
コラム
商標の移転
2020年12月6日 公開 / 2021年2月19日更新
皆さん、こんばんは。
今日は商標の移転の話です。
自分がした商標登録を他人に移転する必要がある場合、
登録前と登録後で、特許庁に支払う手数料が大きく違います。
1)登録前
出願~登録 までの間は、出願人名義変更届を特許庁に提出します。
4200円の特許印紙代が必要です。
2)登録後
商標権の設定登録がされた後は、商標権移転登録申請を特許庁に提出します。
30000円の収入印紙代が必要です。
登録査定が出た後で、商標登録を受ける権利を譲渡する場合は、登録料を納める前に、出願人名義変更届を提出すれば、4200円で済みます。
逆に、すぐに設定登録をしてしまえば、後から30000円の印紙代を支払うことになってしまいますので、ご注意ください。
関連するコラム
- 商標の譲渡と権利者の変更 2015-07-26
- 1区分で多くの商品を指定すると? 2020-09-25
- 商標の称呼とは? 2015-07-15
- 出願しても登録されない商標 2015-07-01
- 著名な芸能グループと同じ商標は登録できるか 2015-11-30
カテゴリから記事を探す
岩崎吉男プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。