[大学受験・共通テスト(センター試験)]の専門家・プロ …34人
全国の大学受験・共通テスト(センター試験)の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「大学受験・共通テスト(センター試験)」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
大学院・大学編入受験合格後を見据えた指導が評判。大人が勉強できる塾です
JR京都駅から歩いてすぐのところに、大学院・大学編入受験を専門とする塾「京都コムニタス」はあります。塾長の井上博文さんは「大人になってから勉強を始めても決して遅くはありません。むしろ、大人になって...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 塾講師
- 専門分野
- 大学院・大学編入受験専門塾【コース案内】■臨床心理士・公認心理師大学院コース■公認心理師試験対策...
- 会社/店名
- 京都コムニタス
- 所在地
- 京都府京都市南区東九条西山王町11 白川ビルⅡ402
手塩にかけた教育で、生きる力の基盤である「人物力」を育てる
独自の論文指導メソッドを持った専門家集団として、これまで数多くの論文添削指導や教材製作などを手掛けてきたフォスター。社長として長年、教育に携わってきた林克哉さんは、「教育は今、暗記中心の偏差値教...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 若年世代の可能性を拡大する教育訓練のトレーナー
- 専門分野
- 会社/店名
- 有限会社フォスター
- 所在地
- 広島県広島市中区大手町3丁目1-7-601
子どもの能力を最大限に引き出す「1クラス4名」の グループ授業を実施
ホワイトボードを指しながら英文の説明をする講師の話をに聞き入る4人の中学生。1人の生徒から質問が挙がると、講師はすぐに生徒の机に行き、手元を見ながら丁寧に質問に答えています。 この「1クラス4名」の...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 学習塾塾長
- 専門分野
- 学習塾
- 会社/店名
- 株式会社萌昇ゼミ
- 所在地
- 岡山県岡山県岡山市東区瀬戸町瀬戸421-6 (岡山市北区桑田町4-19)
徹底した学習計画に基づく個別指導で、京大合格へと導く
京都大学吉田キャンパスからほど近い住宅地にある学習塾京大紅萌会は、その名の通り、京大を目指す人のための学習塾。オリジナルの学習計画表で塾生一人ひとりのスケジュールを可視化し、京大合格までフォロー...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 塾講師
- 専門分野
- 京大合格を目標とする個別指導
- 会社/店名
- 株式会社ユビキタスゲートインターナショナル 学習塾京大紅萌会
- 所在地
- 京都府京都市左京区田中大久保町31-4 UGIビル3階
受験のスペシャリストが、保護者のさまざまな悩みに細やかに対応
1975年に創業し、京都府と滋賀県を本拠地として学習塾を運営する「京進」。幼児から小学生、中学生、高校生までを対象に、基礎学力向上や受験対策といったコースを展開しています。「お客様相談センター」も開...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 塾講師
- 専門分野
- 会社/店名
- 株式会社京進
- 所在地
- 京都府京都市下京区烏丸通五条下る大阪町382-1
"「考える」を考える " ことで、自ら人生を切り開いていけるように―。
「この塾に通って人生が変わった」そんな声が聞かれるのは、徳島市住吉にある学習塾の「与一」。英語と数学専門の少人数指導で、昨今実績を伸ばしています。「うちは、テストの点をあげるためだけの学習塾ではな...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 塾講師
- 専門分野
- 英語、数学 専門塾
- 会社/店名
- 学習塾「与一」/合同会社 あたまをたがやす
- 所在地
- 徳島県徳島市住吉6丁目7-17
塾と英会話スクール両方の良さを持つ「新しいスタイル」の英会話スクール
熊本市東区佐土原の住宅街にある英語スクール「Y’s English Salon」には、2人の女性講師がいます。「当スクールの強みは、英語を知識としてインプットする塾のスタイルと、会話としてアウトプットする英会話ス...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 英語スクール
- 専門分野
- 会社/店名
- Y’s English Salon
- 所在地
- 熊本県熊本市東区佐土原2-4-80
国語力をつけることで、受験や将来に自信を
地下鉄・南北線「東大前」下車。東京大学農学部正門から徒歩1分という都内でも屈指の文教地区に総合学習塾の言問学舎はあります。塾長は、小田原漂情さん。国語教育に重点を置く指導を特徴とします。「 “国語...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 学習塾塾長
- 専門分野
- 総合学習塾の経営、運営、および読解力を育む国語教材の出版販売
- 会社/店名
- 有限会社 言問学舎
- 所在地
- 東京都文京区西片2-21-12 B1F
志望大学へ直結!自分専用の「個別合格Plan」と自学自習を支える「プロのonlineサポート」
大学受験に向けて、「勉強しているのになかなか成績が伸びない」「何から勉強していけばよいのかわからない」といった生徒は多いのではないでしょうか。受験は、合格方法を熟知しているよい先生に導いてもらう...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 塾講師、 講師、 家庭教師
- 専門分野
- ● 大学受験専門(私立・国立)● 志望大学別受験合格Plan(年・毎月)● オンラインによる自宅での自学...
- 会社/店名
- Professional-Teacher大学受験突破塾
- 所在地
- 千葉県船橋市本町6-2-10-806
相談者の心の声に向き合い、目標や自己実現へと導くコーチング
目標に向け、自ら考えて行動できるよう導いていく「コーチング」。大きな成果が求められるスポーツやビジネスの世界で活用されていると思われがちですが、人間関係の構築やストレスの克服など、私たちの身近な...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- コーチ
- 専門分野
- 受験や資格試験合格のためのモチベーション、他者とのコミュニケーション、問題解決能力や目標達成にお...
