マイベストプロ全国版

まちの専門家を探せるWebガイド

[小学校受験]の専門家・プロ …7

全国の小学校受験の専門家・コンサルタント

(全7人)

国立や私立の小学校に入るための試験をうける小学校受験は、バブル経済期にそのブームが到来しました。バブル崩壊により、そのブームは一時的に沈静します。その後ゆとり教育への危機感がきっかけとなり、2000年頃から再び小学校受験熱が再燃しました。文部科学省が「学業にばかり注力しないでゆったりと人格形成を目指す教育をしていこう」と取り組んだゆとり教育では、指導要綱が抜本的に見直されました。土曜日の授業が無くなったのもこの時期です。しかし、ゆとり教育に不安を感じた保護者も多く、小学校受験熱が再燃しました。ひとくちに小学校受験といっても、種類があることを忘れてはいけません。まず、国立か私立かにより、入学後の学費は大きく変わってきます。また、内部進学の有無も、検討すべき点といえるでしょう。大学までエスカレーター式の内部進学が可能な学校であれば、子供の学生生活のビジョンは比較的立てやすいかもしれません。男子校・女子校・共学校の違いもあります。小学校が共学であっても内部進学できる系列中学校が女子校という場合もあり、この場合男子は中学入学時に外部進学を余儀なくされるでしょう。子供の性格と校風のマッチング、保護者の教育への考え方や経済状況にあわせて無理のない選択ができるよう、じゅうぶんな検討をする必要があります。

1~7人を表示 / 全7

昌原貴弘

このプロの一番の強み
最先端のICT教育の活用を軸に家庭に合った小学校受験を指導

[東京都/小学校受験]

最先端の教育を実践・開発し、正確な情報を発信する小学校受験教室

 子どもにはできるだけ良い教育を受けさせたいものの、小学校受験は敷居が高いと考える親御さんも多いのではないでしょうか。そんなご家庭に向けて、ICT教育の活用を軸に小学校受験を指導しているのが「しながわ...取材記事の続きを見る≫

職種
小学校受験教室の運営代表
専門分野
年長児から年々少児を対象とした小学校受験の指導と講演活動各種スクール向けの教材開発・コンサルティ...
屋号
ICT教育の小学校受験 しながわ・目黒こどもスクール
所在地
東京都目黒区 目黒2-10-11  目黒山手プレイス2階

マイベストプロ東京 朝日新聞

村元謙二

このプロの一番の強み
オーダーメイドのカリキュラムで志望校合格へ導きます

[京都府/小学校受験]

努力を積み重ねて勝ち取った合格の感動は、未来の大きな力になる

 「学習の本質は、自分の実力よりもチョット上をどんどん背伸びしながら挑戦していくこと。目標を設定することで意欲的に取組むことができ、その目標として中学受験はうってつけだと思います」そう親しみやすい...取材記事の続きを見る≫

職種
塾講師
専門分野
屋号
アルゴ・システムズ
所在地
京都府京都市中京区西洞院通三条下ル柳水町71-1  菅原ビル103

マイベストプロ京都 京都新聞

大原弘也

このプロの一番の強み
授業+自習で十分な勉強時間を確保。費用を抑えて成績上昇を実現

[愛知県/小学校受験]

1教科で40点以上アップも続出。徹底的に勉強時間を増やして子どもを伸ばす個別指導塾

 あなたの子どもは、普段どれぐらい勉強をしていますか。「毎日の宿題はやるけど、それ以外は全然・・・」「テスト勉強はいつもギリギリにしかやらない・・・」。そんな我が子にやきもきした気持ちを抱いている...取材記事の続きを見る≫

職種
個別指導塾の経営者
専門分野
小・中学生向けの学習指導、受験対策
事務所名
個別指導塾Aim-エイム-
所在地
愛知県豊田市鴛鴨町石川155-1  ボン・シャンテ2階

マイベストプロ愛知 朝日新聞

久保克己

このプロの一番の強み
子どもの個性に合わせた解決法などを無料で提案します

[京都府/小学校受験]

受験のスペシャリストが、保護者のさまざまな悩みに細やかに対応

 1975年に創業し、京都府と滋賀県を本拠地として学習塾を運営する「京進」。幼児から小学生、中学生、高校生までを対象に、基礎学力向上や受験対策といったコースを展開しています。「お客様相談センター」も開...取材記事の続きを見る≫

