菊地茂
仙台の行政書士より241129心のメッセージ
2024-11-29
本日は午前中、建設業許可申請とNPO法人設立申請それぞれのご相談をお受けいたします。 午後は、シャロームの会の広報委員会と行事委員会それぞれの会議に出席いたします。 今日は丸山芳浩先生の言葉のご紹介です。 ...
菊地茂
2024-11-29
本日は午前中、建設業許可申請とNPO法人設立申請それぞれのご相談をお受けいたします。 午後は、シャロームの会の広報委員会と行事委員会それぞれの会議に出席いたします。 今日は丸山芳浩先生の言葉のご紹介です。 ...
山口里美
2024-11-28
おはようございます。 司法書士 行政書士 上級シニアライフカウンセラー 山口里美です。 日本放送、毎日新聞社、西日本新聞社、各社様共催のセミナーに登壇致しました。 「手遅れになる前に着手すべき「終活3大テーマ」...
中隆志
2024-11-28
パソコンで打ちながら考えるという弁護士もいるが、それでは筆が進まないものである。 パソコンで打ち出す時点で、構成・構想を先に練っていないと、書きながら考えるのでは、筆が進まないであろう。 こういうことを書こ...
菊地茂
2024-11-28
本日は午前中、建設業許可申請と障がい者の就労支援のご相談をお受けいたします。 午後は、宮城県行政書士会宮城野支部の行政相談会を担当いたします。 今日は丸山芳浩先生の言葉のご紹介です。 <人生を生き生きと...
中隆志
2024-11-27
電車の中では、起きている人の中でスマホをずっと見ている人が8割から9割くらいである。 前から不思議なのだが、どうしてそんなにずっとスマホを見ていられるのだろう。 よくニュースで若者がスマホを1日もの凄い時間見...
菊地茂
2024-11-27
本日は午前中、建設業許可申請と相続申請それぞれのご相談をお受けいたします。 午後は、障がい者福祉施設経営セミナーに出席いたします。 今日は丸山芳浩先生の言葉のご紹介です。 <人生を生き生きと生きる(その...
山本裕之
2024-11-26
選挙制度の根幹をなす法律で、選挙が公正に行われるように、様々なルールを定めています。 具体的には、 選挙権:誰が選挙で投票できるのか(年齢、国籍など) 被選挙権:誰が選挙に立候補できるのか(年齢、居住地...
中隆志
2024-11-26
どうでもいい話である。 これを書いている時点で今年最大の冷え込みとなっている。 毎年悩むのが、寒い時期の服装である。 私は下着にあったか下着みたいなものを着ると毎回風邪気味となるので(タイツも同様)、下...
菊地茂
2024-11-26
本日は午前中、建設業許可申請と社会福祉法人設立申請それぞれのご相談をお受けいたします。 午後は、シャロームの会のスタッフ研修会に出席いたします。 今日は丸山芳浩先生の言葉のご紹介です。 <本物とは何か(...
中隆志
2024-11-25
美容室での二代目小次郎である。 3代目小次郎はいるのだが、二代目小次郎は私に取って特別な犬であるのと、3代目小次郎は子犬のためいい写真がなかなか取れない(基本まだ子犬でずっと暴れているため、ぶれた写真しか撮...
菊地茂
2024-11-25
本日は午前中、建設業許可申請と産業廃棄物処理業許可申請それぞれのご相談をお受けいたします。 午後は、シャロームの会のケア会議と相談会に出席いたします。 今日は丸山芳浩先生の言葉のご紹介です。 <本物とは...
菊地茂
2024-11-24
本日は、岩沼教会の主日礼拝に出席いたします。 今日は田中信生先生の言葉のご紹介です。 <ゆだねる訓練(その2)> 認知症は、物忘れだけでなく、段取りを立てたり、複数のことを同時にこなしたりする能力も低下...
菊地茂
2024-11-23
本日は、シャロームの会太陽とオリーブで開催いたします地域交流事業「駄菓子屋かめちゃん」に出席いたします。 今日は田中信生先生の言葉のご紹介です。 <ゆだねる訓練(その1)> 認知症は5年ごとに2倍という...
村田裕人
2024-11-22
こんにちは、京都経営ネットワークです。 実は先月からFMおおつにてラジオ出演しております。 毎週金曜日の午後13時半から放送しております。 FMおおつの受信圏外の方でもFM++からPC、スマホにてご視聴いただ...
