マイベストプロ

まちの専門家をさがせるWebガイド全国版

  1. マイベストプロ TOP
  2. ビジネス
  3. 経営改善・資金繰りの専門家

[経営改善・資金繰り]の専門家・プロ …64

全国の経営改善・資金繰りの専門家・コンサルタント

(全64人)

現在財政状況が芳しくない企業にとって、経営改善・資金繰りは企業の生命線となります。どんなに多くの資産を持っていても、すぐに現金になる見込みが無ければ従業員に給与を支払うことはできません。また、取引先や各種金融機関への支払いが遅れることは即信用問題となってしまい、企業の経営において大きな損失となります。また資金が枯渇していることで、業績は常に向上しているにも関わらず倒産してしまうといった「黒字倒産」と呼ばれるケースもあります。このようなことから、資金の流れは滞りの無いように管理し、把握しておく必要があります。社内で解決するのが難しい場合は、専門家の知見やノウハウを借りることも一つの方法です。経営改善、特に資金繰りに関しては、積極的に税理士、経営コンサルタント、中小企業診断士といった外部の専門家と協力して行う選択肢もあります。資金繰り表の作成、試算表の作成、補助金、支援制度や低金利での融資先の紹介などのサポート、支払いサイクルの変更、決算期の変更、勘定科目の適切な計上など、数多くの企業を見てきた経験から、客観的な視点で依頼主の企業の現状の問題の指摘と改善するための対策と指導を行うことが主な業務内容となります。

1~15人を表示 / 全64

稲岡篤成

このプロの一番の強み
人材採用、組織活性化にお困りの企業に関連ノウハウを提供

[兵庫県/経営改善・資金繰り]

中小企業が抱える採用活動の課題に添った改善策を提案し、成果につなげる

 神戸市を拠点に、主に中小企業の採用業務をサポートすべく、2022年1月の定年退職を機に独立開業した稲岡篤成さん。大学卒業後は重工メーカーや国内と外資系の金融機関、アミューズメント企業などに勤め、一時は...取材記事の続きを見る≫

職種
採用コンサルタント
専門分野
<セルフキャリア・ドックによる組織の活性化>(厚労省の定義)セルフ・キャリアドックとは、企業が...
会社/店名
 
所在地
兵庫県神戸市中央区

マイベストプロ神戸 神戸新聞社

橋本陽介

このプロの一番の強み
事業資金に悩む中小・零細企業の経営者を親身にサポート!

[静岡県/経営改善・資金繰り]

「事業者のために」をモットーに、事業再建を強力にサポート

なかなか事業がうまくいかない。事業計画が思うように進まないが、どこに相談していいか分からない。そんな悩みを抱える中小・零細企業の経営者に、救いの手を差しのべているのが「ハルヒマネジメント」の橋本陽...取材記事の続きを見る≫

職種
ファイナンシャルプランナー、 宅地建物取引士
専門分野
事業再生・改善、経営再建、資金調達、資金繰り改善
会社/店名
株式会社ハルヒマネジメント
所在地
静岡県静岡市葵区三番町1-8  NAGOMI-1F

マイベストプロ静岡 静岡新聞社

山根敏秀

このプロの一番の強み
税理士としての豊富な経験に裏付けされた経営改善指南が強み

[石川県/経営改善・資金繰り]

うちのサービスを知らずして倒産はさせない

「うちのサービスを知らずして倒産、廃業はさせません」。そう力強く語るのは、税理士法人「マネジメント」の代表社員税理士である山根敏秀さん。その言葉は、数多くの経営者を救ってきたからこそ言えるもの。山...取材記事の続きを見る≫

職種
税理士、 経営コンサルタント
専門分野
働き方改革、資金繰り、黒字化経営、事業承継、M&A、税務・会計・相続全般
会社/店名
税理士法人マネジメント/グランドリーム
所在地
石川県金沢市米泉町10-48-1

マイベストプロ石川 北陸放送

大森孝成

このプロの一番の強み
自ら多額の不良債権を抱えながら乗り越えてきた経験

[東京都/経営改善・資金繰り]

自ら多額の不良債権を抱えながら、乗り越えてきた経験を生かして

 債務者の心強い味方となって「事業再生」と「任意売却」を柱に事業を展開する「合資会社大誠企画」代表取締役の大森孝成さん。「あくまでも債務者の利益のために働いているわけですから、その姿勢は一貫してい...取材記事の続きを見る≫

