マイベストプロ

まちの専門家をさがせるWebガイド全国版

  1. マイベストプロ TOP
  2. 住宅・建物
  3. 店舗デザインの専門家

[店舗デザイン]の専門家・プロ …42

全国の店舗デザインの専門家・コンサルタント

(全42人)

店舗デザインは「飲食店」「アパレルショップ」「美容室」「サービス店舗や施設」などさまざまなテーマがあり、ターゲットとする顧客層がそれぞれ異なります。専門家は顧客の業界、コンセプトに合わせてどのような外観・内装にしたいのか、かけられる予算などをヒアリングし、最適な店舗デザインを提案します。 店舗ではデザインに限らず、実際にサービスを提供する際に必要な設備、スタッフが使用するうえでの導線や機能面についてもしっかり検討しておく必要があります。 実際にカスタマーの目に触れ、サービスを提供する場となる店舗は企業のイメージとなり、経営を大きく左右します。スタイリッシュでも顧客体験をおろそかにせればを継続的なファンの獲得は望めません。また、コストをおさえることばかりに注力するとチープな店舗になってしまいかねません。バランスを考え、経営の方向性やコンセプトと照らし合わせながら設計する必要があります。

1~15人を表示 / 全42

菅原晃

このプロの一番の強み
光と風を取り入れ、住む人の個性が光る住まいを提案

[青森県/店舗デザイン]

光と風を生かした、オリジナルな家づくりを目指して

 インターネットや雑誌などで知識が得やすくなった一方、膨大な情報量に戸惑い、迷ってしまうのもまた事実。一生に一度の大きな買い物である住宅のこととなると、なおさらではないでしょうか。「重要なのは、ご...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
住宅・店舗など建築物全般の設計
会社/店名
一級建築士事務所 設計工房SD
所在地
青森県三沢市字古間木山141-188

マイベストプロ青森 青森放送

小島幸文

このプロの一番の強み
丁寧なヒアリングと豊富な実績で繁盛飲食店をプロデュース

[宮城県/店舗デザイン]

オーナーの思いをとことん聞いて夢をかたちに。数々の繁盛飲食店をプロデュース

 「飲食店開業への夢をとことんお話しください。私どもがとことんお聞きします」と笑顔で語るのは、「ゾウケイ社」代表の小島幸文さん。宮城県を中心に、福島県、山形県、岩手県で飲食店のプロデュースや店舗設...取材記事の続きを見る≫

職種
飲食店開業プロデュース事業
専門分野
会社/店名
株式会社ゾウケイ社
所在地
宮城県仙台市青葉区大町2-4-10  タツミビル4F

マイベストプロ宮城 河北新報社

金子修

このプロの一番の強み
企画・設計からアフターまで、家づくりの不安をオープンシステム

[山形県/店舗デザイン]

「ローコストでハイグレードな建物を」の熱い思い

 2000年の会社設立以来、常に「ローコストでハイグレードな住まい」を手がけてきたのが、金子設計工房代表の金子修さんです。山形市十日町の事務所外壁は清潔感ある白が基調。「周辺の街づくりを意識し、明るい...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
木造、鉄骨造り、鉄筋コンクリート造り、それらを組み合わせたハイブリッド構造の建築物
会社/店名
株式会社 金子設計工房(アトリエK)
所在地
山形県山形市十日町二丁目3-38

マイベストプロ山形 山形新聞社

太嶋星

このプロの一番の強み
豊富なノウハウと柔軟な発想で夢の住まいの実現を目指す

[兵庫県/店舗デザイン]

丁寧なコミュニケーションを通じて、使いやすく、住みやすいプランを提案

 「住宅は暮らしを楽しんだり、心身を癒やしたりする場所です。住む人によって求めるモノ、コトは実にさまざまで、正解はあってないようなもの。構造の基準を守りつつ、お客さまが思い描く理想の住まいをどう作...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
会社/店名
マルタアーキ一級建築士事務所
所在地
兵庫県尼崎市下坂部3丁目22-7

マイベストプロ神戸 神戸新聞社

吉田創一

このプロの一番の強み
長く住み続けられる住まいの最適解を探求

[大阪府/店舗デザイン]

