[メンタル・カウンセリングその他]の専門家・プロ …75人
全国のメンタル・カウンセリングその他の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「メンタル・カウンセリングその他」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
自分の居場所探しに揺れる気持ちを否定せず、心のエステで内側から輝かせる
「『誰かに胸の内を明かしたいけれど、相手がどのように感じるか、どのように捉えられるか心配』と、悩みを抱え込んでいる人は多いでしょう。重苦しさを増す社会の動きに、以前にも増して憂うつになるのは、な...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- ●夫婦関係、男女関係、嫁姑関係、職場の人間関係、育児、子育て、不登校、DV、介護●ネイルサロン・エス...
- 会社/店名
- Yuu
- 所在地
- 岡山県倉敷市吉岡412-6 アルカディア倉敷202
アンガーマネジメントとコーチングで、人を活かす組織づくりと、心が通じ合う関係づくり
アンガーマネジメントとは、イラッとしても自分で感情がコントロールできるようになるための心理トレーニングです。1970年代のアメリカが発祥とされ、日本でも広まりつつあります。「病院や福祉、学校、教育現...取材記事の続きを見る≫
- 専門分野
- ■コーチング、傾聴および的確な対応を旨とした相談業務■研修講師として、アンガーマネジメントのほか...
- 会社/店名
- 株式会社ナースハート
- 所在地
- 京都府京田辺市山手東
子育てに悩む方々の問題を解消し、子どもと笑顔で過ごす時間が増えるようサポートしたい
元々は生きづらさを抱えた「アダルトチルドレン(以下AC)」を中心にカウンセリングを行っていた高澤信也さん。ACとは簡単に定義すると「機能していない家庭で育ち、その結果トラウマを抱えて生きづらくなった...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- ■サポート対象 子育て中の養育者(子の年齢は乳幼児期から思春期前期が主)■サポート内容 ①養育者...
- 会社/店名
- カウンセリングオフィス トリフォリ
- 所在地
- 福岡県大野城市下大利
誰かに相談することで楽に生きられる。悩み続けた日々が導いたカウンセラーの道
「悩みがあっても、身近な人だからこそ打ち明けられないこともあるでしょう。そんなときにぜひ頼ってほしい」と語るのは、「レガーラ」の代表・深井宏明さん。川口市に拠点を置き、少年サッカークラブの運営を...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- カウンセラー
- 専門分野
- 会社/店名
- 一般社団法人レガーラ
- 所在地
- 埼玉県川口市芝下3-39-13 グローブヒルズ芝1-303
シニアのセカンドライフを豊かにして、悔いのない葬儀を提案する「終活ソーシャルワーカー」
「終活」のあらゆる課題を解決に導く「終活ソーシャルワーカー」として、大分のミドル・シニア世代から絶大な信頼を得ているのが「株式会社ファイン」の茶屋元崇喜さん。 イベント会場では、いつもまわりにお...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 葬儀、 遺品整理士、 便利屋
- 専門分野
- 葬祭事業部生前契約死後事務フリーペーパー制作終活セミナー ・ イベント開催
- 会社/店名
- 株式会社 ファイン
- 所在地
-
大分県大分市大字中判田1589-3
(株式会社ファイン営業本部)
障害年金申請のサポートを通して、障害のある人が暮らしやすい社会にしたい
元ラガーマンの坪田晋さんは、勇猛果敢という言葉がぴったりの社会保険労務士。新卒で入社した人材紹介派遣会社で、障害者雇用に出合い、障害者と社会をつなぐ仕事がしたいと、入社後わずか7カ月で退職。次に選...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 社会保険労務士
- 専門分野
- 障害年金障害者雇用及び就労支援労務管理メンタルヘルス対策
- 会社/店名
- 坪田社会保険労務士事務所
- 所在地
- 福岡県福岡市博多区博多駅前3-10-26 スコーレ博多501号
お一人お一人に、丁寧に向き合い、右脳に働きかける言葉がけで悩みの本質に気づきを与えていく
「メンタルヘルスケアLoop研究所」を主宰するカウンセラーの山本栄さんは、子育てや夫婦関係、職場の人間関係、介護疲れなどでストレスや悩みを抱える人たちのメンタルカウンセリングを行っています。 山本...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- カウンセラー
- 専門分野
- 会社/店名
- メンタルヘルスケアLoop研究所
- 所在地
- 山梨県北杜市長坂町大八田6045
アンガーマネジメントとコミュニケーションで働きやすい職場づくり
ビジネス研修などで、注目されるアンガーマネジメント。怒りの感情と上手に付き合う心理トレーニングで、1970年代にアメリカで発祥したとされています。 岐阜県にある「blanc+(ブランプリュス)」代表の渡...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- アンガーマネジメントコンサルタント
- 専門分野
- ●アンガーマネジメントやコミュニケーションに関する企業研修●アンガーマネジメント、カラーセラピー、...
