[美容・健康]の専門家・プロ …12人
東京都の美容・健康の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「美容・健康」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
東京都×美容・健康
+フリーワードで絞込み
1~12人を表示 / 全12件
[東京都/美容・健康]
出張美容サロンで顧客も従業員もハッピーに! 楽しく生きられる世の中を目指して
保谷駅から少し離れた住宅街に、三宅茂子さんのサロン「S house」があります。美容師として18年もの経験を持つ三宅さんは、現在このサロンのほか出張美容サービスも行っています。子育てや介護などで家から出る...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 美容師
- 専門分野
- 会社/店名
- S house
- 所在地
- 東京都練馬区西大泉5丁目37−21
[東京都/美容・健康]
続けるという、トレーニングにおいて最も大切で難しいハードルをクリアして、結果を出す
スポーツジムに入会したけれども、続かなかったという経験を持つ人は多いかもしれません。GYM GIGANTを運営するパーソナルトレーナーの佐藤匠さんは、誰でも続けられることを第一に考え、多くの顧客のボディメ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- パーソナルトレーナー
- 専門分野
- 会社/店名
- GYM GIGANT(ジムギガント)
- 所在地
- 東京都文京区
[東京都/美容・健康]
公認心理師/臨床心理士の専門性を磨く機関
心理学博士、臨床心理士の資格を持つ菅沼憲治さんは、聖徳大学心理学科長であり、NPO法人日本人生哲学感情心理学会の理事長を務めています。 人生哲学感情心理療法~Rational Emotive Behavior Therapy(以下...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 臨床心理士、 心理カウンセラー
- 専門分野
- ■ 心理学
- 会社/店名
- NPO法人 日本人生哲学感情心理学会
- 所在地
- 東京都世田谷区松原 6‐39‐15 ハウス梅ヶ丘102号
[東京都/美容・健康]
中高年・高齢者への豊富な運動指導経験で、目標達成をサポートするパーソナルトレーナー
「中高年・高齢者に特化した運動指導」をコンセプトに、主に60代前半から80代までの高年齢層に対するトレーニング経験を誇る大塚聡さんは、千代田区に「サミー大塚パーソナルトレーニングスタジオ」を構えるパ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- スポーツインストラクター
- 専門分野
- ・高齢者を対象とした運動指導・アンチエイジング指導・健康的な減量・体力増進・高血圧、高脂血症...
- 会社/店名
- 株式会社サミープロジェクト
- 所在地
-
東京都千代田区三番町7-1
朝日三番町プラザ1F
■本社 東京都中央区日本橋室町1-12-12-3F
[東京都/美容・健康]
女性の脚は艶やかに美しくなる 「ピアノウォーク」をすべての女性に
きれいなラインの脚、「わたしには縁がないわ」と思っている女性はいませんか。諦めることはありません。誰でもその人が持つ、最高に美しい脚線美を手に入れることができます。美脚マエストラの上野由理さんは...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 美脚専門家
- 専門分野
- ● 足・靴・歩行のトータルなケアと講演活動
- 会社/店名
- サロン・ド・コンソラーレ
- 所在地
- 東京都八王子市
[東京都/美容・健康]
「立つ」「歩く」がラクになるYURUKUウォークで、健康な体を手に入れる
株式会社YURUKU代表のNorikoさんは、YURUKUの考案者。YURUKUとは、「ゆるめる」と「あるく」を合わせた造語で、筋肉をゆるめ、「立つ」「歩く」という動作をラクに行うこと、および、その考え方のことです。「...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 姿勢改善ウォーキング講師
- 専門分野
- ●健康づくり(一般・企業・各種団体)●姿勢改善・歩行改善・呼吸改善●インストラクター養成●スタイルア...
