山本裕之
2024年11月自転車の「ながらスマホ」が罰則強化!「酒気帯び運転」は新たに罰則対象に!
2024-12-02
道路交通法が改正され、令和6年(2024年)11月から自転車運転中にスマートフォン等を使用する「ながら運転」(「ながらスマホ」)の罰則が強化され、また、「自転車の酒気帯び運転」が新たに罰則の対象とされました。自転車...
山本裕之
2024-12-02
道路交通法が改正され、令和6年(2024年)11月から自転車運転中にスマートフォン等を使用する「ながら運転」(「ながらスマホ」)の罰則が強化され、また、「自転車の酒気帯び運転」が新たに罰則の対象とされました。自転車...
中隆志
2024-12-02
3代目小次郎である。 犬がする悪いことを全てする上、運動能力が高く、走り続けている。 ソファーに座っていると私の頭の上まで駆け上がってきて、耳たぶを噛むのである。 初代、2代目とは全く違うタイプの犬であ...
三枝秀行
2024-12-02
終活や相続対策で最初に何から始めようかと考えていらっしゃる方は多いと思いますが、今回は遺言書を作成するときに遺言者の想いを記す付言事項の必要性についてお伝えします。 遺言書は死後の財産や相続に関する取扱いなど...
菊地茂
2024-12-02
本日は午前中、建設業許可申請と相続申請それぞれのご相談をお受けいたします。 午後は、シャロームの会のケア会議と相談会に出席いたします。 今日は田中信生先生の言葉のご紹介です。 <繁盛しているお店の対応>...
光廣昌史
2024-12-02
ミツヒロニュース12月特集号「仕事のスキルアップ・資格取得をめざす方へ 教育訓練給付金が拡充!」を発行しました。 教育訓練給付制度は、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し雇用の安定と就職の促進を図る...
折本徹
2024-12-01
外国人留学生キャリア形成促進プログラムと留学生の動物関係の仕事ほか メルマガ第231回、2024.12.1発行 <2002年(平成14年)10月創刊> 行政書士の折本徹と申します。 1年納めの大相撲の九州場所が終...
光廣昌史
2024-12-01
12月です。 今年も税制改正大綱が発表される時期になりました。来年の改正がどうなるかまだ分かりませんが、今までのように自民・公明両党が中心となって検討していくのでは なく、野党の意見を取り入れていかないといけな...
菊地茂
2024-12-01
本日は、岩沼教会の主日礼拝に出席いたします。 今日は田中信生先生の言葉のご紹介です。 <「なぜ」と「いつまで」(その2)> 「なぜ」の祈りの場合、時間の経過と共に信仰の熱は冷め、ついには冷え切ってしまう...
菊池捷男
2024-11-30
法律概念の難しさ 1.概念と観念の違い 概念とは、客観的な定義づけができている用語である。 一方、観念とは、主観的な漠然とした思いである。したがって、観念は定義づけ不可能である。 2.法律概念 法律上の用語は、法...
菊地茂
2024-11-30
本日は、シャロームの会の地域交流活動「駄菓子屋かめちゃん」に出席いたします。 今日は田中信生先生の言葉のご紹介です。 <「なぜ」と「いつまで」(その1)> 「主よ、わたしが呼んでいるのに、いつまであなた...
冨田義広
2024-11-30
現行の労働基準法では、会社は労働者に対して、週に1回以上の休日を与えることを原則としていますが、変形休日制を採用している場合、4週間に4回以上の休日を与えればよいとされています。この制度を利用すれば、最初の4週は先...
山本裕之
2024-11-29
政治資金規正法と公職選挙法は、日本の政治活動における資金の流れを透明化し、公正な選挙を実現するために重要な役割を果たす法律です。それぞれ詳しく見ていきましょう。 ◆政治資金規正法 政治資金規正法は、政治活動...
菊池捷男
2024-11-29
指名委員会等設置会社制度の見直しが始まったとのこと 我が国の上場会社が選択できる機関設計は、①従来型の監査役会設置会社(全体の7割近い)、②2003年に導入したアメリカ型指名委員会等設置会社(本日現在全上場会社の...