- 会社/店名
- blanc+(ブランプリュス)
- 所在地
-
岐阜県美濃加茂市川合町
※予約時に詳細をお伝えいたします
子どもたちの心身を養うため、勉強とスポーツの文武両道を目指す
「人生は長い道のりです。社会に出てからもぶれることなく、自分らしく生きていくためには、学生時代にたくましい心身を養うことが重要です。当方では、子どもたちに文武両道の教育を施すことを目指しています...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- スポーツメンタルトレーナー
- 専門分野
- ◎野球少人数制指導会員募集事項◎☆募集対象者☆①小学1年生~小学6年生男子・...
- 会社/店名
- NPO多賀城谷山学園
- 所在地
- 宮城県多賀城市中央2-25-3 多賀城市市民活動サポートセンターレターケースNO28
感情と心と住まいの整理をしてより良い暮らしを!整理収納で充実した人生を目指す
物を持ちすぎているのはよくないとわかっていても、なかなか手放すことができず、さらに増えて収納も困難に…。「自分整理ナビゲーター」の代表で片付け整理収納コンサルタントの宮﨑佐智子さんは、そんな人たち...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ライフスタイルコーディネーター、 リフォームスタイリスト、 カラーセラピー&カウンセリング
- 専門分野
- セカンドライフに向けた片付けコンサルタント、新築・リフォームの際の収納ご提案、お掃除小技の提供...
- 会社/店名
- 自分整理ナビゲーター
- 所在地
- 福岡県福岡市博多区山王1丁目8-10
この街の誰もが、子育ての専門的な支援が受けられる施設を開設
「この街に住むみなさんが気軽に、子育てや心理的なケアに関する専門的な支援が受けられる場所をつくりたい。そうした思いから、この施設を開きました」 そう話すのは、福島県須賀川市にある「すかがわ子育...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理士
- 専門分野
- ・心理カウンセリング・心理アセスメント・専門職セミナー
- 会社/店名
- 特定非営利活動法人 すかがわ子育てネットワークTUNAGU
- 所在地
- 福島県須賀川市中町50-3
心と体のつながりを重視し、一人一人の悩みに合わせたケアを提供する
「体の不調にはさまざまな理由が潜んでいる。痛みのある部位を施術しても良くならないのは、痛みの原因が他にあるからです」と話すのは、JR湖西線唐崎駅から徒歩7分の場所に「メンタルケアルーム山下」を構える...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- 会社/店名
- メンタルケアルーム山下
- 所在地
- 滋賀県大津市蓮池町8-19
自分の中の答えに自ら気付き意思決定できるためのサポート
「人を大切にする組織は多い。しかし、社会情勢的な意味合いからも、ゆとりをもって社員を育てられる環境が潤沢にあるとは言い難いのも事実です。」と話すのは、信州ライフキャリア研究所の折山旭さん。 県内...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 公認心理師、 産業カウンセラー、 キャリアコンサルタント
- 専門分野
- カウンセリング、キャリアコンサルティング、コーチング、ビジネスコンサルティング
- 会社/店名
- 信州ライフキャリア研究所
- 所在地
- 長野県上伊那郡飯島町七久保808-1
内に秘めた感情を、声で表現することで、人生をもっと楽しく。
「音程やリズムが合っていれば歌が上手なのかと言うと、そんなことはありません。歌っている自分が心地良くて、相手にもその感情が伝わること。それが『いい歌』なんです」 そう話すのは、全国でおよそ1000...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 音楽講師
- 専門分野
- 会社/店名
- 一般社団法人Anointed mass choir
- 所在地
- 愛知県名古屋市中区上前津
コーチングで、あなたの人間関係がうまくいく!