職種
宅地建物取引士、 経営コンサルタント
専門分野
事業再生アドバイザー不動産の任意売却
会社/店名
合資会社大誠企画
所在地
東京都目黒区祐天寺2-2-7  青埜ビル4F

マイベストプロ東京 朝日新聞

秋山直子

このプロの一番の強み
中小企業、商店など個人事業主への経理業務のサポート。

[山梨県/経営改善・資金繰り]

経理業務のIT化を丸ごとサポート

 「経理をもう少し合理化したいが、どこに相談したらいいかわからない」「コストも人員もふやせないが、何とか経理をIT化したい」-。こんな悩みを抱える中小企業や商店・個人事業主の方々も多いのでは。そんな...取材記事の続きを見る≫

専門分野
中小企業、商店など個人事業主への経理業務のサポート。経営の効率化、資産運用のコンサルティング
会社/店名
Assist Project(アシストプロジェクト)
所在地
山梨県甲府市高畑1-14-10

マイベストプロ山梨 山梨日日新聞社

都筑正之

このプロの一番の強み
税理士、社会保険労務士、公認会計士の各種業務をワンストップで

[山形県/経営改善・資金繰り]

毎月訪問!社長に寄り添い経営と会計を支える力強いパートナー

 山形市錦町の、大通り沿いに立つ濃茶色のビル。2017年7月に本格稼働を始めたつづき会計事務所は、そのビルの2階に拠点を構えています。所長の都筑正之さんが生まれてから高校まで過ごしました実家は、このビル...取材記事の続きを見る≫

職種
税理士、 社会保険労務士、 行政書士
専門分野
■税理士業務・創業・独立の支援・税務・会計・決算業務・税務申告書への書面添付・会計システムの導...
会社/店名
つづき会計事務所
所在地
山形県山形市錦町3-20  須藤ビル2階

マイベストプロ山形 山形新聞社

園部敏之

このプロの一番の強み
不動産に関わるさまざまな悩みや問題点をともに考えサポートする

[石川県/経営改善・資金繰り]

未来に続くステップへと踏み出すために、重い負担やリスクから解放する「不動産の手仕舞い」をサポート

 長引く景気の低迷や少子高齢化などを背景に空き家が増加。相続した土地・建物の管理や運用、収益が上がらない不採算収益物件への対処、事業の後継者不足による資産・債務整理などに悩みを持つ人が増えています...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産コンサルタント
専門分野
会社/店名
ライセンスバリュー
所在地
石川県金沢市駅西新町2丁目6-15

マイベストプロ石川 北陸放送

大谷晃士

このプロの一番の強み
介護や福祉業界に特化し、会計や経営課題の解決を支援

[福岡県/経営改善・資金繰り]

介護・福祉業界を経営面から支え、明るい未来をつくりたい

 北九州市小倉南区にある「大谷公認会計士事務所」は、老人ホームやグループホーム、保育所など、高齢者や障がい者、児童のための介護・福祉事業を手掛ける事業者に向け、会計指導や業務改善、経営支援を行って...取材記事の続きを見る≫

職種
公認会計士
専門分野
会社/店名
大谷公認会計士事務所
所在地
福岡県北九州市小倉南区高野3-7-6

マイベストプロ福岡 九州朝日放送

野村篤史

このプロの一番の強み
IT活用と資金調達のセオリーを知り尽くした経営サポートが強み

[石川県/経営改善・資金繰り]

ITを駆使したサービスで若き起業家や経営者を勝利に導く

 「会社を立ち上げたい」「新しい事業をスタートさせたい」という起業家や事業主に、お金の流れをしっかりアドバイスしながら経営をサポートしてくれるのは「税理士法人のむら会計」の公認会計士・野村篤史さん...取材記事の続きを見る≫

職種
公認会計士、 税理士
専門分野
起業、会社設立、資金繰り、業務効率化、経理、節税
会社/店名
税理士法人のむら会計、野村公認会計士事務所、キャッシュフローコーチ石川金沢
所在地
石川県金沢市玉川町6-33

マイベストプロ石川 北陸放送

内藤明亜

このプロの一番の強み
自らの倒産経験を活かし、依頼人に寄りそった最適な対応が可能

[東京都/経営改善・資金繰り]

