[注文住宅・住宅設計]の専門家・プロ …218人
全国の注文住宅・住宅設計の専門家・コンサルタント

家は、人生で一番高い買い物のひとつと言われています。ローンを組んでマイホームを持つのであれば、自分たちの希望にそった「こだわりの家を建てたい」と考える人も多いでしょう。「無垢材など自然素材を使いたい」「空間を有効活用して、広く見える住まいにしたい」「コストを抑えながらも、理想の家を建てたい」など、自分たちの思いを形にできるのが注文住宅です。 住まいづくりには、さまざまな職種の専門家が携わっています。例えばオーダーメイドの注文住宅では、土地探しをサポートしてくれる不動産業者や住まいをプランニングしてくれる建築家、施工を請け負う大工などが、施主の要望に合わせて設計、施工を行います。 また、住宅を建てる際に必要な「住宅資金」や「住宅ローン」など、自分だけで先を見通すのが難しいお金の問題は、不動産コンサルタント、住宅ローンアドバイザーがサポートをしてくれます。 住まいづくりをする際は、「譲れるところ」と「譲れないところ」を整理し、費用をかけるところ、コストを抑えるところを明確にすることも大切です。建築家や施工業者、コンサル、アドバイザーといった専門家のもと、納得のいく住まいを目指しましょう。
むき出しの梁や小屋組が洒落た雰囲気を演出する、木の空間構成の家
「“住まいの夢無限大”という気持ちで家を造っています。家を建てる方は必ず夢を持っています。その夢は、その方のこだわりと、ご家族のライフスタイルによって、全て違うオーダーメイド。どんな家にご家族と一...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 一級建築士
- 専門分野
- 在来木構造、鉄骨構造、鉄筋コンクリート造開発行為、道路位置指定
- 会社/店名
- 小林正一建築設計事務所
- 所在地
- 茨城県東茨城郡城里町那珂西2652-5
住宅とお金の深い知識を持つFPが、幸せを第一に考えたライフプランを提案
「東京、埼玉、神奈川、山梨、新潟など関東甲信越の住宅展示場で、住宅ローンの無料相談会を実施しています。現在、住宅メーカーからの依頼が多く、人員を増やして対応しているところです」と話すのは、「有限会...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ファイナンシャルプランナー
- 専門分野
- ● ライフプラン相談● 住宅の買い替え、リフォームなどの資金相談● 住宅ローン相談● 生命保険、損保保...
- 会社/店名
- 有限会社ティーエムライフデザイン総合研究所
- 所在地
- 東京都中央区築地2-15-15-1002
思い入れを形にします
家を建てようと思い立った時、いきなり設計事務所を訪ねる人は少ないでしょう。建て売り住宅を見学したり、ハウスメーカーや工務店に相談したり……。そのあたりが第一歩になるのではないでしょうか。岡田一級建...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 一級建築士
- 専門分野
- ■命を守る器■住まいは、住まい人の財産生命を守る器です。世間には天災や人災で財産生命に危害が及ぶ家...
- 会社/店名
- 岡田一級建築士事務所
- 所在地
- 大阪府大阪市阿倍野区天王寺町南2-15-17 グリーンハウス401
建物は住む人の作品です 良きパートナーとして、作品作りのお手伝いをしていきます
マイホームを建てる時、みなさんは建築設計という分野にどれほどの関心が向くでしょうか?――。「設計の役割は、建物の価値の大半が決まってしまうほど、大切なんです。残念ながら、この重要性が一般にはあまり...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 一級建築士
- 専門分野
- 新築・リフォーム(住宅、共同住宅、テナントビル、病院、薬局、店舗内装 など) その他 建物に関す...