夫婦ともに建築士というキャリアを生かして時間をかけて施主と向き合う

 1997年の設立以来、多くの住宅を手がけてきた「吉田創一建築研究所。一級建築士の吉田創一さんと、吉田さんの妻で二級建築士の匡子さんの夫婦二人で設計業務を行っています。夫の吉田さんは、大手建築事務所...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
自然素材を生かした住宅の設計・施工・監理
会社/店名
吉田創一建築研究所
所在地
大阪府羽曳野市白鳥2-14-5

マイベストプロ大阪 朝日新聞

磯﨑慎一

このプロの一番の強み
工法を選ばない住宅の提案と施工

[岡山県/店舗デザイン]

あらゆる工法を駆使して建築をトータルプロデュース

 岡山市と西大寺を結ぶ県道28号の南側に広がる閑静な住宅街。そのエリアに、赤い屋外階段がアクセントになった事務所ビルを構えるのが、総合建築業の株式会社サンオリエント(岡山県岡山市北区湊)だ。代表取締...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
個人住宅の新築・リフォーム・リノベーション収益物件としてのマンション新築・リフォーム店舗、事業...
会社/店名
株式会社サンオリエント
所在地
岡山県岡山市中区湊338-19
(岡山本店)

マイベストプロ岡山 '山陽新聞社

加瀬俊之

このプロの一番の強み
内装・外装からショップカードやロゴデザインまでトータルに対応

[北海道/店舗デザイン]

依頼主の思いを形にするために、デザインから施工まで一貫して対応

 北海道札幌市でデザイナーとして活動する「North Coast FaCtory」代表の加瀬俊之さん。店舗のプランニングと施工、店内に配置する家具や集客に欠かせない販促ツールの制作など、スタートアップに向けたサービス...取材記事の続きを見る≫

職種
デザイナー
専門分野
会社/店名
North Coast FaCtory
所在地
北海道札幌市清田区北野5条3丁目9-11

マイベストプロ北海道 北海道テレビ放送

松浦邦充

このプロの一番の強み
少ないエネルギーで暖めることができる省エネ住宅を提供

[北海道/店舗デザイン]

断熱性や気密性に優れた住宅を提案し、価格競争ではない価値で勝負

 「住宅の断熱性と気密性はどちらか一方だけ良くても、望むような効果を得ることはできません。壁や床、天井といった構造部分だけでなく、冷気が入る窓などの開口部も含め適切に対処することで、外気の影響を受...取材記事の続きを見る≫

職種
建築業
専門分野
会社/店名
株式会社松浦建設
所在地
北海道札幌市清田区清田2条1丁目1-34

マイベストプロ北海道 北海道テレビ放送

藤井三郎

このプロの一番の強み
家造りに関わる各分野のプロチームによる建築サービスを提供

[岐阜県/店舗デザイン]

「ONE and ALL」でめざすワンストップで家族の幸せを形にする家造り

 岐阜北郵便局の東隣りにある「藤井商店」。コンクリート打ちっぱなしの壁、飴色に光る無垢材の床、トーンを落とした照明など、スタイリッシュでシンプルモダンな事務所はさながら写真スタジオのようですが、企...取材記事の続きを見る≫

職種
建築家
専門分野
住宅・店舗 プランニング デザイン・施工・土地 不動産紹介・家具インテリア・資金計画・植栽
会社/店名
有限会社 藤井商店 「One and All」
所在地
岐阜県岐阜市鷺山2563-76

マイベストプロ岐阜 ぎふチャン

布川潤一

このプロの一番の強み
お客様のライフスタイルに沿った “住みこなせる家”をご提案

[山形県/店舗デザイン]

施主さまとのコミュニケーションを大切に「住みこなせる家づくり」を実現

布川建築は、初代の修作さんが40年前に創業。大工として確かな腕を持つ修作さんは、2014(平成26)年度木造建築「熟練の匠」の認定を受けていて、現在も現役で仕事をする傍ら、若手大工の育成にも力を入れていま...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士、 建築家
専門分野
木造軸組工法(在来工法)/建築設計
会社/店名
布川建築株式会社一級建築士事務所
所在地
山形県西村山郡河北町谷地中央5-8-7

マイベストプロ山形 山形新聞社

碇谷規幸

このプロの一番の強み
快適な空間と暮らしやすさを生み出す建築デザイン

[山形県/店舗デザイン]