- 会社/店名
- メンタルゼミ
- 所在地
- 福岡県福岡市早良区祖原2-8 天野ビル2F A-5
目標を高く持って成績アップ。子どもの可能性を信じる
「近年では偏差値の数字に左右され、『頑張っても成績は上がらない』『志望大学は合格しない』と諦めている子どもたちが多いですね。今成績が悪くても、『憧れの大学に合格したい』と目標を高く持つ学生に来て...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 塾講師
- 専門分野
- 中学生・高校生・中高一貫生・高卒生の個人別学習指導
- 会社/店名
- 未来教育やまぎわ塾 やまぎわ高校ゼミ
- 所在地
- 京都府京田辺市大住丸山33-3 TIENDAオカザキ204
「学力と人間力の育成」をテーマに、生きるための実践力を育む“現代の寺子屋”
「当塾は、進学塾としてはユニークかもしれません」と話すのは、福岡県福津市の学習塾「寺子屋二葉理系塾」の塾長・青柳尚史さん。各クラス10人までの少人数制で進められる授業は、飲食や私語もOK。時折笑いも...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 学習塾経営
- 専門分野
- 会社/店名
- 寺子屋二葉理系塾
- 所在地
- 福岡県福津市若木台5丁目7-2
「くりかえし」「できるまで」「わかるまで」。コーチングを生かしてやる気を育てる徹底指導。
「当ゼミは、大学入試が前提の小学生から高校生までのクラスがあります。入塾時は“将来の夢、目標、やってみたいこと”からお話をお聴きします。自分の中の将来像を踏まえたうえで“なんで勉強するのか?”という...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 塾講師、 コーチ
- 専門分野
- ・幼児から大学入試までの各集団、個別クラスあり・全教科指導可能・TOEFUL満点の鉄人こと水谷講師が...
- 会社/店名
- 有限会社ベアーズ 志学ゼミ田端進学教室
- 所在地
- 東京都北区東田端1丁目12-3 稲垣ビル2F~4F(事務所4F)
1教科で40点以上アップも続出。徹底的に勉強時間を増やして子どもを伸ばす個別指導塾
あなたの子どもは、普段どれぐらい勉強をしていますか。「毎日の宿題はやるけど、それ以外は全然・・・」「テスト勉強はいつもギリギリにしかやらない・・・」。そんな我が子にやきもきした気持ちを抱いている...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 個別指導塾の経営者
- 専門分野
- 小・中学生向けの学習指導、受験対策
- 会社/店名
- 個別指導塾Aim-エイム-
- 所在地
- 愛知県豊田市鴛鴨町石川155-1 ボン・シャンテ2階
勉強嫌いこそ伸びしろがある!全国レベルで活躍できる人材の輩出を目指す学習塾講師
大分県日田市にある「杉山学習塾」の講師・杉山健司さんは、2001年の開塾から20年にわたって小・中学生、高校生の学力を養うべく尽力してきました。妻の真弓さんと二人三脚で経営する同塾にはこども英語教室、...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 学習塾講師
- 専門分野
- 会社/店名
- 杉山学習塾
- 所在地
- 大分県日田市日ノ隈町975-2
この分野の専門家が書いたコラム
ジーベックさん主催の心理系大学院フェアに参加してきました
2022-07-03
いつもお世話になっているジーベックさん主催の心理系大学院フェアに参加し、ワンポイントセミナーをしてきました。 こちら コロナも落ち着いてきたのか、今回はたくさんの学生が来ていました。私のセミナーも部屋がいっぱいにな...
この時期、高2生がやっておくことはなんでしょうか? 鉄人がお答えします。
2022-07-03
英文法の基礎が出来ていない皆さんはこの夏、英文法の基礎を作り上げることです。 日本の参考書の解説は英文法が理解していないと読めません。 焦らず急がば回れです。 英文法の基礎が出来ている皆さんは、英文法の入試...
(高3女子・基礎英文法・第7回)マンツーマン特訓・3時間!
2022-07-03
(高3女子・英文法・マンツーマン特訓): 第7回: 令和4年(2022年)7月2日(サタデー): ◆高3女子「マンツーマン基礎英文法」特訓:(第7回): (17時~20時) (本日は)「分詞構文の基礎」を、ひ...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
発達障がいのある子の学習指導において配慮すべきこととは?
2022-05-26
この子は発達障がいかもしれない。学習面でそんな不安を持たれている保護者が増えています。発達障がいがあるのなら、学習指導において「特別な配慮」が必要となります具体的でわかりやすく「特別な配慮」について解説しています。
芦田愛菜さん、主演映画イベントで「信じること」の発言が話題 子どもを「本好き」にするには?
2020-10-01
読書はどのような力を育むのでしょうか。また、子どもを「本好き」にする方法は。国語教育に重点を置く塾講師の小田原漂情さんに聞きました。
長引く休校による学習の遅れ、子どもを「コロナ世代」にしないために教育格差や学力差にどう対応すべきか
2020-04-30
地域や経済的な要因などによる教育格差を心配する保護者も多いようです。教育格差が広がらないように、今、子どもの学びを止めない方法はあるのでしょうか。塾講師の加藤哲也さんに聞きました。