- 会社/店名
- 青沼建築工房有限会社 一級建築士事務所
- 所在地
- 東京都多摩市永山3丁目
「一生に一度の大きな買い物」である、家の購入に関する心強い検査・診断の専門家
「家は一生に一度の大きな買い物」ともいわれたりします。しかし、そのような大切な買い物をするのにもかかわらず、多くの人はなかなか専門的な知識を持ち合わせてはいません。 「アメリカでは、建築主の代わ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ホームインスペクター、 住宅診断・調査
- 専門分野
- 会社/店名
- 一般社団法人住まいと土地の総合相談センター
- 所在地
- 東京都渋谷区神宮前6-18-3 ROOMY生稲ビル4階
随所に伝統工法の知恵や工夫を取り入れた、住みやすい家づくり
歴史ある神社や寺、数寄屋造りの家など、美しいたたずまいの木造建築物。これらは、クギやボルトなどの金物を使わず、木と木を組み合わせた伝統工法で造られています。そこには、先人たちが培ってきた技術が凝...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 建築施工
- 専門分野
- 会社/店名
- 桜井木材建築株式会社
- 所在地
- 新潟県新潟市南区白根水道町4-31
ハウスメンテナンスから一般塗装・特殊塗装工事まで
岡山県内全域で、住宅建築、リフォーム、一般塗装や省エネ機器のメンテナンスを手がけている「オオスギ」(岡山県岡山市北区辰巳)。大杉紘士さんはハウスメンテナンスや住宅設備のトラブル解決のために日々奔...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 職人
- 専門分野
- 光触媒を使った特殊塗料(SGコート、SGハイコートなど)を用いた特殊塗装太陽光発電(産業用、家庭用)...
- 会社/店名
- 株式会社オオスギ
- 所在地
- 岡山県岡山市北区辰巳21-119
人と絆を大切に、ライフプランまで考慮して不動産を売買。関連するあらゆる問題も解決
人生で一番高い買い物と言われる不動産。その売買は人生でも大きな節目になるに違いありません。ミファ不動産officeの森三代治さんは、宅地建物取引士の資格を持ち不動産に詳しいのは当然ながら、約12年間の外...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 宅地建物取引士、 ファイナンシャルプランナー、 住宅ローンアドバイザー
- 専門分野
- ● 新築・リフォームや住宅メンテナンス● マイホームご購入時の住宅ローンや資金計画のご提案、● 不動...
- 会社/店名
- ミファ不動産office
- 所在地
- 京都府宇治市新明石塚77-7
地球にやさしい環境作り「太陽光発電・蓄電池」で暮らしにゆとりを
「再生可能エネルギーは私たちの暮らしに密接に結びつき、東日本大震災以降、一般家庭はもちろん、企業でも太陽光発電に積極的に取り組んでいます」と話すのは、グリッド株式会社代表取締役の大坪清悟さん。太...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 工務店、 販売職
- 専門分野
- 太陽光発電のプロショップ。お客様の目的やライフスタイルに合った太陽光発電システムの設計と販売およ...
- 会社/店名
- グリッド株式会社
- 所在地
- 福島県本宮市高木字井戸上46-2
技術者の育成は私の使命
「かつては石見地方の左官職人が全国で活躍していた。すばらしい鏝(こて)絵もたくさん残っています。この技術を後世に伝えていくことこそが私の使命です」と熱っぽく語るのは島根県松江市松江市八幡町、株式...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 職人、 大工、 エクステリアプランナー
- 専門分野
- 左官、タイル工事
- 会社/店名
- 株式会社藤原技研工業
- 所在地
- 島根県松江市八幡町33
人と不動産の幸せな関係を追求する中立・公正な個人向け総合不動産コンサルティングサービスを提供
住宅の購入は、投資目的でもマイホームでも人生に影響する大きな買い物です。きちんと納得して購入したいものですが、一般の方には建物の状態を把握することは難しく、売手側・業者の情報にたよりがちです。そ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 総合不動産コンサルティングサービス
- 専門分野
- 総合不動産コンサルティングサービス個人及びマンション管理組合向け災害リスクコンサルティングサービス
- 会社/店名
- 株式会社さくら事務所
- 所在地
- 東京都渋谷区桜丘町29-24 桜丘リージェンシー101号
一生に一度の家だからこそ、デザインも性能も妥協しない家づくり
