[整骨院・接骨院]の専門家・プロ …27人
全国の整骨院・接骨院の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「整骨院・接骨院」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
妊活や産後うつ、自律神経失調で悩む方の力になりたい!
近年、結婚年齢や出産年齢が上がっていることは、みなさんもご承知の通りだと思います。そしてそれに比例するように、不妊で悩む方が増えているのも事実。その理由について、「出産年齢が上がってきているから...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 整体師
- 専門分野
- ◎不妊症 ◎うつ病 ◎パニック障害 ◎喘息◎副鼻腔炎 ◎アレルギー性鼻炎 ◎アトピー◎肌トラブル ◎脊...
- 医院名
- おひさまメナジー治療院
- 所在地
- 愛知県豊明市二村台2丁目1-5
骨盤矯正と猫背矯正が、女性をもっと笑顔にする。
ナチュラルな木で覆われた外観が、一見カフェのようにも見える「筒井整骨院」。玄関を入ると、玉砂利を敷き詰めたアプローチが出迎えてくれます。院長を務めるのは、爽やかな笑顔が印象的な筒井一喜さん。県内...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 柔道整復師
- 専門分野
- 骨盤矯正、猫背矯正、交通事故施術、ベビーマッサージ
- 会社名
- 筒井整骨院
- 所在地
- 徳島県徳島市南昭和町4丁目90-10-2
〜人が本来もっている力を取り戻してもらうためのリハビリデイサービスを提供〜
人間だれしも心の中に、「いつまでも健康な心と体で過ごしたい」という願いをもっているもの。そんな願いに応えるアプローチを行っているのが、「リハビリデイサービスぷらす南大分」のデイサービスです。「...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 柔道整復師、 整体師、 ケアマネージャー
- 専門分野
- 骨折後や人工関節手術後などのリハビリ脳血管疾患後の後遺症(片マヒ・高次脳機能障害)のリハビリ認知...
- 屋号
- プラトー大分リハビリデイサービスぷらす南大分
- 所在地
- 大分県大分市竹の上9番11号
体の悩みを抱える人たちが笑顔で過ごせるよう、生活の質の向上をサポート
秋田市八橋田五郎の閑静な住宅街にある「たなごころ整骨院」。ゆったりとしたくつろぎの空間にベッドは1台のみ、完全予約制でプライバシーにも配慮した、落ち着いた雰囲気の施術室です。 「祖父の家を改装し...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 整体・はり・マッサージ
- 専門分野
- 店名
- たなごころ整骨院
- 所在地
- 秋田県秋田市八橋田五郎二丁目2-22
「地域の健やかな暮らしを支えたい」を理念に、体のケアとメンテナンスに取り組む
長野県安曇野市の国道19号を長野方面から松本方面に向かい、火の見櫓の立つ「光交差点」を左折。線路をくぐり右折すると見えてくるのが、隠れ家のようなたたずまいの「あるぷす鍼灸整骨院」です。 院長の平...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 鍼灸師
- 専門分野
- 屋号
- あるぷす鍼灸整骨院
- 所在地
- 長野県安曇野市明科光433-1
独自の手技整体とセルフケア法で外反母趾の痛みを緩和
「足が痛くて歩けない」「サポーターやインソールを使っても外反母趾が良くならない」、そうした足の不調に悩む人をサポートしているのが「神戸外反母趾専門センター 整体院サキュレ」代表の加納芳郎さん。4万...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 柔道整復師、 はり師、 きゅう師
- 専門分野
- 外反母趾
- 店名
- 神戸外反母趾専門センター 整体院サキュレ
- 所在地
- 兵庫県尼崎市武庫之荘1-7-14-101
女性向けの骨盤調整を専門に、体の悩みにこたえる
郡山市にある「整体院 菫-sumire-」は、スミレの花を描いた看板が目印。院長で柔道整復師の渡邉恭平さんは、骨盤調整に特化した〝女性に優しいケア〟をコンセプトに掲げ活動しています。 「当方にお見えに...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 柔道整復師
- 専門分野
- 骨盤調整、産後骨盤調整
- 店名
- 整体院 菫 -sumire-
- 所在地
- 福島県郡山市富久山町八山田字北作17-1 八山田第2スタッフビル
腰の痛みの根本改善を目指して丁寧に施術
なかなか良くならない腰痛。医者には「骨に異常なし」と言われたけれど、痛みが引く気配はない。原因不明が多いとされる腰の悩みに、長年培った技で応えるのが「整体院すみれ」の安富大悟さん。生まれ育った相...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 整体師
- 専門分野
- 店名
- 整体院すみれ
- 所在地
- 神奈川県相模原市中央区相模原3-8-24 グランディール201
自律神経の乱れを整え、慢性痛・慢性疲労を緩和する
「『原因不明の腰痛・膝痛・肩こりに悩まされ続けている』『寝ても身体の疲れがとれない』『検査を受けても異常がないと言われる』など、なかなか改善しない症状の原因は “自律神経の乱れ”にあります」と話すのは...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 柔道整復師
- 専門分野
- 慢性痛・慢性疲労・自律神経専門
- 医院名
- 京都自律神経専門整体森林堂
- 所在地
- 京都府京都市下京区高辻大宮町123番地 モンテベルデ壬生1F
心身両面からアプローチする整体のプロ
「首や肩のコリ、痛みをはじめ、頭痛やめまい、不眠、寝ても疲れがとれない、自律神経失調など、病院で検査をしても特に異常がない…。そんな不調でお困りの方は多いのではないでしょうか」 そう話すのは、「...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 柔道整復師
- 専門分野
- 自律神経失調、めまい、頭痛、原因不明の痛みや不調など
- 医院名
- なかむら整骨院
- 所在地
- 徳島県徳島市南沖洲5丁目7-5
施術と相談の両面から体を健康へと導く
閑静な住宅街の一角に建つ整骨院。その代表として患者と向き合う森康宏さんは、肩や腰などのコリを施術によってやわらげるだけではなく、その引き金になっている疲れに目を向け、根本的に改善へと導いてくれる...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 柔道整復師
- 専門分野
- 肩こり、膝痛、変形性膝関節症、頭痛、腰痛、ヘルニア、坐骨神経痛、首こり、手足の痺れ、ぎっくり腰、...
