
北山茂治
仙台経済界1月2月号にFP勉強会の記事が掲載されました
2021-01-23
仙台経済界1月2月号にFP勉強会の記事が掲載されました。広告も出してみました。 2回勉強会は2月6日土曜日からとなっていましたが、2月13日土曜日10時からに変更になりました。 国家資格FP3級資格取得と日本で生き...
所得税とは、前年1年間の所得に対して国から課せられる税金のことを指します。この所得を1年間で得たお金の総額と勘違いしている人も多いですが、収入から必要経費や所得控除を差し引いた金額が所得になるので、注意が必要です。会社に属している場合は、給与から所得税が天引きされて毎月納付されます。しかし、毎月の給与から引かれる所得税は、年間の給与額に変動があることが予測されて算出していないため、納付する金額にズレが生じてしまいます。そこで年末に調整を行い、還付で返金されたり追加で納付したりして、正確な所得税を国に納付します。一方、個人事業主の場合は、自分で収入や経費を計算して所得税を算出し、国に所得税を納付することが必要です。国に納付する手続きを確定申告といいます。基本的な流れは、1月1日から12月31日の所得税を計算して、原則翌年の2月16日から3月15日までに確定申告書を提出・納税を行います。もし、個人事業主が確定申告を行わなかった場合は、ペナルティを課せられることもあるので要注意です。
北山茂治
2021-01-23
仙台経済界1月2月号にFP勉強会の記事が掲載されました。広告も出してみました。 2回勉強会は2月6日土曜日からとなっていましたが、2月13日土曜日10時からに変更になりました。 国家資格FP3級資格取得と日本で生き...
平松大
2021-01-06
平松大税理士事務所通信 2021年1月 皆様新年あけましておめでとうございます。本年も何卒よろしくお願い申し上げます。昨年は、やはりコロナに始まりコロナに終わった1年でしたね。まさに忍耐の1年...
泉田裕史
2020-12-14
医療費控除とは その年の1月1日から12月31日までの間に自己又は自己と生計を一にする配偶者やその他の親族のために医療費を支払った場合において、その支払った医療費が一定額を超えるときは、その医療費の額を基に計...
安東隆司
2020-12-08
円高の状況が続いている昨今、為替の円高部分を証券の損として損益通算の対象にできる場合があることをとご存知でしたか? 年末が近づいてきた今こそ知っておきたい、確定申告等にて使える裏ワザを解説いたします。 損益通算...
和泉俊郎
2020-11-23
先般、市川税務署との税務連絡協議会が開催され、令和二年分の確定申告相談会場は、これまでと同様、ニッケコルトンプラザで確定したとの報告がありました。令和二年分の所得税確定申告相談に関する詳細は下記の通りです。 1)...
平松大
2020-11-20
当事務所作成の冊子をプレゼントいたします。ご希望の方は、ご連絡ください。
平松大
2020-11-12
本日も税務相談担当日でした。今日は、船橋の商工会議所です。いよいよ年末調整やら、確定申告の時期が近づいて参りましたね。先日の船橋市役所の相談会、今回の相談会でも譲渡所得税の相談や相続税の相談がほとんどでした。相談に...
平松大
2020-11-02
平松 大 税理士事務所通信 2020年11月 11月になりました。早いものでもうじき今年も終わりですね。 今年を振り替えるのは少し早いですが、何と言っても新型コロナウイルスにより色々な変化が起...
齋藤健太郎
2020-10-26
この時期になると、各保険会社からの「保険料控除証明」が届き、確定申告や年末調整に備えていくと同時に「103万円」「130万円」という扶養内で働くための年収の壁についても話題になる事がおおいのではないでしょうか?...
平松大
2020-10-07
今日は船橋市役所にて久々の無料税務相談でした。コロナの影響で少ないかなと思いきや、10時から3時まで予約でいっぱいでした。すべて相続案件だったところが印象的でしたが、誠心誠意対応したつもりです。改めていろいろな問題...
平松大
2020-09-18
今回は、建設業の会計についてまとめてみました。 まず、収益の計上基準です。建設業の場合、ふたつあります。 1.工事の収益計上基準について 一つは、工事進行基準です。工事が進行の途中でも、その進捗部分に成果の客観...
平松大
2020-08-05
当事務所にて毎月手作り感満載でお届けしている事務所通信より抜粋してお届けいたします。 もし毎月送付をご希望いただける場合は、以下お問合せかラインにてご連絡ください。(^^) 8月になりました。本来であれば、...
桑本哲夫
2020-07-31
7月31日(金) 30日(木)の日経平均株価 2万2339円 -57円安 円・ドル 105円06銭~08銭 ⁂ アフターコロナに予想される経済現象予想 ■ 急激なインフ...
平松大
2020-07-13
新型コロナウイルスの家賃保証に関する支援策が公表されました。 弥生会計さんのインフォメーションです。わかりやすいのでぜひご確認ください。 https://www.yayoi-kk.co.jp/news/2020...
平松大
2020-07-11
いろいろとコラムを進めていく予定ですが、まずは、税金の概念的なところからスタートしたいと思います。 皆様の身の回りで身近な税金ってなんでしょうか?いつも目にするのは、消費税ではないかと思います。消費税...