マイベストプロ

まちの専門家をさがせるWebガイド全国版

  1. マイベストプロ TOP
  2. 冠婚葬祭
  3. 仲人・婚活の専門家

[仲人・婚活]の専門家・プロ …19

全国の仲人・婚活の専門家・コンサルタント

(全19人)

お見合いをして結婚をするのが一般的な従来とは異なり、恋愛結婚が主流となった現代。自由に恋愛を楽しめますが、そう簡単に理想の相手と巡り会えるわけではありません。そんな理想の相手を見つけたい人が積極的に活用しているのが、婚活です。婚活には、大きく分けて仲人型の婚活サイト・データマッチングがあります。データマッチングは、オンライン上で相手に求める条件を検索して出会いを求めるサービスで、相手の学歴や収入、仕事などあらゆる情報を閲覧することが可能です。独身証明書の提出が義務のサービスも多いので、その人の確実な情報を得ることができます。ただ、第三者は介入しないので、お相手探しや実際に会うための日程調整はすべて当事者同士に任されているのが特徴です。一方、仲人型は担当のスタッフが責任を持って、お相手探しから交際まで一連の流れをサポートしてくれる婚活サイトになります。相性が合わない人へのお断りの連絡もスタッフが行ってくれるので、精神的な負担が軽減されるのが特徴です。少し費用はかかりますが安全性も高く、自分の条件に合ったお相手を見つけやすい環境が整っています。

婚活コラム

婚活相手の年収500万円は普通?年収別の傾向と実態について

婚活で年収500万円以上の男性を希望する女性は少なくありません。果たして年収500万円を求めるのは「普通の条件」なのでしょうか?それとも「高望み」といえるのでしょうか?婚活市場の実態を解説し、年収に関連する年齢について分析します。また婚活市場で自分の年収がどのように評価されるのか、気になっている男性も多いはず。年収400万円、500万円、600万円の男性にもおすすめしたいコラムです。詳細はこちら...

婚活デート!1カ月での告白は早い?OKをもらうための成功の秘訣

一般的に、結婚相談所では、紹介されたお相手との交際期間は3カ月ぐらいで、出会いからプロポーズまでは約6カ月という流れが主流です。自然な出会いで結婚に至るカップルよりも交際期間が短い理由は、恋愛ではなく結婚を目的として婚活をしているからです。お相手と結婚するためには、数回のデートを経て結婚の意思を決めていく必要があります。ここでは、結婚を前提としたお付き合いを告白する時の注意点について解説しています。詳細はこちら...

婚活における男女の温度差をどう埋める?仮交際から惚れさせるには?

婚活をはじめたけれども男女間の温度差により次のステップに進めない。仮交際で相手との温度差に戸惑ってモヤモヤしている人が多いのではないでしょうか?仮交際から惚れさせる、より好きになる、という流れにするにはどのように進めたらよいかについてご紹介します。詳細はこちら...

婚活で真剣交際の告白は3回目がいい理由。告白までの期間、破局するケースとは

婚活で真剣交際の告白をする際、「付き合いはじめてからの期間」、「何回目のデートが妥当か」などが気になるところです。真剣交際をはじめるにあたってのやりとりや破局に至るケースなど、婚活を続けていくといろいろな場面に遭遇します。事前にケースや心構えを身に着けておけば相手とのコミュニケーションをスムーズに進められます。 詳細はこちら...

結婚はこりごり…というバツイチの人が再婚に踏み切るきっかけとは?

日本の離婚率は約35%。つまり3組に1組の夫婦が別れています。離婚を経験した人の心の中は複雑です。結婚生活でのイヤな思い出が多過ぎたり、つらかったことばかりがよみがえったり、「結婚なんてもう2度とする気になれない」と実感している人も少なくないかもしれません。なぜバツイチのままでいい、再婚はしたくないと思うのか、その心理や、失敗しない再婚を考えるきっかけについて説明しています。。詳細はこちら...