「○○したい」が叶う 個性が輝くオリジナル家づくり

 家づくりは、一生に一度の大イベントである場合が多いもの。長く住み続けるためにも、「後悔のない選択をしよう」と試行錯誤しながら家づくりに向き合う人も少なくないのではないでしょうか。建築家、碇谷規幸...取材記事の続きを見る≫

職種
建築家、 一級建築士
専門分野
・学校、体育館等公共施設の設計・個性的な家づくりの企画・設計・監理
会社/店名
I・N設計スタジオ
所在地
山形県酒田市東町1-3-15

マイベストプロ山形 山形新聞社

木村精郎

このプロの一番の強み
顧客が望む個性を表現しつつ、自然に溶け込む建築設計実績が豊富

[青森県/店舗デザイン]

住む人の個性を大切にしながら、自然に溶け込むオリジナルの住まいを提案

 「大切にしているのはお客さまの個性です。一人一人、顔や性格が異なるように、家もそこに住む人たちの表情が映し出されることで存在感が増します。奇をてらうのではなく、まわりの風景や自然に溶け込みながら...取材記事の続きを見る≫

職種
一級建築士
専門分野
会社/店名
エス・アイ・アール建築計画事務所
所在地
青森県青森市旭町2-5-27

マイベストプロ青森 青森放送

森田清一

このプロの一番の強み
安全に暮らすことができる真の意味での長寿住宅を提案

[岐阜県/店舗デザイン]

日本古来より続く建築法を現代に生かし、長く住み続けられる家づくりを提案

 岐阜県揖斐川町に事務所を構える株式会社空間工房森田の代表・森田清一さん。国産木材や自然素材を中心に、日本家屋の素晴らしを現代風に取り入れた新築住宅で、厚い信頼を寄せられる建築家です。そんな森田さ...取材記事の続きを見る≫

職種
建築家
専門分野
■住宅・店舗・事務所の設計/施工・新築・増改築、リフォーム・インテリアコーディネート・古民家再...
会社/店名
株式会社 空間工房 森田
所在地
岐阜県揖斐郡揖斐川町上野2196-11

マイベストプロ岐阜 ぎふチャン

鈴木皓之

このプロの一番の強み
顧客の要望と培った知識を融合 理想の家づくりを目指す

[兵庫県/店舗デザイン]

顧客の要望に培った専門知識を織り交ぜて。目指すは200%の家づくり

 直線的で無機質な質感に温かみのある素材を加えていく。住む人の暮らしに合わせた間取りを丁寧に描き出す。「培ってきた知見やセンスの見せ所です」と建築士事務所「atelier Mash up(アトリエ・マッシュアップ...取材記事の続きを見る≫

職種
建築士
専門分野
会社/店名
atelier Mash up(アトリエ・マッシュアップ)
所在地
兵庫県神戸市中央区八幡通4丁目1-17  稲垣ビル4階

マイベストプロ神戸 神戸新聞社

柳生孝一

このプロの一番の強み
飲食店出店者の手間を減らし、スピーディーに出店をサポート

[岡山県/店舗デザイン]

飲食店に特化した店舗設計で豊富な実績、クライアントの手間を減らしてスピーディーな出店をサポート

 「創業以来、20年以上にわたって飲食店に特化した店舗設計に取り組んでいます。手掛けた数は、日本各地で500店以上。地方都市の岡山から全国に向けて、飲食店一筋でやってこられたのは、大手飲食店の担当者から...取材記事の続きを見る≫

職種
建築士
専門分野
会社/店名
有限会社CDS設計
所在地
岡山県岡山市北区岩田町6-11  YS岩田町ビル202

マイベストプロ岡山 '山陽新聞社

店舗デザインの専門家

1級建築士事務所

一級建築士は店舗のデザインと建築設計の両方をに関わる事務所があります。デザイン事務所兼一級建築士事務所として一貫したお店づくりを請け負います。特に店舗は仕様などがその店独自になることが多く1点ものの造作家具なども作成することも多くあります。依頼者のこだわり、安全性、要望などからデザイン、設計まで依頼することができます。店舗だけでなく個人住宅の設計をされているところがほとんどですので住宅兼店舗などの場合には店舗デザインの際にはオススメです。

