並松勲
身体のケア
2024-10-02
こんにちは^^ 身体のケアってどうされてますか? 私は週一で整体=整骨院へ通ってます 全身を揉みほして緩めていく療法ですね。 結構効きます そして、その日の風呂上りはとても落ち着けた気持ちになりますね。 来...
並松勲
2024-10-02
こんにちは^^ 身体のケアってどうされてますか? 私は週一で整体=整骨院へ通ってます 全身を揉みほして緩めていく療法ですね。 結構効きます そして、その日の風呂上りはとても落ち着けた気持ちになりますね。 来...
安部元隆
2024-10-02
更年期障害の症状を緩和する足裏マッサージ(反射区) こんにちは、GENRYUです(^^) 今回は、更年期障害でお困りの方にご自身で出来る セルフケアをお伝えします。 更年期障害は、多くの女性が経...
三井章子
2024-10-01
自分らしく生きよう! 「だって時間が無いんだもん」 ママ友と話していたりする時に。 「○○したいな~」 「レッスンに行きたいと思ってるんだけど」 良く言われます。 「来たら良いやん!」って言うと、...
佐藤宣幸
2024-10-01
《現代人の骨は「老い」も「若き」も、スカスカ!》 ※骨を元気にする西洋薬飲んでいても・・・! ※骨粗鬆症に効くという自己注射を1年間使用しても・・・! ★この自己注射剤・・・、高いですね。 医療保険...
山下純司
2024-10-01
以前に自分のレッスン風景を撮影していただいた時 頭の位置が想像以上に前方に突出していた姿に 驚きとショックを隠せませんでした(笑) 成人の頭の重さはおよそ4kg~6kgあると言われています。 こちらの図をご覧くだ...
安部元隆
2024-10-01
「姿勢の崩れが耳鳴りの原因?効果的な改善法をご紹介」 こんにちは、GENRYUです(^^) 今回は、耳鳴りでお悩みの方に向けて、 簡単なマッサージ方法をご紹介します。 この方法を試してみ...
岩本益宏
2024-10-01
ダイエット中の落とし穴!痩せると思っていた食べ物が実は太る理由とは? 多くの人がダイエットに良いと思い込んで食べている食品が、実は体重増加につながることがあります。健康的に見えるけど、実際にはカロリーや糖分が多...
佐藤宣幸
2024-09-30
《当薬局が昭和・平成・令和、三代で推奨中の優れ物》 ※深海サメの肝油ではなく肝油から精製したスクアレン! ※薬局サプリメントとして薬局内で薬剤師が対面販売しているスクアレンの深海サメは、こんなに小さい...
山下純司
2024-09-30
子どもの頃、 テレビゲームは1日30分まで! と決められたいたにもかかわらず、 こそ~っと1時間やっていました(笑) そのテレビゲームも 最近は運動もできるソフトがあるようです。 ※某メーカーが10年以上前に発売...
小黒健二
2024-09-29
街中や駅構内を歩いている時、杖を突いて歩いている方やバランスの悪い歩き方をしている方を見かけると、ついつい気になってしまいます。 足首が身体の内側に倒れ込んでいる方や逆に外側に倒れ込んでいる方。 身体が左右どちらか...
安部元隆
2024-09-29
こんな時代だから「養生訓」(貝原益軒)の大切さ 今日は学びのシェアです!! 最近、健康について調べていくうちに「養生訓」という本に出会いました。 「養生訓」は、江戸時代前期から中期にかけて...
三井章子
2024-09-28
ピラティスとヨガは何が違うの? 今回は、「ピラティスとヨガの違い」です。 これは、良く聞かれる質問です! 皆さんは何だと思いますか? また、インストラクターの皆さんは何と答えられますか? 私は、ざ...
山下純司
2024-09-28
運動をする時間が確保できない時は、 掃除や洗濯などの家事を手伝い、 とにかく動くことを意識している私です(笑) 歳を重ねると、段々と体を動かすことが億劫になり、 買い物や、掃除、炊事、洗濯など、人に頼みたくなる...
佐藤宣幸
2024-09-28
《キノコ・・・植物性生薬》 《「ヤマブシ茸&霊芝」エキスの他に、これだけの茸エキス含有》 《茸エキスの主成分は「水溶性βグルカン」》 ※これらの茸エキス含有の薬局サプリメント=参考価格 [...
安部元隆
2024-09-28
こんにちは、GENRYUです(^^) 今回は、「鼠径部の痛み」が痛い時は、この2つの筋肉をチェック。 こちらの具体的な方法をご紹介していきます。 鼠径部の痛みは、体の前面にある柔軟性のない筋肉...