1~15人を表示 / 全19

中山郁子

このプロの一番の強み
成婚にこだわり、一人一人に合う方法で婚活を多角的にサポート。

[大阪府/仲人・婚活]

成婚にこだわり、出会いや交際、自分磨きまで多角的にサポート

 「私どもが目指すのは、あくまでもお二人が夫婦として新たな門出を迎えるご成婚です。培ってきた豊富なノウハウで、みなさまの夢をかなえるお手伝いをいたします」  そう語るのは、「結婚相談所フィオーレ...取材記事の続きを見る≫

職種
結婚相談
専門分野
会社/店名
結婚相談所フィオーレ
所在地
大阪府大阪市中央区西心斎橋2-2-7  御堂筋ジュンアシダビル7F

マイベストプロ大阪 朝日新聞

荒木直美

このプロの一番の強み
身だしなみから告白までのノウハウを伝授

[大分県/仲人・婚活]

婚活は人生のリスクマネジメント。自分らしく婚活するためのコツ、トリセツを伝えることが私の役目

 「私の目標は、単にペアになることではありません。二人が良き仲となり、新しい門出を迎えることです。1回でベストパートナーが見つかるのはまれなので、中長期的なミッションとして心得ることが肝心。まずは、...取材記事の続きを見る≫

職種
婚活コーディネーター
専門分野
会社/店名
婚活コーディネーター 荒木直美   
所在地
熊本県熊本市中央区

マイベストプロ大分 大分朝日放送

加藤澄代

このプロの一番の強み
少人数制で親身に寄り添い、婚活者の背中を押します

[埼玉県/仲人・婚活]

運命の人と巡り会うために、優しく、時には厳しく、出会いから成婚までを親身にサポート

 「結婚相談所の一番のメリットは、結婚を真剣に考えている方だけが登録されているので、お顏を合わせた瞬間から、双方が将来について前向きに考えられること」と語るのは、「婚活エージェント4CCLUB」の代表・...取材記事の続きを見る≫

職種
心理・婚活カウンセラー
専門分野
会社/店名
婚活エージェント4CCLUB (フォーシ-クラブ)
所在地
埼玉県さいたま市浦和区常盤3-16-2  パーク常盤

マイベストプロ埼玉 朝日新聞

入倉秀

このプロの一番の強み
急な相談にもメール、LINEで365日対応

[長野県/仲人・婚活]

結婚したいと願う人を応援。マッチングから交際の進め方、結婚後まで全力でサポート

 「家庭を持ちたいけれど異性と知り合う機会がない」「パートナーがほしいけれど自分に自信が持てない」。そんな声に応えてくれるのが、結婚相談所や婚活イベントなどを運営する「入倉結婚相談所」です。 代...取材記事の続きを見る≫

職種
婚活カウンセラー
専門分野
会社/店名
入倉結婚相談所
所在地
長野県松本市村井町北2-15-10  イエロービル202

マイベストプロ信州 信濃毎日新聞

入倉秀

このプロの一番の強み
結婚したい人と関わっている人数は日本一の自負

[山梨県/仲人・婚活]

「結婚したい人」を全力でサポート

 「結婚したいのに、なかなかいい人に巡り合えない」-。そんな悩める男女に、出会いからお付き合い、成婚まで幅広くサポートしているのが「日本地域活性化事業協会」の入倉秀(すぐる)さんです。自らの5年に及...取材記事の続きを見る≫

職種
婚活
専門分野
結婚活動の出会いからお付合い、ご成婚まで幅広くサポート恋愛での悩みや不安などの相談や質問対応
会社/店名
一般社団法人 日本地域活性化事業協会  婚活団体 山梨恋活コミュニティ  入倉結婚相談所
所在地
山梨県甲府市西高橋町20  7s café ななカフェ

マイベストプロ山梨 山梨日日新聞社

夏川結衣

このプロの一番の強み
自身の婚活経験を生かし、ゴールまで寄り添う良き相談相手に

[鹿児島県/仲人・婚活]

結婚に向けて寄り添う良き相談相手として、婚活を細やかにサポート

 「結婚相談所の良いところは、ご利用いただくのが、身元がはっきりしている方で、なおかつ結婚を真剣に考えている方ばかりだということです。専任コンシェルジュとして、お相手探しからお見合い、交際、ご成婚...取材記事の続きを見る≫

職種
結婚相談所
専門分野
会社/店名
Doux Mariage
所在地
鹿児島県鹿児島市錦江台1
LINE問合せ対応

マイベストプロ鹿児島 鹿児島読売テレビ

井上海明

このプロの一番の強み
心理カウンセラーの経験を生かした丁寧なカウンセリング

[神奈川県/仲人・婚活]