池田さん自身が2年前に設計デザインした自宅は決して条件の良い敷地ではないのですが、それを補う抜群の景観を活かした場所にあります。天井高3.4mの2階リビングは自然光がふんだんに入り、室内にいても彼方の山...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 建築家、 インテリアコーディネーター
- 専門分野
- オーダーメイドの新築住宅専門の住空間デザイン・設計・施工
- 会社/店名
- 建築プランナー株式会社 一級建築士事務所
- 所在地
- 福岡県福岡市南区和田4-3-3
土地探しから住宅設計まで、家づくりを通じて幸せな暮らしをサポート
土地の売買から住宅の設計・施工・販売、リフォームまで、住まいに関するサービスをワンストップで提供している「山城地所」。多くの人にとって、住宅の取得は一生に一度の大きな買い物です。「どんな場所に、...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 宅地建物取引士
- 専門分野
- 会社/店名
- 山城地所株式会社
- 所在地
- 徳島県徳島市山城西3-11-2
お客様の夢をカタチに、オンリーワンの家をつくる「幸・夢・店」
「地域に愛されるNo.1『幸・夢・店』をめざしています」と力強く語る大沼仁さん。創業83年、祖父の代から地元・寒河江で工務店を営む大沼建築の3代目で、「住まいへの夢をカタチにして、お客さまの幸せ・社員の...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 建築家
- 専門分野
- 一般注文住宅の設計・施工リフォーム・増改築工事
- 会社/店名
- 株式会社 大沼建築
- 所在地
- 山形県寒河江市新山町20-3
あなたの住宅・不動産に将来価値はあるのか 資産価値を最大に残すFP
今ある住宅の将来価値に対する客観的なアドバイスや、資産としての住宅取得を研修セミナーで教えているファイナンシャルプランナーがいます。屋形武史さんは、30年以上に渡り大手住宅メーカーで業界に携わり、...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 不動産コンサルタント
- 専門分野
- ・住宅コンサルティング(売買、建築、リフォーム、賃貸)・ファイナンシャルプランニング(リタイヤメ...
- 会社/店名
- 株式会社エルディーサポート
- 所在地
- 千葉県鎌ヶ谷市
注文住宅の進め方

注文住宅とは
注文住宅とは、お客様のオーダーを反映してつくる新築一戸建てのことです。新居に求めるこだわりや要望を、建築士がヒアリングしてから設計を行います。 注文住宅は「フルオーダー住宅」と「セミオーダー住宅」の2種類に分類できます。フルオーダー住宅は、使用する木材や断熱材、窓の種類といった仕様から、新築に関わるすべての項目について、依頼者が指定して計画することができます。この場合、自由度は高い反面、建築知識が必要となり、圧倒的に手間とコストがかかります。しかしその分、唯一無二のこだわりのある家をつくることができます。セミオーダー住宅は基本的な仕様が決まっており、風呂や洗面台、トイレ、キッチンなどの住宅設備の色、外壁の色などを依頼者が決めることができます。間取りは依頼者が決めることができるので、必要に応じて設備のグレードアップ・グレードダウンすることも可能です。注文住宅では、セミオーダー住宅を選択する人が圧倒的に多いといわれています。

注文住宅の進め方
注文住宅を建てることは非常に労力や時間がかかりますが、その分完成したときの感動は大きいと言えるでしょう。注文住宅を建てる際の注意点を簡単にご紹介します。
①建築会社との打ち合わせ
打ち合せは計画段階から引き渡しまで幾度となく行われます。こちらの要望を伝えやすくするために資料を用意しておくとよいでしょう。
経験豊富なプロのアドバイスを受けることで、はっとするアイデアを提案してもらえることもあります。イメージがつかない場合は、プロに相談することも大切です。また、疑問点はそのままにせず、質問しましょう。あとで内容を確認するためにも、メモを残しておくのがおすすめです。
②建材の選び方
契約時には基本となる仕様が決まります。木造であれば、構造を左右する樹種を着工前に決めなければなりませんが、内装材などは着工後に変更することも可能です。契約時に決めた工事費からグレードアップするのか、反対にコストダウンするのかは、仕上げ材を選び直すことで決まります。建築士などのプロのアドバイスを参考にしましょう。
③建築開始後
着工後に現場に行くことがあれば、その時点で住宅の構造を見ることができます。設計図持参し、写真に収めておくと構造がよく分かり、今後の参考になるのでおすすめです。
みんなの声(クチコミ・評判)
71票玉角広子プロへの声
夢が実現しました!