ここ数年で一般的になってきたコーチング。経営者などのエグゼクティブはもちろん、仕事を持つ一般的なビジネスパーソン、そして主婦や学生に至るまで、幅広い職種や世代が個人コーチングを利用しています。「...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- キャリアコンサルタント、 転職コンサルタント
- 専門分野
- 個人コーチング、コーチング研修、人材育成系の各種研修、キャリアカウンセリング、コミュニケーション研修
- 会社/店名
- 宍戸美香 コーチングオフィス
- 所在地
-
宮城県仙台市青葉区一番町1丁目
(詳細はお問い合わせください)
この分野の専門家が書いたコラム
結婚は人生の墓場という言葉が存在します。墓場ですか?
2022-06-30
結婚は人生の墓場と言われることもあります。 それは、自由に対する新しい制限が存在するということだけですよね。 実際には、他にもいっぱい制限は存在します。 人は一人だと自由です。 お金もすべて自分のためだけに使え...
kiwami school ボディコンディション講座・フリー講座
2022-06-29
きわみが施術とカウンセリング以外に、4月から新しく始めていること。 それは、講座やクラスを展開すること。 これまで行ってきた アロマリンパケア講座 カウンセリング講座 それらと相乗効果が取れそうな講座やクラスを...
仕事における自由とはどこに存在すると思いますか?
2022-06-29
自由をテーマにしていますけれど、仕事に自由はありますか? 自由という定義の問題は存在しています。 なので、定義を大きく広げて考えてみませんか? 仕事の中には、自由が存在すると前提してみましょう。 あなたが、仕事...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
10月は健康強調月間。健康法「涙活(るいかつ)」のすすめ
2021-10-14
健康の保持・増進を図るため、生活習慣病予防の普及啓発を行う期間として、毎年10月は「健康強調月間」と定められています。この記事では、泣く活動『涙活(るいかつ)』について詳しく解説いたします。
子どもや女性の自殺増加、その背景にあるのは「孤独感」。スクールカウンセラーの配置などの取り組みはどこまで有効に機能?学校の存在価値は?
2021-03-16
文科省はコロナ禍のさなか、児童生徒の心のケアや環境の改善に向けて、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーによる支援の促進を各都道府県の教育委員会に求めてきました。 子どもの教育や心のケアの部分でも、これまでの取り組みを強化するしかないのでしょうか。心理カウンセラーの高澤信也さんに聞きました。
若者にも迫る「セルフ・ネグレクト」のリスク。人とのつながりが希薄な今、気力をなくした人に伝えたいこと
2021-02-08
高齢者だけでなく、働き盛りや若者など誰にも起こりうるこうした無気力状態の予兆や、リスクを回避する術はあるのでしょうか?心理カウンセラーの宮本章太郎さんに聞きました。
ジャンルを絞り込む
- 家庭問題・離婚問題
- 夫婦カウンセリング
- 家族カウンセリング
- スクールカウンセリング
- 発達障害
- 不登校・登校拒否
- 引きこもり
- いじめ
- 恋愛カウンセリング
- セクハラ
- パワハラ・ハラスメント
- キャリアカウンセリング
- シニアライフ
- メンタル・カウンセリングその他