- 会社/店名
- 株式会社YURUKU
- 所在地
- 東京都大田区田園調布2-36-1 センチュリーマノア3F
[東京都/美容・健康]
似合う色でもっと好印象に!パーソナルカラーを活かしたベストコーディネートを提案
「貴女が持って生まれた“美しく見せる色”でおしゃれを大切に。幾つになっても若々しく魅力的でいられる秘訣ではないでしょうか」 パーソナルカラー診断サロン・フェリーチェ代表の吉崎恭子さんの想いです。 ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- イメージコンサルタント
- 専門分野
- ■ 企業研修、セミナー講師■ 各種診断業(パーソナルカラーその他)■ メイクレッスン
- 会社/店名
- Felice(フェリーチェ)
- 所在地
- 東京都渋谷区代々木1-25-5
[東京都/美容・健康]
年齢性別問わずOK!地域で人気の理美容室
マンションが立ち並ぶ人気の住宅街、江東区東砂の理美容室MoveHair(ムーブヘアー)。店長の緑川健司さんは、この町で理容室を営む両親のもとに生まれ、自然と理容師を目指すようになりました。独立してからは...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 理美容師
- 専門分野
- ・ 理美容
- 会社/店名
- MoveHair
- 所在地
- 東京都江東区東砂3-29-5 アミ―パレス山内1F
[東京都/美容・健康]
ネイリストが働きやすい環境を整え、技術とサービスの質を高める
爪に優しいソフトなジェルネイル、カルジェルを国内でいち早く導入したネイルサロン、APRES LA PLUIE(アプレ ラ プリュイ)。首都圏で6店舗を経営するオーナーの藤井京さんは、大学卒業後、輸入化粧品を扱う会...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ネイリスト
- 専門分野
- ● ネイルサロン運営
- 会社/店名
- 株式会社APRES LA PLUIE(アプレ ラ プリュイ)
- 所在地
- 東京都目黒区上目黒2-40-28 サンバレイ中目黒401
[東京都/美容・健康]
マインドフルネスで心身の健康と若さを保つお手伝い
「移り変わりの早いこの現代、心身ともに滅入っている方が大変多いとGoogleの調査結果でも出ています。マイナス思考は血流の流れを悪くし免疫も低下させ、想像以上に心身ともにマイナスの影響を及ぼしますので...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 心理カウンセラー
- 専門分野
- マインドフルネス、呼吸法、メディテーション、モチベーションアップ、自己啓発、意識改革、発想の転換...
- 会社/店名
- 株式会社プラスパ
- 所在地
- 東京都中野区本町6-13-8 新中野神谷ビル3F
[東京都/美容・健康]
仲人、婚活教育の両面で婚活をサポート
Stylish Life代表の西倉三恵さんは、日本仲人協会加盟結婚相談所の仲人士。結婚を希望する男女の婚活をサポートしています。 日本仲人協会加盟の結婚相談所(仲人士)に登録する会員1万人のデータをパソコ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 仲人士、 婚活教育コーチ
- 専門分野
- ■ 婚活サポート■ 婚活教育
- 会社/店名
- Stylish Life
- 所在地
- 東京都港区高輪
[東京都/美容・健康]
「着付け」を中心とした一貫したコンセプトの中で、ブライダルやスクールなど幅広い事業を展開
着付け師として28年のキャリアを誇る株式会社アントワープブライダルの代表、杉山幸恵さん。今までに手掛けた着付けは1万件以上。「日本女性の立ち振る舞いが最も美しく見える和装」に強いこだわりを持ちながら...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 着付け師、 和のウェデイングプランナー
- 専門分野
- ■ 和装スタイリング事業雑誌・CM・広告・イベントにおいて和装に特化したスタイリングから着付けまでを...
- 会社/店名
- 株式会社 アントワープブライダル
- 所在地
- 東京都渋谷区上原1-1-17 サウスエヌワイビル1F
この分野の専門家が書いたコラム
幻冬舎ウェブマの「話題の本. com」に(株)プラスパ代表 荻原順子の著書「人生が変わるマインドフルネス」が掲載!
2021-01-08
幻冬舎ウェブマの「話題の本. com」に(株)プラスパ代表 荻原順子の著書「人生が変わるマインドフルネス」が本日掲載されました。 出版してから4年も経ちましたのに、このコロナ禍で選出されたこと、とても感激です。 「...
長さの単位
2021-01-06
今回のテーマは昔の”単位”についてです。 他の業種においても”長さ”や”重さ””面積”など、 今でもいわゆる尺貫法という昔の単位を使っていることがあると思いますが、 私たちが働いている業種、特に理容業界では...
カラーリストのおしごとまとめ☆選ばれるカラーリストへ
2021-01-04
今日は、カラーリストと言っても具体的にどんな働き方があるのか?具体的な仕事の種類をお伝えします! <カラーリストの働き方一覧> 1)個人診断 これはパーソナルカラー診断の基本ですね。 曜日や時間などを自分のスケジ...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
美容トレンド、高いエイジングケアが期待される「ヒト幹細胞コスメ」とは
2020-10-26
近年、よく耳にする「ヒト幹細胞コスメ」について、株式会社ジャパンベストヒール代表取締役西島直子さんの取材をもとに詳しくお伝えします。
コロナ太りにはコレ!簡単にスッキリ解決する方法5選
2020-09-16
コロナによる自宅自粛の結果、痩せていた女性がいきなり太ったり、むくんだりするといった話を聞いたことはありませんか?本記事では、コロナ太りの原因と対処法を詳しく紹介します。
ヒット曲、瑛人の「香水」からひも解く〝香りと記憶〟のメカニズム 嗅覚がおよぼす心や体への影響
2020-08-21
日常生活で、さまざまな香りに影響を受けている私たち。記憶や情動と香りの関係を、アロマセラピーを取り入れたマインドフルネスを実践する心理カウンセラーの荻原順子さんに聞きました。