[メンタル・カウンセリングその他]の専門家・プロ …79人
全国のメンタル・カウンセリングその他の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「メンタル・カウンセリングその他」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
子どもへの接し方に悩む保護者に寄り添い、親子関係の改善をサポート
「子どもへの接し方で戸惑いや不安を感じている親御さんに寄り添い、お子さんとより良い関係が築けるようお手伝いします」と話すのは、一般社団法人「エンパワメントみやざき」の代表で臨床心理士の前原加奈さ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 臨床心理士
- 専門分野
- 会社/店名
- エンパワメントみやざき
- 所在地
- 宮崎県宮崎市学園木花台南1-8-2
親身な傾聴サービスで日常的な心のクリーニングを
傾聴はメンタルヘルスの対処法のひとつとして行われる手法。自分の中に抱えているものを吐き出し、聞く人に共感されることによって自分の本音に気付き、心の安定を取り戻すことを目指すと言われています。 ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 傾聴サービス
- 専門分野
- 会社/店名
- 癒しの時間
- 所在地
- 大阪府大阪市生野区
「介護のいらない身体」へ大逆転!音楽の力で健康をサポート
「レッツゴー!」の掛け声に始まり、電子的なリズムやスクラッチ音とともに流れる尺八や三味線の音。ヒップホップにアレンジされた、おなじみの民謡「最上川舟唄」とともに、集まった高齢者が体を動かします。...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 介護福祉施設の運営
- 専門分野
- 幅広い年齢層に合わせた、楽しく継続できる音楽健康セッション
- 会社/店名
- ケアホーム カナン(株式会社カナン)
- 所在地
- 山形県新庄市金沢2864
企業を支える従業員のメンタル・ヘルスケアをサポートする産業医
従業員のメンタル・ヘルスケアに不安を感じている人事担当者も多いのでは? 新神戸にある「つじがみクリニック」の院長・辻上周治さんと協力体制の医師たちは、産業医として数多くの企業をサポートしています...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 医師
- 専門分野
- 産業医として各企業の医療サポート(特にメンタルヘルスに関して)メンタルヘルス対応を精神科に依頼す...
- 会社/店名
- つじがみクリニック
- 所在地
- 兵庫県神戸市灘区烏帽子町2丁目3-24 つじがみビル1階
心理学とリフレクソロジーで、心と身体の両方を癒す
足の裏を刺激することにより血行が促進され、深いリラックスをもたらすとともに、自律神経のバランスを整える効果もあるというリフレクソロジー。名古屋市守山区でリフレクソロジーのサロン兼スクール「な・ご...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- セラピスト
- 専門分野
- 自分自身がリフレクソロジーと出会って人生が変わったように、カウンセリングとリフレクソロジーを通じ...
- 会社/店名
- リフレクソロジー|アロマセラピー スクール&サロン な・ご・み
- 所在地
- 愛知県名古屋市守山区大森1丁目904
人に合わせる偽りの人生から、本当の自分の人生へ。患者に寄り添い、本来の姿へと導いていく
埼玉県狭山市の静かな住宅街にある、狭山心理研究所。ここでひきこもりの人へのカウンセリングをしているのが服部雄一さんです。こちらでは幼児期から自分を隠してきた「仮面ひきこもり」といわれる人々を治療...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- セラピスト
- 専門分野
- ・ひきこもり・多重人格、その他の解離性障害・トラウマ、コンプレックストラウマ・PTSD
- 会社/店名
- 狭山心理研究所
- 所在地
- 埼玉県狭山市青柳124-191
防災と防犯の専門知識をもって、人やペットの命を守るために尽力する
艶やかな毛並みと宝石のような輝きを放つ瞳。『猫Cafe C・F・D』にいる猫たちは健康そのもの。愛情も栄養もしっかりと行き届き、心身ともに満たされているのは、一目瞭然です。吉﨑祐治さんは、この猫カフェの...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 猫カフェ
- 専門分野
- 猫カフェ防災、防犯についての講習会実施ペット救急ペット防災
- 会社/店名
- 猫Cafe C・F・D
- 所在地
- 大分県中津市新博多町1709
子育てに悩む方々の問題を解消し、子どもと笑顔で過ごす時間が増えるようサポートしたい
元々は生きづらさを抱えた「アダルトチルドレン(以下AC)」を中心にカウンセリングを行っていた高澤信也さん。ACとは簡単に定義すると「機能していない家庭で育ち、その結果トラウマを抱えて生きづらくなった...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- ■サポート対象 子育て中の養育者(子の年齢は乳幼児期から思春期前期が主)■サポート内容 ①養育者...
