[趣味その他]の専門家・プロ …48人
全国の趣味その他の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「趣味その他」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
真摯にバレエに向き合う大人が集い、上達できるバレエスタジオ
佐々木ゆきさんが由利本荘市にバレエスタジオを開設したのは2001年のこと。当初は通常のバレエスタジオと同じように、ジュニアクラスを中心にしていて、大人のクラスは経験者も初心者もいっしょにレッスンして...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- バレエ講師
- 専門分野
- ・旧IDECクラッシックバレエ認定指導者・バーオソル オフィシャルトレーナー・YOGAインストラクター...
- 会社/店名
- 本荘バレエスタジオ
- 所在地
- 秋田県由利本荘市水林429-1 オフィスビルアドバンス2F 多目的ホール
さまざまな素材を用いた手芸・工芸の魅力を伝えるべく岡山を拠点に活動
「手芸や工芸の楽しさ、ものづくりの楽しさをもっと多くの人に伝えたい」と話すのは、編み物や押し花といった各種教室を開催する「せとうち花倶楽部」の代表・大中英嗣さん。愛好者にこれら教室を紹介するほか...取材記事の続きを見る≫
- 専門分野
- 押し花・レカンフラワーポーセラーツ&白磁ペイント&ガラスフュージンググラスアート&シルエットア...
- 会社/店名
- せとうち花倶楽部
- 所在地
- 岡山県岡山市北区今3-20-27
好きなものを作るためのソーイングサポートを通じて、洋裁のすそ野を広げたい
「作る楽しさや、手作りの温かみを広げたい」。そんな思いを胸に、ミシンを使った洋裁教室「tectec(てくてく)」を主宰する国政公美さん。子どもと通うことができ、好きなものを作れるのが魅力です。この教室...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 洋裁講師
- 専門分野
- 会社/店名
- 洋裁教室「てくてくソーイング」
- 所在地
- 広島県広島市佐伯区海老園1-10-57
ブラジリアン柔術の楽しさ、格闘技の面白さを伝えたいと12年前から道場を運営
12年前に格闘技道場GROUND COREを立ち上げた森本猛さん。小学生のときに柔道をはじめ、二十代後半からは総合格闘技へ。そして35歳のときにブラジリアン柔術と多彩な格闘技を学んできた森本さんが目指すのは昨日...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 格闘技道場
- 専門分野
- ・ブラジリアン柔術・総合格闘技(MMA)
- 会社/店名
- GROUND CORE
- 所在地
- 京都府京都市南区久世大築町21-2
16マスの数字を四則演算で、答え「10」を導くキャナテンを考案
金森正明さんは、港区赤坂で不動産会社「夢・プラス」を経営しています。その本業のかたわら、パズル作成にも勤しんできました。これまで、計算パズルなどで3つの商標登録を取っていますが、その中でも、普及さ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- パズル考案
- 専門分野
- 会社/店名
- 夢・プラス有限会社
- 所在地
- 東京都港区赤坂9-1-7-101 赤坂レジデンシャルホテル1F
選手の主体性を高めるサッカー指導者が、人材育成メソッドを伝授
少年サッカーチーム「山口サッカースクール」監督の加藤浩さんは、1998年のチーム設立以来、「可能性へのチャレンジ」をコンセプトに掲げ活動しています。同スクールは山口県代表として全日本少年サッカー大会...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- サッカー指導
- 専門分野
- 会社/店名
- 山口サッカースクール
- 所在地
- 山口県山口市陶1116-1
テニスを通じて、たくさんの人に幸せを感じてもらうことが使命
新潟県上越市の「BROS TENNIS CLUB(ブロス・テニス・クラブ)」は、「楽しいから好きになる」をコンセプトに掲げ、小さな子どもや初心者、プロを志す選手など、幅広い層が通えるテニスレッスンを開講。コーチ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- テニスコーチ
- 専門分野
- 会社/店名
- BROS TENNIS CLUB
- 所在地
- 新潟県上越市中田原1番地
人生を豊かにする船遊びの楽しさ・始め方を広く伝え、日本の船遊びを取り巻く現状・意識を変えたい
ボートやヨットを使った“船の遊び”。そのイメージに、「敷居が高い」、「お金持ちの遊び」といった言葉を連想する人は多いかもしれません。 しかし、「必ずしもそうではないし、始め方はいろいろあります」...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 船遊びプロデューサー・アドバイザー
- 専門分野
- 会社/店名
- ベイクルーズ株式会社
- 所在地
- 東京都港区白金
沖縄初、親子で参加できる道場を営む合気道のプロ
「合気道は誰にでもできる武道です。男女や年齢、体格差など関係なく、誰しもが一緒に稽古ができることが特徴です」と話すのは「合気道教室浦添道場」を営む、玉城文雄さんです。那覇市出身の玉城さんは、若い...取材記事の続きを見る≫
- 専門分野
- 一般向け、子ども向け、ファミリ-、親子向けのクラスを開催中。子どもは未就学の幼児から可能、一般シ...