職種
塾講師
専門分野
会社名
株式会社京進
所在地
京都府京都市下京区烏丸通五条下る大坂町382-1

マイベストプロ京都 京都新聞

杉田昌穂

このプロの一番の強み
学ぶことを面白いと思える授業をし、子どもの自発性を育みます。

[奈良県/小学校受験]

勉強を好きになることが自主性を育み、力をつけることにつながります

 奈良・学研都市の閑静な住宅街にある「青穂塾」。幼児教室を持ち、有名私立中・高への進学実績多数と聞き、いわゆる「スパルタ塾」を想像すると、実際の授業内容に驚くことでしょう。「私の塾では読み聞かせと...取材記事の続きを見る≫

職種
教師、 家庭教師
専門分野
幼児から高校進学までの一貫教育学習教材開発
会社名
青穂塾(せいすいじゅく)
所在地
奈良県奈良市神功5丁目19-1  エルメゾン神功2B

マイベストプロ奈良 朝日新聞

原田恭兵

このプロの一番の強み
子ども達一人一人との関わりの深さ

[徳島県/小学校受験]

個人の強みを伸ばし、生きるために必要な力を養う学習塾

 「私どもでは、基本的に『最初から教える』ということはしません。まず、子ども自身に考えてもらうことから始めます。自分で解き方を導き出し、答えを得るなど、できる限り自分の力でゴールを目指すことが大切...取材記事の続きを見る≫

職種
塾講師
専門分野
対象未来舎:小4〜高3みらいkid's:小1〜小3教科国語、算数(数学)、社会、理科、英語
会社名
創造学習 (株)未来舎/学びの学童 みらいkid's
所在地
徳島県板野郡板野町犬伏字鶴畑37−1
上記は板野本校の住所です。  Next佐古:772-0025 徳島県徳島市佐古五番町12−11

マイベストプロ徳島 四国放送

三井慎太郎

このプロの一番の強み
塾長自らがすべての生徒を指導!一人ひとりを手厚く見守ります

[東京都/小学校受験]

塾長自らの個別指導で、子どものやる気と成績を上げる

 日本橋浜町にある小中学生対象の個別指導塾、三井塾。塾長の三井慎太郎さんは、勉強ができない子どもだったといいます。「しかし姉は勉強ができたので、姉より偏差値の高い高校に合格して、周りを見返してやり...取材記事の続きを見る≫

職種
学習塾塾長
専門分野
小学生・中学生の学習指導・学習相談
屋号
三井塾
所在地
東京都中央区日本橋浜町1-4-16  浜町大森ビル4F

マイベストプロ東京 朝日新聞

塾の選び方

志望校に特化しているか

慶應義塾幼稚舎や早稲田実業学校初等部など志望校がすでに決まっている場合はその学校に特化している塾かどうかが非常に重要になります。各小学校ごとに独自の試験があることがあるので、塾が学校別にどのような対策を行なっているのか確認しましょう。対策を行なっている塾は比較的大手の塾または、塾が志望校に近い場所にある場合が多いです。

苦手科目の対策ができるか

特定の科目が苦手と感じている場合は苦手科目の対策が取れる塾か確認しましょう。主な試験内容は、ペーパーテスト、面接、行動観察、他には絵画制作や体操などがあります。ご家庭ではなかなか教えづらい内容は小学校受験のプロに任せるのがおすすめです。まずはお子さんの苦手分野を把握して対策をしてもらえる塾を探しましょう。行動観察などは複数人で受ける授業で社会性などを学ぶことができご家庭では学びづらい経験を得ることができるでしょう。

雰囲気が合うか

いくら、有名な塾や志望校に特化した塾でも先生が合わなかったり、方針が合わないと親御さんやお子さんがストレスに感じてしまい、受験に悪影響が出てしまうでしょう。一回きりではなく何ヶ月、何年と通うことになるのでお子さんがのびのびと学習でき、親御さんも安心して任せられる塾選びはとても重要です。体験授業などできる塾は多いので事前に確認しておくことが大切です。