編集部が独自の視点で時事問題をピックアップ。さまざまなジャンルの専門家による「解説」「お役立ち情報」をお届けします。
上野由理
2023-11-15
予期せぬ肌トラブルの一つである「埋没毛」。埋没毛とは、毛が肌の表面ではなく皮膚の下で曲がって成長し、小さな赤いポツポツとして現れる現象です。本記事では、埋没毛の原因やケア、対策方法に関してご紹介しています。
清野充典
2023-11-15
2023年は、秋になっても各地で猛暑日を記録する日が続きました。暑さと寒さが混在する11月中旬は、体調を崩しやすい時期と言えます。本記事では、気温と臓器の関係性を紐解いていきます。
上野由理
2023-11-11
脱毛と聞くと、大人の世界のものと考えがちですが、最近では小学生の間でも注目されています。本記事では、なぜ親子で脱毛を考える家庭が増えているのか、その背景にある社会的な変化と、子供たちの健やかな成長にどう関わっているのか掘り下げていきます。
上野由理
2023-11-10
私たちにとって身近で手軽な健康法の一つに、お白湯を飲むというものがあります。経済的でありながら多くの健康効果を享受できるため、無理なく継続することが可能です。本記事では、お白湯の魅力に迫っていきます。
上野由理
2023-11-08
中年男性のお腹周りの脂肪増加は健康上様々なリスクを考える可能性があり、この問題解決には多面的なアプローチが求められます。本記事では、「ぽっこりお腹」を紐解いていきます。
上野由理
2023-11-07
夏の間にエアコンなどで溜まった体の冷えは意外に根深く、放置すると冬になってもっと深刻な冷えにつながる可能性があります。本記事では秋の温活の重要性と、その具体的な方法について掘り下げていきます。
清野充典
2023-09-30
日本では、鍼治療や灸治療が昔から行われており、最近では、美容鍼やお灸女子などという言葉が生まれています。本記事では鍼灸治療の歴史を紐解きながら、日本の最新医学にもたらす影響に言及します。
清野充典
2023-09-06
連日猛暑日が続いていますが、2023年の夏は、記録的な暑さだったと言えます。本記事では、気温の日較差がもたらす呼吸器疾患や、クーラーを使用することで懸念される体調不良の原因など言及しています。
鈴木香加
2023-08-31
メイクは滑らかな肌の部分はカバーがしやすいですが、凹凸のカバーにはテクニックが必要です。本記事では夏から秋にかけてのメイク、パーソナルカラーを使った秋の予感イメージのメイクのご紹介をします。
清野充典
2023-08-10
8月上旬の立秋を迎える頃までが夏の暑さのピークです。 うちわ、扇風機やエアコンなどの空調を利用し、 こまめな水分補給で熱中症の予防に努めている事と思いますが、 暑さに順化していないと、〈夏バテ〉を起こしやすくなります。 本記事では、そんな夏バテの対策について紹介しています。
中里えみこ
2023-07-07
生涯健康でありたいと感じている方の中には、身体の強化や柔軟性だけでなく、 心や精神の安定を求めている方も多いのではないでしょうか。 今回は、心身ともに豊かな人生を過ごしたいと思っている方へ、 数千年に渡って継承され続ける古典『Yoga Sutras(ヨガ スートラ)』を解説します。
清野充典
2023-06-03
日常生活で重要な役割を果たしている「体感温度」。様々な要因により「体感温度」は変化しますが、重要視すべきは「体性感覚」です。本記事では、夏に向けて熱中症対策をされている方に気を付けていただきたい「体性感覚」について紹介しています。
清野充典
2023-05-11
暑くなる季節や寒くなる季節は、気候の寒暖差が激しいため、体調管理が大変です。 本記事では、暑さや涼しさを感じる感覚「体性感覚」の一つである「体感温度」について ご紹介しています。
中里えみこ
2023-05-10
脳は全身の司令塔として、人間にとって重要な臓器です。 筋肉と同じように、使わないと老化・萎縮し、記憶力や判断力、認知機能だけでなく、意欲や身体機能の低下など、QOL (クオリティオブライフ)に影響を及ぼします。 今回は、日常生活と脳の関係をわかりやすく説明し、ヨガで脳を活性する方法をご紹介します。
清野充典
2023-04-04
少子化が進み、介護の担い手は今後ますます減少します。 介護される事を最小限に留めて自立した生活を続けるためには、筋力低下を防ぐための運動が必要です。 本記事では80歳代の身体機能や心肺機能の向上についてご紹介しています。