店舗デザイナー

店舗デザイナーとは空間デザインに特化したプロフェッショナルで、店舗全体のデザインだけでなく事業の企画・マーケティングなども扱うトータルコーディネーター的要素を含んでいます。店舗デザイナーが扱うのは商業空間がメインですが、デザイナーによって得意な分野が異なります。飲食店デザインが得意、医療施設デザインが得意など店舗デザイナーの得意分野を確認することで、自社にとって最適な店舗デザイナーを選ぶ判断材料になります。依頼するジャンルではどんなデザインが適しているのか、利便性も損なわない設計、売上に繋がる施工工夫などトータルにコーディネートしてもらうことができます。

建築家

建築家とは、建築設計や管理のプロです。何よりも店舗や建物のデザイン性や個性を重視したい場合、店舗デザインに強い建築家を選ぶという選択肢もあります。建築士としての技術よりも、芸術面を追求したい場合にあえて「建築家」と名乗るケースもあります。依頼したい建築家のこれまでの実績などを参考に、自社のブランドイメージと合うかどうか検討を進めると良いでしょう。

専門家選びのポイント

過去実績を参考にする

店舗デザインは、建物の設計から外観・内観のデザインを設計するもので、新築や中古建造物の商業空間リフォームも店舗デザインに含まれています。個人住宅ではなく商業利用する建物の設計なので、小規模から大規模まで内容は多岐に渡ります。店舗デザインの仕事を任されるのは、主に一級建築士や建築家、店舗デザイナーです。店舗デザインを行う場合、内装の雰囲気や利便性、安全性を考慮しながら図面に落とし込まなければなりません。会社や事務所によって飲食店デザインに強い、アパレル系に強いなど特徴が異なります。業種によって特有の課題を意識したデザイン設計、導線設計などが必要になるケースも出てきます。過去の実績や携わった物件の種類も確認しつつ、施主の携わる業界に関しての設計経験などの強みも確認しておきましょう。

提案内容(完成予想図)で見極める

店舗デザインを依頼すると、最初に施主と専門家との間で打ち合わせが行われます。コンセプト・希望するデザイン・予算・店舗イメージなど具体的な内容を出すことが最重要です。話し合いがまとまると、3Dソフトを使って店舗デザインのスケッチが作られます。「パース」と呼ばれる完成予想図も、この段階で作られます。このパースやデザインをもとに再度打ち合わせが行われ、具体的な設計案や細かな修正や変更を確認し、設計図の製作に入ります。確認をすすめる段階で予算についても具体案が出てくるので、コストを削る部分・こだわりたい部分など金銭的な話し合いも行われます。できあがった設計図で最終確認がとれれば施工会社選びとなりますが、施工会社も相見積もりをとって最も理想的なところを選ぶのが一般的です。見積り請求から比較まで時間はかかりますが、設計図と予算・期間をより要望に近い形で実現してくれるところを選ぶのも店舗デザインの重要な行程です。施工会社が決まれば日程の打ち合わせをして着工となります。工事の途中でトラブルや変更が必要な点も出てくる可能性があるので、専門家はこのような際にも現場を取り仕切り調整しながら、施主への説明や報告を行います。

この分野の専門家が書いたコラム

ドロボーに狙われやすい家⑨

ドロボーに狙われやすい家⑨

2023-03-30

 17 物干しが見える家                    洗濯物を干す場所が外から見える家。 「雨が降って洗濯物が取り込まれていない」「夜遅くでも洗濯物が干しっぱなし」。これは「留守ですよ」って知らせているよ...

家系を受け継ぐ息子

2023-03-30

春は別れの季節でもあり、出会いの季節でもある。 この春、息子が無事に大学を卒業し新社会人としての一歩を踏み出す。 その門出である卒業式に赴いた。 ~続きはこちらから~ https://blog.goo.ne.jp...

家族、友人、みんなと、“過ごす”が楽しくなるラグジュアリーなホテルライクなガーデン<福岡県・H様邸・>

家族、友人、みんなと、“過ごす”が楽しくなるラグジュアリーなホテルライクなガーデン<福岡県・H様邸・>

2023-03-27

こんにちは。 HOUSE BOXの広報担当です。 今月のコラムは、先日完工した<H様邸>の上質で素敵な洋風ガーデンをご紹介します。 今回、お施主様のご要望で上質なホテルライクな空間を設計させていただきま...

他の地域から店舗デザインの専門家を探す