中隆志
読書日記「図書館には人がいないほうがいい」
2024-12-05
アルテスパブリッシング。内田樹。 またまた内田先生の本であるが、こちらは韓国で出版されたものが日本語版となったものである。 学校に図書館はどうして必要なのか。図書館ではベストセラー以外の本を置いておかない...
中隆志
2024-12-05
アルテスパブリッシング。内田樹。 またまた内田先生の本であるが、こちらは韓国で出版されたものが日本語版となったものである。 学校に図書館はどうして必要なのか。図書館ではベストセラー以外の本を置いておかない...
菊地茂
2024-12-05
本日は午前中、建設業許可申請と医療法人設立申請それぞれのご相談をお受けいたします。 午後は、学校法人東北学院2024年度第4回評議員会に出席いたします。 今日は田中信生先生の言葉のご紹介です。 <すべて...
中隆志
2024-12-04
日弁連が費用を出して設置しているひまわり基金法律事務所の現場を訪問するバスツアーのお知らせです。 和歌山県御坊市に設置されている、紀中ひまわり基金法律事務所を訪問して、所長から実際の仕事や、やりがいなどを直接聞...
菊地茂
2024-12-04
本日は午前中、建設業許可申請と社会福祉法人設立申請それぞれのご相談をお受けいたします。 午後は、東北学院同窓会常任委員会に出席いたします。 今日は丸山芳浩先生の言葉のご紹介です。 <人生の目的(その2)...
山口里美
2024-12-03
こんにちは。 司法書士 行政書士 上級シニアライフカウンセラー 山口里美です。 いよいよ師走。カレンダーも残り一枚となりました。 紅葉が進んできた週末、大阪府吹田市の市民センターにて シニア相談サロンめーぷると...
中隆志
2024-12-03
弁護士が少ない地域に、日弁連が費用を出して設置されているのが、ひまわり基金法律事務所です。 離島や、その他の地域にも設置されています。 このひまわり基金法律事務所の所長になるには、一般事務所で経験を積んでから...
三宅遼太郎
2024-12-03
競業避止契約とは、企業が退職する従業員に対して、同業他社への転職を一定期間禁止することを求める契約のことをいい、これに違反した場合、退職金の減額や損害賠償の支払い義務などが退職者に課されることがあります。これは企...
菊地茂
2024-12-03
本日は午前中、建設業許可申請と産業廃棄物処理業許可申請それぞれのご相談をお受けいたします。 午後は、シャロームの会の工賃向上会議に出席いたします。 今日は丸山芳浩先生の言葉のご紹介です。 <人生の目的(...
満村哲司
2024-12-02
私は、市町申立による生活保護受給者の方の成年後見人をしています。 成年後見人には、 1.財産管理 2.身上監護 3.家庭裁判所への報告(初回報告、年1回の定期報告、終了報告) の仕事があります。 定期報告は、成...
西島克也
2024-12-02
千葉県浦安市(新浦安/舞浜地区)「東京湾岸法律事務所」 代表弁護士の西島克也です。 本日は,私が所属しております千葉県弁護士会京葉支部が主催する『無料法律相談会』のご案内です。 千葉県弁護士会京葉支...
山本裕之
2024-12-02
道路交通法が改正され、令和6年(2024年)11月から自転車運転中にスマートフォン等を使用する「ながら運転」(「ながらスマホ」)の罰則が強化され、また、「自転車の酒気帯び運転」が新たに罰則の対象とされました。自転車...
中隆志
2024-12-02
3代目小次郎である。 犬がする悪いことを全てする上、運動能力が高く、走り続けている。 ソファーに座っていると私の頭の上まで駆け上がってきて、耳たぶを噛むのである。 初代、2代目とは全く違うタイプの犬であ...
三枝秀行
2024-12-02
終活や相続対策で最初に何から始めようかと考えていらっしゃる方は多いと思いますが、今回は遺言書を作成するときに遺言者の想いを記す付言事項の必要性についてお伝えします。 遺言書は死後の財産や相続に関する取扱いなど...