- 会社/店名
- 合氣道教室浦添道場
- 所在地
- 沖縄県南城市佐敷津波古1138-1-302
目標のスコアを実現するために、一人一人の悩みに合わせたゴルフレッスンを実施
ジュニアからシニアまで年齢を問わず楽しめゴルフ。打ちっぱなしなどで日々汗を流しているけれど、思うように上達しないと悩んでいる人は、プロのレッスンを受けてみてはいかがでしょう。 現役時代にベストス...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- スポーツインストラクター
- 専門分野
- ・上を目指すゴルファーに向けてレッスンをしています。初心者からプロまでもOKです。・個人レッスン...
- 会社/店名
- ゴルフプロ
- 所在地
- 京都府大津市稲葉台1-16 (山科ゴルフガーデン)
街ゆく人々の二割が着物姿というサステイナブルな日本を目標に
「和装は世界に誇れる持続可能なライフスタイルなんです。お婆ちゃんは言っていました『あずき三粒包める布は捨ててはいけない』と」とにこやかにエコ衣料としての着物の魅力を語る彼方此方屋代表のたなかきょ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 着物コンサルタント、 商品企画
- 専門分野
- 着物コーディネーター
- 会社/店名
- 彼方此方屋(おちこちや)
- 所在地
- 京都府京都市下京区仏光寺通柳馬場東入仏光寺東町112-1
書に親しみ、自分らしく書くことを楽しんでほしい
幸山緑風さんは、日本習字の師範として、 糸島市に「幸山緑風習字教室」を構え、子ども達ひとり一人の顔を見ながら書道の楽しさを伝えています。 書道をはじめたのは3歳の頃。「従兄弟のお兄さんが通っていた...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 講師、 コーチ、 塾講師
- 専門分野
- お手本にとらわれない自由な書の楽しみ方指南
- 会社/店名
- 幸山緑風習字教室
- 所在地
- 福岡県糸島市志摩小金丸2164-57
健康で美しい書を指導する教育書道家。書道を通して豊かな生き方を伝える
「当会では『健康で美しい書道教育』を指導理念に、いきいきと躍動感あふれる書を目指しています」と話すのは、「東天書道会」の2代目会長を務める佐々木天道さん。子どもから大人まで幅広い世代を対象に、青森...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 教育書道家
- 専門分野
- 会社/店名
- 東天書道会
- 所在地
- 青森県南津軽郡藤崎町大字若松字森越30-5
日々をポジティブな気持ちへ導くリーディングカラー診断
色には、人の気持ちを変えるパワーがあると言われています。自分と相性のよい色を身につけるだけで、気持ちが変わり、明るくなったり、後ろ向きな発想が前向きになったりして、人生が好転することも。そんな色...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- リーディングカラー診断士
- 専門分野
- カラー診断
- 会社/店名
- 百尺百川(ひゃくしゃくももかわ)
- 所在地
- 大分県別府市
ジュニアからプロデビューまで一貫指導できるメソッドを有している
「うちに預けていただけたら、プロの世界まで連れて行きますよ」と力強く語るのは、30年以上テニスコーチとして活躍してきた柏谷好希さんです。 2000年に創業した「バーテックス」の代表取締役を務め、大阪...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- テニスコーチ
- 専門分野
- 会社/店名
- 河内庭球倶楽部
- 所在地
- 大阪府堺市美原区真福寺3-1
この分野の専門家が書いたコラム
2022 年度(第20 回)関西女子ミッドアマチュアゴルフ選手権競技 一般社団法人 関西ゴルフ連盟 北六甲カントリー倶楽部・東コース 田辺カントリー倶楽部 が 8月23日行われます
2022-08-08
2022 年度(第20 回)関西女子ミッドアマチュアゴルフ選手権競技 一般社団法人 関西ゴルフ連盟 北六甲カントリー倶楽部・東コース 田辺カントリー倶楽部 が 8月23日行われます 生徒2名、参加します...
日本で食べることができる薬草についてワークショップを開催します!
2022-08-06
こんにちは、岩尾佳奈です(^ ^) 身体のことや心のこと、より健やかに整えたい方へ、ぜひ知っていただきたい日本の薬草の世界。本草学についてのワークショップをオンラインにて開催いたします! メイン講師は私の師...
Wエンジンのえとう窓口さんのYouTubeで紹介していただきました!
2022-08-05
おはようございます!岩尾佳奈です(^^) 大分県出身の芸人さん、Wエンジン えとう窓口さんのYouTube企画で FLORA HERBS 薬草蒸しを体験しに来てくださいました。 薬草蒸しとは? わかりやすく...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
渋野効果でゴルフブーム再燃!ゴルフを始めるために知っておきたい3つのステップ
2019-11-01
渋野日向子選手の全英オープン優勝後、ゴルフに再び注目が集まっています。ゴルフに興味を持った、ゴルフを始めてみたいと考えている人にゴルフを始めるにはどうすれば良いのか、ゴルフクラブはいつ頃買えばいいか、初ラウンドはどの段階ですべきなのかなどについて解説します。