中隆志
2024-11-22
新潮文庫。ガブリエル・ガルシア=マラケス。 話題となっていた本が文庫化されたものである。 多くの作家に影響を与えた作品とされているが、最初は酷評されたという話も聞く。 私の周りの文学読みも、複数の人が、...
編集部が独自の視点で時事問題をピックアップ。さまざまなジャンルの専門家による「解説」「お役立ち情報」をお届けします。
半田望
2017-06-27
天皇の退位等に関する皇室典範特例法が参院本会議で可決,成立しました。この特例法により生前の譲位がなされた場合,約200年ぶりの譲位となると言われています。退位特例法によって何が変わったのかを説明します。
河野晃
2017-06-22
NMB48に所属する須藤凜々花さんが総選挙のスピーチの場で突然の結婚発表をしたことが話題になっています。裏切られたファンは須藤さんに対して詐欺と訴えることが出来るのでしょうか。
田沢剛
2017-06-18
直接民主制は,団体の規模がどの程度であれば実現が可能なのかは経験値もなく不透明ですが,政治に無関心な者が多い場合には意味がないので,そのための教育ないし啓発も今後の課題の一つといえるでしょう。
藤本尚道
2017-06-13
ネットで高額転売する行為が増え、人気アーティストのコンサートチケットが入手困難になっています。これに対抗するため定価転売サイトが開設されました。これにより高額転売は抑制されるのでしょうか?
田沢剛
2017-06-06
民泊新法により民泊が解禁されたとしても,近隣トラブルをうまく防止できるか否かは,監督官庁による監督がまともに行われるのかなどの問題もあり,結局はその運用にかかっているといえます。
河野晃
2017-06-06
消費者庁が、高校生や若年者が消費者トラブルに巻き込まれる現状を踏まえ、消費者教育用冊子「社会への扉」を作成しました。非常に優れた内容ですが、どのように生かしていくかということも考えていくべきでしょう。
林朋寛
2017-06-04
痴漢など、身に覚えのない犯罪の疑いをかけられた場合は、まずは一呼吸して落ち着いて、弁護士に連絡するなどできるだけ冷静な対応をすべき。パニックになって逃亡するのは最悪の手。
田沢剛
2017-05-26
交通死亡事故の場合,単純な過失によるものから飲酒運転まで,犯罪行為の態様ないし非難可能性の程度に応じて異なる犯罪類型が規定されており,法定刑もこれに応じて異なっているということを理解する必要があります。
中村伸子
2017-05-25
赤ちゃんポストが設けられてから10年が経ちました。匿名性によって守られる命と,子どもが親を知る権利の確保とを,どのようにして調整すべきか,この難しい問題は未だ解決していません。
永野海
2017-05-24
ヤマハがJASRACに対して、教室演奏の著作権料の支払い義務のないことの確認を求める訴訟を東京地裁に定期する方針ということですが、法律的にはどうなのでしょうか?弁護士が解説します。
藤本尚道
2017-05-23
フランス大統領選でマクロン氏が極右政党のルペン氏を破り当選しました。EU解体が阻止され、ポピュリズムの台頭にも歯止めが掛かると言われています。ポピュリズムにはどのような危険性が潜んでいるのでしょうか?
田沢剛
2017-05-18
憲法9条2項を維持したまま新たに自衛隊について規定するという憲法改正論では,自衛隊の存在そのものを憲法上根拠付けることができたとしても,今度は2つの規定の整合性が問題となるであろうことが予想されます。
半田望
2017-05-17
先日,安倍首相が2020年を目標として憲法改正を目指すことを表明しました。首相が憲法改正を主張しても憲法には違反しないと考えられますが、あまり望ましいものとは言えません。その理由について弁護士が解説。
林朋寛
2017-05-16
全国の家庭裁判所で昨年中に受け付けた事件数が100万件を超えました。統計として大きな数でも、一つ一つは当事者の人生や生活にとって重大な問題。少なくない方が家裁での手続を利用していることはもっと知られるべき。
河野晃
2017-05-09
格安スマホ「フリーテル」が消費者庁から景品表示法に基づく措置命令を受けました。業界最速という広告表現に合理的な根拠がなかったとのことですが、景品表示法とはどのような法律なのか解説します。