菊地茂
2024-12-02
本日は午前中、建設業許可申請と相続申請それぞれのご相談をお受けいたします。 午後は、シャロームの会のケア会議と相談会に出席いたします。 今日は田中信生先生の言葉のご紹介です。 <繁盛しているお店の対応>...
光廣昌史
2024-12-02
ミツヒロニュース12月特集号「仕事のスキルアップ・資格取得をめざす方へ 教育訓練給付金が拡充!」を発行しました。 教育訓練給付制度は、働く方々の主体的な能力開発やキャリア形成を支援し雇用の安定と就職の促進を図る...
編集部が独自の視点で時事問題をピックアップ。さまざまなジャンルの専門家による「解説」「お役立ち情報」をお届けします。
田沢剛
2017-12-08
NHK受信料を巡る法的問題は、法令そのものに不備があることに原因があるといえますが、NHKは相当の余剰金を抱えているとの情報もありますので、そもそも受信料の設定自体が相当といえるのかどうかも含めて、抜本的な法令、規約の改正が必要と考えられます。
河野晃
2017-12-03
社会的な注目を集める事件の被害者の実名が報道されている現状。遺族がいくら望んでも実名報道を避けた報道機関はわずかだった現実。この点、法律はどうなっているのか。
田沢剛
2017-11-30
議院内閣制、現代の政党政治の状況といったものに鑑みますと、与野党の質問時間の配分について、獲得議席数を考慮することなく野党側の割合を多くすることは、国会の役割を十分に全うためにむしろ必要なことといえます。
半田望
2017-11-21
近時、あおり運転や無謀運転の結果、悲惨な事故が相次いでいますが、このような事故について法定刑が重い「危険運転致死傷罪」の適用を巡って議論がなされています。そこで、危険運転致死傷罪がどのような要件で適用されるのか考察します。
林朋寛
2017-11-19
高松地裁判決は、プロバイダ責任制限法の解釈等に問題があり、控訴審で破棄されるべきでした。控訴しなかったプロバイダの判断にも疑問です。
片島由賀
2017-11-11
髪が生まれつき茶色なのに高校から黒く染めるよう強要された等として損害賠償を求める裁判がありました。法的に問題となる点を解説します。
永野海
2017-11-08
暴行を加えられた教員が生徒を現行犯逮捕したという報道がありました。このような、警察官などではない一般人による現行犯逮捕の可否や問題点について解説します。
中村大輔
2017-10-30
犯罪で動機を解明する過程は、対象者の心理を生活史全体に迫りながら解明していくことといえます。また、真相を知るためには、社会要因への注目が鍵です。
亀岡亜己雄
2017-10-25
セクハラは、損害賠償、懲戒処分、業務災害など多面的な問題です。企業は十分な措置を講じ、労働者は、適切な対応を要求することが肝要です。
大竹光明
2017-10-17
NHK記者の長時間労働による過労死。記者の責任感に任せて過重労働を放置していたNHK。意欲ある社員の長時間労働是正のために何が必要なのでしょうか。
河野晃
2017-10-15
東京都は、10月5日、家庭内での喫煙を禁止する内容の条例を制定。しかし、条例の内容は努力義務にとどまっており、実効性はほとんど無いとみられます。
永野海
2017-10-12
大阪地裁は、医師免許がない者が客に入れ墨を入れたとして有罪判決を言い渡しました。医行為に当たるかどうかが争われた事案は入れ墨以外に前例も。弁護士が解説します。
山口里美
2017-10-06
成年後見人でのトラブルが増えています。これからますます利用される方が増えることが予測される中で、成年後見人を選ぶ際にどのような点に注意すべきなのでしょうか?
田沢剛
2017-09-21
衆議院解散の際は、そこに大義があるのか否かを含めてこれまでの政権の有り方が問われ、あるいは今後の我が国のあり方を占う重大な選挙となることは間違いありません。
半田望
2017-09-10
消費者を不利な契約から守る「消費者契約法」と「適格消費者団体」。どういうものかご存知ですか?いざという時のために、ぜひ知っておきましょう。