倒産の危機に面した経営者の利益を守り、最適な対策をアドバイスする

 経営危機に直面した経営者にとって、事業を継続するか、倒産を受け入れるかを判断するのは、とても困難な問題です。特に中小零細企業にとっては、身近に相談できる相手がいないこともほとんど。そんな時に力に...取材記事の続きを見る≫

職種
経営コンサルタント
専門分野
■経営相談■経営危機相談■事業継続相談■倒産相談
会社/店名
内藤明亜事務所
所在地
東京都新宿区北新宿1-17-3  金元ビル202

マイベストプロ東京 朝日新聞

川越孝幸

このプロの一番の強み
調査側の視点に立ったチェックのツボを押さえる

[宮崎県/経営改善・資金繰り]

イザという時の「税務調査」に安心かつ困らない対策を

 おそらく、規模の大小に関わらず企業経営をされている方、個人事業主の方々の中には毎年頭を悩ませている方もいるであろう『確定申告』。申告書の提出が済むとホッとするものですが、その後「まさか」のタイミ...取材記事の続きを見る≫

職種
税理士
専門分野
会計業務
会社/店名
川越孝幸税理士事務所
所在地
宮崎県宮崎市神宮東3丁目8-37

マイベストプロ宮崎 テレビ宮崎

増田崇

このプロの一番の強み
資金繰り対策における現場での経験数

[静岡県/経営改善・資金繰り]

企業再生へ踏み出す新たな一歩。事業再生士が支える未来

会社の資金繰りが思うようにいかない。事業を立て直したい。そんな事業者の方の味方となって再建を支えるのが「事業再生コンサルタント」。榛原郡吉田町の増田崇さんは、静岡県内でも数少ない、会社再建、事業再...取材記事の続きを見る≫

職種
経営コンサルタント
専門分野
資金繰り相談・M&A等の組織再編
会社/店名
有限会社リアス
所在地
静岡県榛原郡吉田町片岡1943-26

マイベストプロ静岡 静岡新聞社

井原右治

このプロの一番の強み
銀行員としての豊富な経験で暮らしと経営のお金の問題を解決

[島根県/経営改善・資金繰り]

金融機関の勤務経験を生かし、お金にまつわる悩みに対応

 島根県松江市にある「Rightプランニング」の代表を務める井原右治さんは、地方銀行、信用保証協会で培った実績をもとに、ファイナンシャルプランナーとして活動。住宅購入や家計見直し、資金繰りや経営改善など...取材記事の続きを見る≫

職種
ファイナンシャルプランナー
専門分野
銀行、保証協会の勤務経験を生かし、幅広い分野の相談に乗ります。
会社/店名
株式会社Rightプランニング
所在地
島根県松江市浜佐田町739番地2
LINE問合せ対応

マイベストプロ山陰・島根 山陰中央新報社

宮﨑栄一

このプロの一番の強み
社会福祉法人の内部統制・人事評価制度の構築支援が強みです

[岡山県/経営改善・資金繰り]

~すべてはお客様の笑顔のために~ 未来会計・幸せ相続ナビゲーター

 親しみやすい笑顔を絶やさない宮﨑さんは、自ら「中小の社長の応援団」と名乗り、中小企業の経営を「未来決算書」でサポートしています。「税理士・会計士は決算書類をつくるだけが仕事ではありません。そこか...取材記事の続きを見る≫

職種
公認会計士、 税理士
専門分野
■法人様向け「未来デザイン決算書」と「経営計画書」による、未来会計・戦略経営を応援します。■個人...
会社/店名
(株)創明コンサルティング・ブレイン/公認会計士・税理士宮﨑会計事務所
所在地
岡山県岡山市中区桑野713ー10

マイベストプロ岡山 '山陽新聞社

森欣史

このプロの一番の強み
遺産相続に関する分かりやすい説明と的確な業務処理が強み

[石川県/経営改善・資金繰り]

遺産相続で失敗しない秘策を伝授

金沢みらい共同事務所の司法書士、行政書士である森欣史さんは、遺産相続手続きや遺言書作成支援のプロ。失敗しない相続について解説したブログやメルマガのファンも多い相続手続きのスペシャリストです。出身...取材記事の続きを見る≫