心理カウンセラーとしての経験を生かし、カウンセリングを通じて会員を結婚へと導く

 神奈川県茅ケ崎市にある「海の結婚相談室 君といつまでも」は、全国にネットワークを持ち、業界No.1の会員数81,721名を誇る「IBJ日本結婚相談所連盟」の正規加盟店です。IBJは2022年には日本の成婚組数の2.3%...取材記事の続きを見る≫

職種
マリッジカウンセラー
専門分野
会社/店名
海の結婚相談室 君といつまでも
所在地
神奈川県茅ケ崎市

マイベストプロ神奈川 朝日新聞

細見佳代

このプロの一番の強み
カウンセリングや面談で、一人一人に寄り添う婚活

[京都府/仲人・婚活]

「楽しい婚活」をモットーに、心を込めて一人一人をサポート。丁寧なカウンセリングで成婚へと導く

 「モットーは『楽しい婚活』です。お相手を探す中では、お断りしたり、お断りされたりすることもあります。『ちょっと疲れたな』という時にも会員さまの心情に寄り添い、見守り、良いご縁を結べるよう、お手伝...取材記事の続きを見る≫

職種
仲人
専門分野
会社/店名
京都縁結び倶楽部
所在地
京都府京都市下京区烏丸五条下ル  京都近江屋ビル2F

マイベストプロ京都 京都新聞

護明

このプロの一番の強み
丁寧なカウンセリングと効果的な婚活プロフィールで成婚を目指す

[大分県/仲人・婚活]

一人一人に寄り添ったサポートで、幸せなカップルを増やすお手伝いを

 「二十余年にわたり、恋愛や結婚の悩みに向き合ってきました。大分県をはじめ近隣の福岡、宮崎のほか、大阪や東京から『自分に合う人が分からない』『家庭を持ちたいけれど、いい人がいない』『独身の子どもの...取材記事の続きを見る≫

職種
結婚カウンセラー
専門分野
会社/店名
結婚相談所cheer
所在地
大分県別府市北浜2-9-1  トキハ別府店3F

マイベストプロ大分 大分朝日放送

西村早苗

このプロの一番の強み
大手婚活サイト4社と提携し、一人一人に寄り添う婚活サポート

[愛知県/仲人・婚活]

悩みや不安に寄り添う婚活アドバイザーが、本気で結婚したい人をサポート

 「結婚したいと願う一人一人に寄り添ったスタイルで、ご成婚まで導いていきたいですね」と話すのは、「婚活サポート HAPPY SMAILE」代表の西村さなえさん。岐阜や名古屋を中心に、20~60代と幅広い層の良縁をつ...取材記事の続きを見る≫

職種
仲人
専門分野
会社/店名
婚活サポート HAPPYSMILE
所在地
岐阜県岐阜市

マイベストプロ愛知 朝日新聞

石井哲也

このプロの一番の強み
明確な婚活戦略で高い御成婚実績!夫婦で服装-髪型迄徹底指導!

[宮城県/仲人・婚活]

婚活中だけでなく成婚後も家族のように見守り、長きにわたり温かくサポート

 2022年の内閣府の調査によると、「配偶者・恋人はいない」と回答した人は20代の女性で約5割、男性では約7割で、30~40代も2割以上が独身。一方、39歳以下の未婚男女で結婚の意思がある人は、「いずれはしたい」...取材記事の続きを見る≫

職種
結婚カウンセラー
専門分野
会社/店名
グッデイ結婚相談所
所在地
宮城県仙台市青葉区花京院1-2-15  ソララプラザ3階SPACES.