私の家庭には、まだ小さい子供達が3人いるのですが...せっかくのマイホームですから、叶えたい夢がありました。妻には、玄関にシューズクロークが...
住宅・建物
20代/男性
72票玉角広子プロへの声
責任感
まだ玉角さんが独立される前の事です。最初は別の土地に家を新築する予定でした。事情があって今の自宅をリフォームする事に変更しましたが、耐震...
住宅・建物
60代以上/女性
67票玉角広子プロへの声
まるで平安貴族の家みたい!
私達が玉角さんと出会ったきっかけは、見学会のチラシを見た事です。今から7年以上前になりますが、とても変わったチラシでした。他の業者さんのと...
住宅・建物
30代/男性
69票玉角広子プロへの声
土地探しから お世話になりましたが...
実は、私が玉角さんにマイホームを建てて頂いたのは2002年なのですが、ここに書き込む欄に古い西暦がなかったので2008年にしています。その頃の玉...
住宅・建物
40代/男性
70票玉角広子プロへの声
プロの意見の大切さを感じました
社宅に住んでいましたが、子供達も大きくなってきたので家を建てようと思い土地を探していました。玉角さんとは、すでに何年もお付き合いがあった...
住宅・建物
30代/男性
73票玉角広子プロへの声
勉強して良かった!
家を建てようと考え始めた時、新聞に変わったチラシが入っていました。普通なら家の綺麗な外観やインテリアの写真とか、キッチンに食洗機がついて...
住宅・建物
30代/女性
この分野の専門家が書いたコラム
暑いですね
2022-07-02
こんにちは^^ 今日は朝からauが通信障害を起こし スマホが使えず大変です。 でも同じauのタブレットは旧式? 4Gだからかな? 普通に使えます 不思議ですよね(;^_^A さて週末です 今日も暑かったビールで...
フォレストのイベントをお楽しみに~7月のひとこと~
2022-07-02
涼しすぎる6月が終わり、 梅雨の7月。 夏の存在感を少しずつ感じる今日この頃。 皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? 先日、埼玉県と愛知県から 友人が訪ねてきてくれました。 その日は丁度フォレストMGといって ...
どんな窓も替えますよ
2022-07-01
こんにちは^^ 7月もよろしくお願いします。 木製窓 表現が悪いのですが 開口を開けて、そのまま木製窓を付けてるだけってお宅が多いです。 廻りは簡単な雨切りだけのしょりです これでは完全防水は厳しいです...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
2021年「グリーン住宅ポイント制度」とは? 対象となる住宅の条件や交換ポイント、注意点などを解説
2021-02-22
住宅の条件や注目ポイントをはじめ、日本の省エネ住宅の実情や今後について、株式会社エルディーサポート代表の住宅コンサルタント・屋形武史さんに聞きました。
将来人口推計から見る居住用不動産投資のゆくえ
2018-01-03
不動産投資に関して将来の人口推計から住居用の不動産投資をどのように考えるべきか、長期的な視点でどういうポイントに着目すべきか考察してみました。
賃貸アパート増加の背景と問題点について
2017-08-12
相続税対策などの理由から賃貸アパート建築が増加中。人口減が続いている日本において、需要予測や立地条件を見極めないと、後々空室率悪化に悩むことに。