小学校受験の費用

塾費用

年長から1年間塾に通うことになるとおよそ180万〜200万ほど掛かると言われています。内訳は塾代が月10万円ほど・季節講習代は春夏それぞれ10〜20万円ほど・模試代は1回で1〜2万円ほど・その他受験に必要なテキスト代やお洋服、写真などの費用で10〜20万円ほどかかります。一般的な授業の他に志望校に向けて特化した授業など複数掛け持ちなどされる場合も多く年間に掛かる費用はかなりの額になります。また、年中から早めの対策をする場合はさらに費用がかかります。

受験費用

私立小学校の受験費用は1校あたりおよそ2万〜3万円程となります。国立の小学校の受験費用は2,000〜3,000円程となり、国公立の小学校の受験費用は安いです。小学校受験では1校だけではなく複数校受けるのがほとんどだと思いますので受験費用は8万〜10万円ほど掛かる場合があります。そのため、何校受けるかの各学校の受験費用はいくらなのかあらかじめ調べておきましょう。

小学校で掛かる費用

首都圏の私立小学校の初年度に掛かる費用は学校にもよりますが50万〜200万円ほど掛かります。入学金は数万〜40万円ほど、授業料は20万〜80万円ほどになります。2年目以降も学費は50万〜100万円前後かかるため、6年間で300万〜800万円ほどになります。それに比べ国立の小学校は初年度は20万〜40万円、2年目以降は10万〜20万円ほどとかなり安いです。そのため国立の小学校に入りたい人も多いため倍率も高く難易度はとても高いです。

みんなの声(クチコミ・評判)

この分野の専門家が書いたコラム

「塾ジイの思い出」2 ―子どもの学習姿勢を可視化する―

「塾ジイの思い出」2 ―子どもの学習姿勢を可視化する―

2024-03-14

 こんにちは。株式会社 宇加瑠出進学教室 広報部長の小曽利三太郎(こそり みたろう)と申します。先般弊社OBである塾ジイこと出口利光先生の行政書士試験に挑まれている奮闘ぶりを「実録!出口先生のCHALLENジイの道...

新しい九九教材「九九学習用デジタル教材」のすべてをご利用いただけるようになりました

2024-03-14

新しい九九教材「九九学習用デジタル教材」のすべてをご利用いただけるようになりました。 第2ステップはビデオでは表現できないため皆様にご利用いただけませんでしたが、次の方法でご利用いただけるようになりました。(学校...

「塾ジイの日記」20 ―夢は大きく楽観的に、行動は細かく悲観的にー

「塾ジイの日記」20 ―夢は大きく楽観的に、行動は細かく悲観的にー

2024-03-12

 出口利光(でぐち りこう)と申します。40年間進学塾で教鞭をとり、5年ほど前に定年退職しました。今では自宅のアトリエで趣味の油絵を楽しむ傍ら、近所の小中学生に勉強を教えています。最近親御さんや子ども達から学習や受...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

東大前での高校生による刺傷事件が問いかけた偏差値至上主義について

東大前での高校生による刺傷事件が問いかけた偏差値至上主義について

2022-02-18

この事件の原因は加害者少年が精神的に未熟な点にあるのですが、同時に周囲の大人が間違った方向に少年を追い詰めてしまった点にもあります。比較的近いと思われる高校生活を送った私の経験から、もっと現実社会を青少年に体験させる必要があると考えます。

PISA調査で日本の読解力低下が浮き彫りに 原因は読書の量ではない!

PISA調査で日本の読解力低下が浮き彫りに 原因は読書の量ではない!

2019-12-20

国語 勉強法

2019年12月4日の新聞各紙に経済協力開発機構(OECD)が3日に発表した2018年実施の学習到達度調査(PISA)で、日本の高校1年生の読解力が低下したことが報じられました。その原因はどこにあるのでしょう。科学と幼児教育の視点から説明します。

九九の覚え方が間違いの原因に。正しく「符号化」させる家庭学習の基本

九九の覚え方が間違いの原因に。正しく「符号化」させる家庭学習の基本

2019-12-07

一般的に言う「九九暗記」は長期記憶をするための手法。しかし、間違った覚え方にもつながるといいます。塾講師の杉田 昌穂さんが解説します。

他の地域から小学校受験の専門家を探す

  1. マイベストプロ TOP
  2. 出産・子育て・教育
  3. 小学校受験の専門家