マイベストプロ宮城 河北新報社

小林和信

このプロの一番の強み
家業の経験を生かし、依頼者の希望に沿った結婚式をサポート

[新潟県/仲人・婚活]

手頃な価格で本物志向。晴れの日を迎える二人に寄り添ったブライダルをプロデュース

 「コンセプトは『結婚式のべんり屋さん』。挙式、披露宴に関わることは私どもがお手伝いします」。そう笑顔で語るのは、「あい&あいブライダルプロデュース」の代表、小林和信さん。フリーのウエディングプラ...取材記事の続きを見る≫

職種
ウエディングプランナー
専門分野
会社/店名
あい&あいブライダルプロデュース
所在地
新潟県新潟市西区赤塚4419-1

マイベストプロ新潟 新潟放送

桑山裕史

このプロの一番の強み
カウンセラー・独自システム・多様なサービスで成婚サポート

[東京都/仲人・婚活]

カウンセラーと二人三脚で、仮説検証を繰り返しながら、成婚という「目標」へ向かう

 株式会社ナウい代表の桑山裕史さんは、結婚相談事業『Bridalチューリップ』を運営。前職の大手通販会社勤務時代に培った成功経験で、「結果の出る婚活」を提供しています。「ビジネスも婚活も成功の方程式は同...取材記事の続きを見る≫

職種
婚活コンサルタント
専門分野
結婚相談事業
会社/店名
株式会社ナウい
所在地
東京都豊島区高田3丁目10番22号  キャッスル安斎4F ・5F
LINE問合せ対応

マイベストプロ東京 朝日新聞

榊田聖一

このプロの一番の強み
自己探求から始める婚活で自己成長に繋がるサポートに注力。

[長野県/仲人・婚活]

自己探求からはじめる婚活。地域密着型で良縁探しのお手伝い

 2002年に長野市で開業した結婚相談所「ベルマリエ長野」。長野県内で地域密着のお見合いを手掛けるほか、加盟する日本ブライダル連盟の約5万人に及ぶ会員の中から、関東近郊の人とのセッティングも行っています...取材記事の続きを見る≫

職種
結婚カウンセラー
専門分野
・結婚相談業務・LINE認定公式恋愛&婚活カウンセラーとして電話相談業務・少数マイノリティーLGBTQの...
会社/店名
ベルマリエ長野
所在地
長野県長野市稲里町中央2-2-8 2F

マイベストプロ信州 信濃毎日新聞

西倉三恵

このプロの一番の強み
お見合いがうまくいくように婚活教育コーチとして内面もサポート

[東京都/仲人・婚活]

仲人、婚活教育の両面で婚活をサポート

 Stylish Life代表の西倉三恵さんは、日本仲人協会加盟結婚相談所の仲人士。結婚を希望する男女の婚活をサポートしています。  日本仲人協会加盟の結婚相談所(仲人士)に登録する会員1万人のデータをパソコ...取材記事の続きを見る≫

職種
仲人士、 婚活教育コーチ
専門分野
■ 婚活サポート■ 婚活教育
会社/店名
Stylish Life
所在地
東京都港区高輪

マイベストプロ東京 朝日新聞

仲人型のメリット

手厚いサポートを受けられる

仲人型のメリットは、お相手探しや交際、結婚に至るまで手厚いサポートを受けられることです。会員一人ひとりに担当者がつくので、何か困ったことがあっても気軽に相談することができます。専任の担当者の指示通りに進めていくので、初めて婚活をする方でも安心して取り組めるでしょう。

自分に最適な人を紹介してくれる

データマッチング型の場合、年収や会社など基本情報はわかりますが、その人の性格や価値観まで読み取ることはできません。仲人型であれば、データではわからない特徴も踏まえた上で相手を紹介してくれるため、短期間でも相性のよい人を見つけやすくなるのです。時間が節約できれば、婚活にかかる費用も最小限に抑えられるので効率よく相手を探すことができます。

客観的なアドバイスをくれる

仲人型は専任の担当者がついてくれるので、客観的かつ有益なアドバイスをくれるのも大きなメリットだといえます。結婚相談所のスタッフは、これまで数多くの男女を縁談に繋げてきた高い実績を持つ婚活のプロです。「本当にこの人でいいんだろうか」そんな悩みにも的確に答えてくれます。婚活する上で心強い味方になってくれるでしょう。

仲人型のデメリット

料金が比較的高め

お相手探しから結婚まであらゆるサポートをしてくれる仲人型は、専門の担当者が一人ひとりの登録者についてくれます。そのため、データマッチング型と比較すると費用が高めに設定されることも多いようです。また、お相手探しに時間がかかるとその分費用も多く発生することになります。登録する際は費用面をしっかり検討する必要があるでしょう。