- 屋号
- 憩いの森整骨院
- 所在地
- 大分県大分市萩原3-8-2
東洋的養生の考え方をベースに、日常生活の中に自分と向き合う時間を
店舗や医院が立ち並ぶ札幌市豊平区の市街地の中、控え目に看板を出すのは「整骨 鍼灸 漢方 薬膳 福」。屋号のとおり、中国伝統医学を起源にする鍼灸や薬膳、漢方を通して、体や心の調子を整えることをコンセプ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 鍼灸師
- 専門分野
- 屋号
- 整骨 鍼灸 漢方 薬膳 福
- 所在地
- 北海道札幌市豊平区豊平4条10丁目2-19 NACビル2F 1
人それぞれの“最も自分らしくいられるためのポイント”探しに全力を尽くす
明石城の西南約15分の通りに面したビルの1階で「燦光はりきゅう整骨院」を開くのは、三十余年のキャリアを誇る鍼灸師の竹宮秀紀さん。 「“燦光(さんこう)”とは、燦然と輝く光を意味します。長引く体の不調...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 鍼灸師
- 専門分野
- 屋号
- 燦光はりきゅう整骨院
- 所在地
- 兵庫県明石市西新町2-1-10 グレースアーケード106
豪快に“笑う鍼灸師”と患者から慕われる川村院長
佳耀弘漢鍼灸院の一番の魅力は、院長である川村佳耀さんの豪快な笑いかも知れません。 患者が施術を受けて帰る際に、川村院長はいつも大きな声で「行ってらっしゃい!」と声をかけます。その声に後押しされる...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 鍼灸師・柔道整復師
- 専門分野
- 医院名
- 佳耀弘漢鍼灸院(かようこうかんしんきゅういん)
- 所在地
- 北海道札幌市中央区南7条西16丁目1番1号 ヴィヴァン716 1F
医療と介護の架け橋になる、真のソーシャルアクション
要介護者の面倒を見るようになるとき、どのような介護をしていけばいいのか、多くの人が相談することになるのがケアマネジャーといわれる人たち。しかし、多くのケアマネジャーには得手不得手があります。「ケ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ケアマネジャー
- 専門分野
- 主に「居宅介護支援事業所」「リハビリデイサービス」「福祉用具レンタル」「鍼灸治療院」の4つの分野で...
- 会社名
- 合同会社福寿想
- 所在地
- 愛知県清須市一場186-4
この分野の専門家が書いたコラム
美顔と表情筋
2023-09-22
美顔の為に表情筋のトレーニングをする際の注意点について考察して みたいと思います。 御覧のようにお顔は筋肉だらけです。これらの筋肉が豊かな表情を作っています。 シワやタルミの原因は筋肉のみに焦点...
令和5年9月20日~30日までの治療院空き情報のお知らせ(最新)
2023-09-20
皆様お疲れ様です。 佳耀弘漢鍼灸院の院長川村佳耀です。 「先生は今、日本におられますか?」 「札幌でいつ営業されてますか?」 「いつも混んでいるから、入れませんよね?」 そんな声を、頂くことが増えておりま...
高齢者には、なぜ血流を改善するマッサージが必要なのか?マッサージがリハビリメニューにあるデイサービスぷらすで「負のスパイラル」を断ち切る
2023-09-16
高齢者には、なぜ血流を改善するマッサージが必要なのか?マッサージがリハビリメニューにあるデイサービスぷらすで「負のスパイラル」を断ち切る 人間歳を取ると様々な 「カラダの変化」がみられます。 特に「血液の流れ...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
福祉用具はレンタルがお得?メリット・デメリットを解説
2018-01-01
ある日突然必要になる事がある福祉用具。高額な電動ベッドや車イスなどを月単位で借りられる制度がありますが、メリットやデメリットを解説。