中隆志
読書日記「近江商人の哲学 たねやに学ぶ商いの基本」
2024-10-25
講談社現代新書。山本昌仁。 たねやの代表取締役である筆者が、どのようなことを考えて商いをしているのか、なぜそうするのか、そしてなぜ経営が成功しているのかについて書いた一冊。 いわゆる近江商人の「三方よし」の...
中隆志
2024-10-25
講談社現代新書。山本昌仁。 たねやの代表取締役である筆者が、どのようなことを考えて商いをしているのか、なぜそうするのか、そしてなぜ経営が成功しているのかについて書いた一冊。 いわゆる近江商人の「三方よし」の...
菊地茂
2024-10-25
本日は午前中、建設業許可申請と心の障がい者の就労支援のご相談をお受けいたします。 午後は、仙台パイロットクラブのパイロットの夕べの会に出席いたします。 今日は渡辺和子先生の言葉のご紹介です。 <人間とし...
山口里美
2024-10-25
おはようございます。 司法書士 行政書士 上級シニアライフカウンセラー 山口里美です。 大阪のホテルにて、企業様主催のランチセミナーに登壇させていただきました。 タイトルは「相続は争族!備えあれば争い無し」。 ...
満村哲司
2024-10-24
相続の相談を受けた時に、 例えば ・何年も前に相続が発生した、父名義の不動産の名義変更手続きを、これから行う にあたり、 「私は放棄するから。」と言われたり、 「私は放棄したと言ってあるから。」と言われる方がおら...
中隆志
2024-10-24
ビジネス書を時々購入するが、だいたいは参考とならない。 話が抽象的で、一番大事なノウハウは書かれていないからである。 一番大事なノウハウは誰にも教えたくないものなので、本にも書かないと思う。 あとは、その...
菊地茂
2024-10-24
本日は午前中、建設業許可申請と医療法人設立申請それぞれのご相談をお受けいたします。 午後は、障がい者福祉経営セミナーに出席いたします。 今日はアルフレッド・アドラーの言葉のご紹介です。 <「共感」は「同...
中隆志
2024-10-23
破産事件では法人である場合や、個人でも財産が相応にあったり、借入の仕方に問題があったり、自営業者の場合には破産管財人が就く。 そうすると破産手続開始決定から3ヶ月程度を目処にして債権者集会がある。 かなり以...
菊地茂
2024-10-23
本日は午前中、建設業許可申請と相続申請それぞれのご相談をお受けいたします。 午後は、シャロームの会の施設長会議並びに相談会に出席いたします。 今日は田中信生先生の言葉のご紹介です。 <大工の棟梁の名言>...
中隆志
2024-10-22
ここのところ、中小企業のホームページのリース又はクレジット契約の相談が増えている。 ホームページの作成と、そのドメイン費用(サーバーレンタル費用)であるが、通常は作成費用に数十万円程度だと思うし、ドメインの使用...
菊地茂
2024-10-22
本日は午前中、建設業許可申請とNPO法人設立申請それぞれのご相談をお受けいたします。 午後は、シャロームの会のスタッフ研修会に出席いたします。 今日は丸山芳浩先生の言葉のご紹介です。 <シャローム(大丈...
小西一航
2024-10-21
ブログを更新しました! 今回の担当は、代表社員の社会保険労務士・精神保健福祉士、小西です。 10/31(木)に障害年金法研究会の集会が参議院議員会館で開催されます。 ご興味がありましたら、ぜひご参加ください! ...
中隆志
2024-10-21
ソファーでぽわんとしている二代目小次郎である。 基本的におっとりしていて、運動量も少ないコであった。 10月も半ばを過ぎました。 今週も頑張っていきましょう。
関太郎
2024-10-21
こんにちは、土地家屋調査士の関太郎です。 昨日、土地家屋調査士の試験が実施されました。受験生の皆さんにとって、 これまでの努力の成果を試す重要な日となったことでしょう。 今日はその試験について、もう30年弱ほど昔の...
菊地茂
2024-10-21
本日は午前中、建設業許可申請と社会福祉法人認可申請それぞれのご相談をお受けいたします。 午後は、NPO法人シャロームの会の障がい者福祉支援のご相談をお受けいたします。 今日は丸山芳浩先生の言葉のご紹介です。...
