竹井勝之
子どもの焦点化はどこにあるでしょう
2024-11-12
基本、子どもは親に焦点化しています 例えば、車が来ないからと赤信号で横断歩道を渡れば 子どもは、それを見ていますから 赤信号を守らなくても良いになるわけです 当然、安全確認をして、危険性がないからと思うかもしれ...
竹井勝之
2024-11-12
基本、子どもは親に焦点化しています 例えば、車が来ないからと赤信号で横断歩道を渡れば 子どもは、それを見ていますから 赤信号を守らなくても良いになるわけです 当然、安全確認をして、危険性がないからと思うかもしれ...
井川治久
2024-11-11
11月(合格する高3生、浪人生は)英語長文を、どうしているか ・・・・・・合格する大学受験生は、 ◆「今までに自分がやった英語長文」の・・・・・・★「白文」での「読み直し」(復習) と、 ◆あたらしく「初...
吉田洋一
2024-11-11
その子の内側の体験の世界」第8回目を解説します。 キーワードは、「その子を知る」「その子にはたらきかける」「その子を見守る」です。 また、今まで解説してきたことと重複するかもしれませんので、今までのコラムも再読...
一木康広
2024-11-11
来週に定期テストがあるDちゃん。 Dちゃんは中学2年生。 住んでいるところは、 北斗塾から車で30分かかるところ。 お姉ちゃん(高2)といっしょに、 お母さんの送り迎えでやってくる。 ...
中野雅夫
2024-11-11
お子さんの好奇心を潰していませんか? やらせるやいい子させる子育てになっていませんか? 伸びている子と伸びていない子を比較してみると見えてきます 25年間お教室をやっているといろんなことが見えてくる...
一木康広
2024-11-10
「失敗はやる前に決まっている」 メンタルケアができるのは、 個人的な対話ができる場合。 よって、 指導形態で考えれば、 個別指導しかありえない。 だが、 通...
中野雅夫
2024-11-10
非認知スキルを育てるのは好奇心です 好奇心旺盛にするには《愛されている自信》が欲しいのです 感性豊かな0歳〜6歳の時期は非認知スキルを鍛える時です 感性豊かな0歳〜6歳の時期は非認知スキルを鍛える時...
井川治久
2024-11-10
(入試本番まで)3か月を、切りました! 2024年11月9日(サタデー): ◆高3理系女子マンツーマン「英文読解、構文、文法」」演習クラス: ◆11月、第1回。 (3者面談)・・・・・・16:30~18:3...
漆間文代
2024-11-09
みなさま こんにちは ワクワクピースの漆間文代です 私が みんなの居場所ワクワクピースを運営しているのは これからの時代 地域コミュニティーが どのエリアも必要になってくると 確信しているから なぜなら 昔...
福田久稔
2024-11-09
義務教育の各教科には学ぶ理由があります。 では、「国語」をなぜ習うのでしょうか。 自分の意思を正しく伝えたり、相手の思いを正しく聞き取ったり、書物に書かれた資料を読み解くためです。 国語ができない(苦手ではない)...
中野雅夫
2024-11-09
幼児期のお子さんは感性で生きています 言葉を鵜呑みにすると間違えます お子さんはお母さんに嫌われない様に言葉選んでいます 小さいお子さんほど、優しいお子さんほど本音言ってない様です 3歳ぐらいで愛さ...
一木康広
2024-11-09
「先生の授業は本当にわかる!」 そう言われて嬉しかった。 まだ北斗塾が自立型個別指導ではなく、 集団授業をしていた時代のことだ。 (平成5~7年前半まで) 塾講師という生きものは、 ...
井川治久
2024-11-08
(2024年、11月分): ◆井川塾(井川塾・受験英語学院): ◆授業予約日・・・・・・「週2,月6」マンツーマンコース ★高3・理系女子: (塾長・・・・・・井川治久) http://mbp-j...
長谷川満
2024-11-08
11月7日(木)はガレリアかめおかで講演会がありました。 京都府口丹波地区私立幼稚園PTA連合会研修会で幼稚園の保護者様対象です。 テーマは 「子どもを幸せに伸ばす10の秘訣」 。 無為の子育て 無為...
一木康広
2024-11-08
私の夢は、 中学1年生のときにはあった。 それは「実業家」になること。 まあこれは願望に近かったもので、 根拠はあまりなかったと思う。 (結果的には実現したが) 会社員や公務員になる...