- 会社/店名
- カウンセリングオフィス トリフォリ
- 所在地
- 福岡県大野城市下大利
自分の中の答えに自ら気付き意思決定できるためのサポート
「人を大切にする組織は多い。しかし、社会情勢的な意味合いからも、ゆとりをもって社員を育てられる環境が潤沢にあるとは言い難いのも事実です。」と話すのは、信州ライフキャリア研究所の折山旭さん。 県内...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 公認心理師、 産業カウンセラー、 キャリアコンサルタント
- 専門分野
- カウンセリング、キャリアコンサルティング、コーチング、ビジネスコンサルティング
- 会社/店名
- 信州ライフキャリア研究所
- 所在地
- 長野県上伊那郡飯島町七久保808-1
人材の育成・活性化から企業成長へ。働くすべての人が元気で進化を続ける組織を目指す
近年は、社内の風通しをよくし、働きやすい組織づくりに欠かせない要素として「コミュニケーション」をあげる企業が増えています。30年以上前から、当時の勤め先で従業員同士の意思疎通の重要性に気づき、社内...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 産業カウンセラー
- 専門分野
- 産業カウンセラー
- 会社/店名
- キャリアデザインネットワーク株式会社
- 所在地
- 福岡県福岡市中央区大名1丁目12−36−406
あなたの「こころの案内人」となり、未来に導きます
JR倉敷駅から徒歩約8分の昭和レトロな旭商店街に、2018年10月、「みつるぎカウンセリングルーム」(岡山県倉敷市鶴形)が開設されました。小さな看板が掲げられた白いドアを開けると、ほのかにアロマの香りが漂...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- カウンセラー
- 専門分野
- 「潜在意識」に重きを置き、表面的な部分ではなく根本的な部分からの改善を目指すカウンセリング
- 会社/店名
- みつるぎカウンセリングルーム
- 所在地
-
岡山県倉敷市鶴形1-4-6-103
旭商店街内
自分の居場所探しに揺れる気持ちを否定せず、心のエステで内側から輝かせる
「『誰かに胸の内を明かしたいけれど、相手がどのように感じるか、どのように捉えられるか心配』と、悩みを抱え込んでいる人は多いでしょう。重苦しさを増す社会の動きに、以前にも増して憂うつになるのは、な...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- ●夫婦関係、男女関係、嫁姑関係、職場の人間関係、育児、子育て、不登校、DV、介護●経営相談・経営者の...
- 会社/店名
- Yuu
- 所在地
- 岡山県倉敷市吉岡412-6 アルカディア倉敷202
薬に頼らないオーダーメイドの統合医療で患者の心身を健康に導く
阪急北千里駅から歩いて約8分。緑あふれる閑静な住宅街に位置する「クリニック千里の森」は西洋医学にさまざまな補完代替医療を組み合わせ、一人ひとりの患者に適したオーダーメイド医療を提案する自由診療の心...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 医師
- 専門分野
- 会社/店名
- クリニック千里の森
- 所在地
- 大阪府吹田市古江台2-10-17 グリーンプラザ千里古江台303号室
労働基準監督署での実務経験をもとに労働の現場で起きるさまざまな問題に対応
社会保険労務士(以下、社労士)は、労働・社会保険諸法令に基づく申請書・届出書・報告書・審査請求書・異議申立書などの書類作成を代行するほか、企業経営上の労務管理や社会保険に関する相談・指導を行うこ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 社会保険労務士
- 専門分野
- 労働基準監督署労災課、監督課での実務経験を活かし、労務管理の諸問題の相談・指導に特に強く、また、...
- 会社/店名
- 影山社会保険労務士事務所
- 所在地
- 千葉県市川市南八幡4-17-14 中村ビル5階
変化の時代を自分らしく強く生き抜くための子ども向けリーダーシップ研修を実施
人事コンサルティングなどを行う「Aim&Leap Consulting(エイムアンドリープ コンサルティング)」の代表を務める森本愛さんは、子どもの自己肯定感を育み、主体的に自分の人生を生き抜く力を養う「リトル・リ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 人材育成コンサルタント
- 専門分野
- 『リトル・リーダーEnglishアカデミー』 ☆使える英語力と話せるためのマインドをリーダーシップ研修を...
- 会社/店名
- Aim&Leap Consulting(エイムアンドリープ コンサルティング)
- 所在地
- 滋賀県大津市
この分野の専門家が書いたコラム
一年着なかったら手放す!その目的は?
2023-02-06
いつもご訪問いただきありがとうございます。 自分整理ナビゲーターの宮崎佐智子です。 だんだんと春が近づいてきましたね。 季節が変わると、衣替えもつきものですね。 クローゼットの片付け、そろそろ始めたいものですね...
昔話や絵本は、メタファ構造になっていることが多いですよ。
2023-02-06
子どもに教えるというのは実に難しいです。 子どもが小さい時は、経験値がないので、親の話をうのみにしてくれます。 ただし、注意しないといけないのが子どもに考える機会を与えるということ。 どうしても子どものために先...
収納用品がなさすぎるのは片付けようがない
2023-02-05
自分整理ナビゲーター& アドラー心理学ELMトレーナー・スマイルリーダーの 宮﨑佐智子です。 いつもご訪問いただきありがとうございます。 片付けのご依頼をいただいて 伺うと・・・・よくあること...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
10月は健康強調月間。健康法「涙活(るいかつ)」のすすめ
2021-10-14
健康の保持・増進を図るため、生活習慣病予防の普及啓発を行う期間として、毎年10月は「健康強調月間」と定められています。この記事では、泣く活動『涙活(るいかつ)』について詳しく解説いたします。
子どもや女性の自殺増加、その背景にあるのは「孤独感」。スクールカウンセラーの配置などの取り組みはどこまで有効に機能?学校の存在価値は?
2021-03-16
文科省はコロナ禍のさなか、児童生徒の心のケアや環境の改善に向けて、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーによる支援の促進を各都道府県の教育委員会に求めてきました。 子どもの教育や心のケアの部分でも、これまでの取り組みを強化するしかないのでしょうか。心理カウンセラーの高澤信也さんに聞きました。
若者にも迫る「セルフ・ネグレクト」のリスク。人とのつながりが希薄な今、気力をなくした人に伝えたいこと
2021-02-08
高齢者だけでなく、働き盛りや若者など誰にも起こりうるこうした無気力状態の予兆や、リスクを回避する術はあるのでしょうか?心理カウンセラーの宮本章太郎さんに聞きました。
ジャンルを絞り込む
- 家庭問題・離婚問題
- 夫婦カウンセリング
- 家族カウンセリング
- スクールカウンセリング
- 発達障害
- 不登校・登校拒否
- 引きこもり
- いじめ
- 恋愛カウンセリング
- セクハラ
- パワハラ・ハラスメント
- キャリアカウンセリング
- シニアライフ
- メンタル・カウンセリングその他