和泉俊郎
2024-10-20
政治家は27日の衆議院議員総選挙に向けひた走り、税制改正論議は暫く中断であり、今回は、8月28日、相続税の課税を巡り、初めて、「伝家の宝刀」を使った国税側の敗訴が確定した事件を以下にて、取り上げたいと思います。 ...
編集部が独自の視点で時事問題をピックアップ。さまざまなジャンルの専門家による「解説」「お役立ち情報」をお届けします。
永野海
2018-03-20
児童向けの月刊マンガ雑誌「コロコロコミック」に掲載されたチンギス・ハンへの落書き描写について、小学館がモンゴル大使館に謝罪。出版の自由に対する公権力の介入があったとすれば、表現の自由の侵害に。
半田望
2018-03-17
地下鉄で男性が女性専用車両に乗り込んでトラブルとなり、列車が遅延したとの事件がありました。女性専用車両は男性差別であると主張する意見もありますが、違法な差別といえるかどうか、考えてみたいと思います。
田沢剛
2018-03-12
漫画海賊サイトの問題を解決するためには、やはり著作権法を改正するなど明確な規定を設けて対処していくことが必要です。そのためには様々な利害が渦巻く国民のコンセンサスが必要であり、国民への啓発が欠かせないといえるでしょう。
林朋寛
2018-03-04
CDジャケットにトレースしたイラストを利用した件は著作権侵害のおそれ。発表前に法的チェックをしてリスク管理されていたのか疑問。
河野晃
2018-03-03
大阪の繁華街で警察官が発砲しました。日本では滅多にお目にかかれないことですが、どのような場合に警察官の発砲が許されているのでしょうか。発砲した警察官が訴えられるケースもあります。
影山正伸
2018-03-01
「アリさんマークの引越社」を展開する引越社関東(東京)で、営業職からシュレッダー係へ異動になったことなどを巡る労使紛争が和解となりました。このような人事異動とされる処分を受けた場合、どのように解決して行けば良いでしょうか?
橋本貴司
2018-02-24
鳥目線でダイナミックな動画や写真撮影が可能な無人航空機ドローン。でも、外で飛ばして撮影をしたいという場合、いつでもどんな場所でも飛行できるの?いいえ、そうではありません!ではどのような手続きが必要か、どれくらいの日程が必要か解説します。
片島由賀
2018-02-24
所有者が分からない、「所有者不明土地」が土地活用にあたって壁になっています。その土地の広さは九州を超える面積という調査結果もあり、その問題点と新しい制度の内容を解説します。
片島由賀
2018-02-04
男性あるいは女性による、男性へのセクハラについてしばしば問題とされます。このような男性が受けるセクハラについて問題点と対応策を取り上げます。
河野晃
2018-02-02
2018年早々に世間の話題をさらった振袖販売業者「はれのひ」。被害を受けた新成人は損害賠償請求など、法的にどんな手段が採れるのか。また、詐欺罪での立件の可能性はあるのか。
白木麗弥
2018-01-21
現在の制度では、結婚するとき、離婚するときにどちらの姓を名乗るべきか悩む場面がゼロではありません。海外では選択的夫婦別姓が主流になりつつあるなか、日本ではどうなってゆくのでしょうか。
田沢剛
2018-01-13
チケット販売サービスの利用規約には、転売目的での購入を禁止していることが一般的であり、転売目的であるのにそれを秘匿し、転売目的ではないものと装って購入申込みをすること自体が騙す行為に該当し、これによりチケットを騙し取ったものとして、詐欺罪に問われることになります。
片島由賀
2018-01-10
超高齢化社会の中、相続をめぐるトラブルも形を変えて増えてきています。どういった場合にトラブルになるかを学んで、少しでも準備しておきましょう。
永野海
2017-12-18
最高裁は、強制わいせつ罪の成立には、故意だけでなく「性的意図」まで必要としていた昭和45年の最高裁の解釈を実に47年ぶりに変更し、必ずしも性的意図がない場合で罪が成立する場合があり得るとの判断を示しました。
片島由賀
2017-12-10
小学校では、人権の大切さを共感して受け止め、実践できるような人権教育を各地で行っています。この取り組みの一端と家庭におけるフォローについて解説します。