中隆志
2024-11-29
スイッチ・パブリッシング。村上春樹。イラスト、安西水丸。 安西水丸さんのイラストが入った単行本である。 この村上春樹の短編は、文庫本で読み、池澤夏樹個人編集の文学集でも読んだのだが、安西水丸さんのイラスト入...
竹下勇夫
2024-11-29
フリーランス保護法は、フリーランスの労働者的側面を考慮して、12条以下に「特定受託業務従事者の就業環境の整備」に関する規定を置いています。 フリーランス保護法12条 まず、12条において、 特定業務委託事業者...
編集部が独自の視点で時事問題をピックアップ。さまざまなジャンルの専門家による「解説」「お役立ち情報」をお届けします。
永野海
2017-09-09
世間を震撼させた闇サイト殺人から10年が経ちました。未だ存在する闇サイトの規制はどうなっているのでしょうか?弁護士が解説します。
河野晃
2017-09-08
橋本健神戸市議会議員が政務活動費問題でついに議員辞職に追い込まれました。かつて野々村竜太郎元兵庫県議も起こした政務活動費問題は、なぜ無くならないのでしょう?
林朋寛
2017-09-06
野良猫を虐待・殺害してネット上に公開していた税理士が動物愛護法違反の疑いで逮捕されました。有罪確定したわけではありませんが、厳しい社会的制裁も見込まれます。
田沢剛
2017-08-31
飲酒運転の危険性が繰り返し報じられているにもかかわらず、飲酒運転がなくならない原因は、お酒が危険性の認識そのものを麻痺させてしまうからではないでしょうか。
佐野なおこ
2017-08-29
通訳ガイド不足解消には、本当に法の改正だけで十分なのか?外国からのお客様を相手にする「接客業としての通訳ガイド」への正しい認識が必要です。
村越真里子
2017-08-22
死後離婚という言葉を最近よく耳にします。死後離婚とはどういうものなのか、また死後離婚を選ぶ人が増えているワケについて解説します。
林朋寛
2017-08-18
成人を18歳に引き下げる民法改正案が出される見込み。未成年者として保護される年齢が引き下げられ、若者の負担や危険が大きくなりかねない懸念も。
半田望
2017-08-07
朝鮮学校に対する授業料無償化訴訟が、国の処分は違法とした大阪地方裁判所と、訴えを退けた広島地方裁判所で判断が真っ二つに割れています。
片島由賀
2017-08-06
離婚後の親権者変更はできますが、今の親権者の監護状況にかなり問題がある場合以外難しいのが実情。最近は再婚や面会交流関連の動きも注目されています。
永野海
2017-08-03
中国のアニメCG制作会社が、ウルトラマンが登場するCGアニメ映画の制作発表を行いました。円谷プロは抗議していますが、主張が認められるかは微妙です。
半田望
2017-07-30
最近、国会議員の二重国籍の問題が報道を賑わしています。国会議員の二重国籍状態というのは違法なのでしょうか?
藤本尚道
2017-07-12
東京都議会議員選挙の応援演説における、稲田大臣の「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」という発言が大きな波紋を呼んでいます。なぜこれだけ問題が大きくなったのか解説します。
金子清隆
2017-07-09
公正取引委員会はデータ独占に独占禁止法を適用する考えを公表しました。 IoTやAIによりビッグデータの重要性が高まる一方、データ独占は技術革新や利便性を損ないかねないため、適用基準の早期策定が待たれます。
林朋寛
2017-07-05
野党からの臨時国会の召集要求に対して、内閣は臨時国会を召集する義務があります。要求があってから開会までに合理的に許容できる期間は長くても30日、安倍内閣は、7月11日までに臨時国会を開くよう決定すべきです。
田沢剛
2017-06-28
「魔の2回生議員」の問題をはじめとする政治家の不祥事の責任は、最終的には選挙で選んだ国民にあり、そのつけも国民に回ってくるわけですから、いかに選挙が大事であるかということを痛感させられるというものです。