職種
司法書士、 行政書士
専門分野
相続財産(不動産、預貯金など)の名義変更、遺言作成支援業務など
会社/店名
金沢みらい共同事務所(森司法書士・行政書士事務所)
所在地
石川県金沢市小金町8番16号  万石ビル3階

マイベストプロ石川 北陸放送

専門職の特徴

税理士

売り上げの減少や、長期的な資金繰りの問題で悩まされている経営者は非常に多く、税理士の元にも数多くの経営改善・資金繰りの相談が寄せられています。税理士は公正な立場であると共に、悩みを持つ企業経営者の味方でもあるので、経営改善のため不採算サービスの整理、余計な人員や費用の削減、業績向上のための計画と対策案の提案、金融機関相手の資金交渉など、内側から幅広い形で提案してくれます。経営改善・資金繰りに関して、絶対必要な存在であると言えるでしょう。

中小企業診断士

中小企業診断士は経営コンサルタントとしての国家資格になります。経営不振に悩む中小企業のサポート、支援を行うことが業務の中核となります。企業のコスト削減、売り上げ向上に関する相談に応じ、中小企業の資金繰りに対し、経営改善案を作成して金融機関と交渉に挑み、中小企業と金融機関双方にとってメリットのある関係づくりに努めます。中小企業の経営陣の多くは、他の企業が行っている経営改善の手法を知りません。このため中小企業診断士なら、これまでの経験とノウハウを活かしてサポートしてくれるでしょう。

経営コンサルタント

経営改善・資金繰り改善を中心に経営にまつわる幅広い知見を持ち合わせてサポートするのが経営コンサルタントの主要な仕事です。経営陣は自社にとって個人的な感情、利害を持っているため、現在の状況を客観的に捉えることがで難しいかもしれません。しかし経営コンサルタントは、第三者としての観点で現状を把握します。これまでの経験で培ってきたノウハウを活かした経営改善案と、資金繰りのコネクションを活用してサポートに努めます。

この分野の専門家が書いたコラム

今月の税務相談 [三重 松阪 税理士]

2023-04-01

 なぜ確定申告書に退職所得の記載が必要なのか  [相談]  私は現在、昨年分の所得税確定申告書を作成しています。  その際、国税庁発行の「確定申告の手引き」を参照していたところ、「退職所得のある方が確定申告書を...

コンサルタント冬の時代

2023-03-31

話題のGPT4に美容室経営のコンサルを依頼しました。 Q1. お客様がどんどん予約する美容室になるためにスタッフは何をしないといけないでしょうか? 店舗運営やスタッフのすべき行動も含めて教えてください。 必要が有...

【起業を考えている人が注意すべき点】

2023-03-31

今回は、【起業を考えている人が注意すべき点】を解説していきます。 起業をする場合に気を付けなければならないことはカテゴリ毎に分けるといくつかの側面があります。 今回は、その中でも絶対的に気を付けておかなければならな...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

中小・小規模事業主が活用できるコロナウイルス対策の助成金、資金繰り支援まとめ

中小・小規模事業主が活用できるコロナウイルス対策の助成金、資金繰り支援まとめ

新型コロナウイルス感染症拡大に対する自粛モードが広がり、多くの中小企業が影響を受けています。そんな中、国主導の中小企業支援策として資金繰り支援、助成金などが動き始めています。 さまざまな支援策がある中、これだけは押さえておきたいポイントをお伝えいたします。

シニアの「家じまい」、終活で快適なセカンドライフを送るために大切なこととは?

シニアの「家じまい」、終活で快適なセカンドライフを送るために大切なこととは?

2020-03-25

資産管理

リタイア後の身辺整理の際に、「家じまい」を選択することを終活のひとつにする人も。老後の家じまいについて、いつ頃から考えておくべきでしょうか。ファイナンシャルプランナーの土田茂さんに聞きました。

三菱UFJ銀行、休眠口座に手数料を検討。導入の背景と対策とは

三菱UFJ銀行、休眠口座に手数料を検討。導入の背景と対策とは

2019-12-26

資産管理

三菱UFJ銀行は、入出金がないまま一定期間が経過している口座に維持手数料を課す検討をしていると、大手金融グループ3社で初めて明らかにしました。今後、大切な自分の預金がうっかり目減りするということがないようどうするべきか、ファイナンシャルプランナーの土田茂さんに聞きました。

他の地域から経営改善・資金繰りの専門家を探す