自分のペースで行えないことがある

仲人型の場合、自分のペースで婚活が行えないケースもあるようです。一刻も早くお相手を見つけたいと願う結婚相談所のスタッフは、次から次へと新しいお相手を紹介してくれます。ただ、精神状態や仕事の状況によってはその姿勢に答えられない場合もあるため、そんなときにプレッシャーを感じることがあるようです。

担当者との相性がある

担当者との相性が良ければ円滑なコミュニケーションで婚活を進めることができますが、なかには相性が合わない人は担当者になることもあります。そんなときは、婚活自体の意欲が薄まってしまうこともあるでしょう。ただし、担当者との相性は実際にサポートを受けるまでわからないのもです。もし相性が合わない場合は、素直に伝えて担当者を変えてもらうのがよいでしょう。

仲人型に向いている人

積極的にアプローチできない

近年は婚活ブームということもあり、ネットを通して異性と出会える場所は数多く存在します。ただ、相手探しから交際まで自分でアプローチをしないといけないため、積極的に行動できない人は思うように婚活が進まないことも多いです。結婚相談所の仲人型は有料ですが、婚活がスムーズに進むようにサポートしてくれます。積極的にアプローチできないには最適なサービスだといえるでしょう。

自分に自信がない

婚活では条件面も重要視されるため、離婚歴があったり年齢が少し高めだったりすると自分に自信を持てない人もいることでしょう。結婚相談所の仲人型では、どんな条件を持つ方でも徹底的にサポートしてくれます。また、自分でも気づかなかったアピールポイントを見つけたり、そのほかのさまざまな強みも発見してくれたりするので、婚活において強い味方になってくれるでしょう。

みんなの声(クチコミ・評判)

この分野の専門家が書いたコラム

桜沙。。。婚活地獄に落ちないためには!

2023-03-29

婚活って、上手くいけばいいけど… 上手くいかないと、婚活地獄に陥りますね。 婚活… 婚活をしていて、上手くいっていない人! 案外多くいます。 婚活を始めた頃は… 意気揚々としていても、こんなはずじゃ無かった。。...

エクシオに届いた口コミ・評判・体験談をご紹介します

2023-03-27

今回は婚活パーティー・街コンとして人気のエクシオが選ばれる3つのポイントと実際に利用された方からいただきました口コミや評判をお伝えできればと思います。 選ばれるポイント1:総参加者1000万名越え!! エ...

桜沙。。。婚活はいつから始めるか!そして、どんな相手と!

2023-03-27

婚活はいつから始めて、どんな相手がいいのか! 婚活… 結婚相手に望む年齢を考えれば。 大部分の方が、同年齢の相手を選びます。 すると、同年齢同士で結婚するとして。 結婚相手の数がどんどん少なくなっていきます。 上下...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

「#リモラブ ~普通の恋は邪道~」でも注目されるコロナ禍の恋愛事情。オンライン婚活の現状と相手を見極めるポイントとは?

「#リモラブ ~普通の恋は邪道~」でも注目されるコロナ禍の恋愛事情。オンライン婚活の現状と相手を見極めるポイントとは?

2020-11-09

ウィズコロナ時代の結婚観やオンライン婚活の実情について、婚活コンサルタントの桑山裕史さんに聞きました。

統計データに惑わされずに“シニア目線のニーズ”を掴む

統計データに惑わされずに“シニア目線のニーズ”を掴む

2019-04-24

シニアビジネスというと、数字的な市場の大きさに着目した言及が目立ちます。しかしながら『シニアが、何を望んでいるか』といったニーズを私たちは本当に理解できているのでしょうか。 多くのシニアと対面したからこそ理解できた“シニアの消費意欲”を具体的事例で紹介すると共に、真のニーズ理解の重要性について解説します。

急速に進む結婚離れ 結婚すると損なのか?

急速に進む結婚離れ 結婚すると損なのか?

2017-04-21

厚生労働省が公開している2015年時点での生涯未婚率は男性23.37%、女性14.06% で2010年と比べても結婚離れが急速に進んでいるという結果となりました。経済的な理由が大きいということですが、結婚すると本当に損なのでしょうか?

他の地域から仲人・婚活の専門家を探す