材記事の続きを見る≫

職種
特殊伐採師
専門分野
会社名
株式会社佐藤林業
所在地
沖縄県石垣市字石垣42   守下ビル4F南

マイベストプロ沖縄 琉球放送

布川潤一

このプロの一番の強み
お客様のライフスタイルに沿った “住みこなせる家”をご提案

[山形県/木材・材木]

施主さまとのコミュニケーションを大切に「住みこなせる家づくり」を実現

布川建築は、初代の修作さんが40年前に創業。大工として確かな腕を持つ修作さんは、2014(平成26)年度木造建築「熟練の匠」の認定を受けていて、現在も現役で仕事をする傍ら、若手大工の育成にも力を入れていま...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士、 建築家
専門分野
木造軸組工法(在来工法)/建築設計
会社名
布川建築株式会社一級建築士事務所
所在地
山形県西村山郡河北町谷地中央5-8-7

マイベストプロ山形 山形新聞社

この分野の専門家が書いたコラム

ゆっくり真っ直ぐの力強さ

ゆっくり真っ直ぐの力強さ

2025-07-19

「病気になりにくい【ひのき】を お守り代わりにして無病息災な1年に」 病気になる確率32.7%のひのきと 0.7%のひのきがあります。 なぜそんなに差があるの? 実は育成段階でその方法が違うからです。 通常は実生...

どこへ行っても暖かいところ=九州

どこへ行っても暖かいところ=九州

2025-07-18

「【九州】ってどこも暖かいところでしょ」 ってよく言われます。 確かに九州=南国 【暖かそうのイメージ】があるかもしれません。 でも標高1500mクラスが並ぶ 熊本・阿蘇五岳エリアは違います。 阿蘇五岳を中心に北は...

病気をしないひのきをお守り代わりへ

病気をしないひのきをお守り代わりへ

2025-07-17

「ご神木のDNAを受け継ぐ ってどういう意味ですか?」 と、よく聞かれます。たしかに 普通に考えても よくわからないですよね? 分かりやすくお伝えすると 通常のひのきは葉についた実を 蒔いて育てていきます。 だ...

他の地域から木材・材木の専門家を探す

  1. マイベストプロ TOP
  2. 住宅・建物
  3. 木材・材木の専門家