[出産・子育て・教育]の専門家・プロ …9人
兵庫県の出産・子育て・教育の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「出産・子育て・教育」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
兵庫県×出産・子育て・教育
+フリーワードで絞込み
1~9人を表示 / 全9件
[兵庫県/出産・子育て・教育]
30年以上の保育経験を活かし悩める母親を応援。「困った時こそ頼れる保育園」を実現!
「大学卒業後、幼稚園の先生として働きだしてから、気づけばずっと子どもと触れ合い続けています。こんなに素敵な仕事に就けて、本当に幸せだと思います」と穏やかに微笑む、株式会社kotomom place(コトマムプ...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 保育士、 幼稚園教諭、 子育てアドバイザー
- 専門分野
- ① 0(2カ月)~3歳児までの保育(一時預かり含む)② 子育てアドバイザー
- 会社/店名
- 株式会社kotomom place(コトマムプレイス)
- 所在地
- 兵庫県神戸市西区櫨谷町福谷710
[兵庫県/出産・子育て・教育]
自分の力で未来を切り拓く子どもを育てる幼児教育者
「教わるだけではなく学び、学んだことを材料にして自分で考える力を育みます」と話すのは、阪急芦屋川駅前にある幼児教室『英才学考パズルクラブ』の代表、鈴木みきさんです。 大学卒業後、アナウンサーに...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 幼児教育者
- 専門分野
- 幼児・児童の算数指導心と体の発達支援Balance & Vision Trainingの指導
- 会社/店名
- 『英才学考パズルクラブ』及び『Balance & Vision Training』
- 所在地
- 兵庫県神戸市東灘区 岡本1丁目11-17
[兵庫県/出産・子育て・教育]
子育て支援の輪を広げ、安心して生み育てられる環境をつくりたい
「保育士と親が横並びの関係で子どもを育てるスタンスを重視し、手間ひまかけた子育て支援を実践しています」と話す小泉雅子さんは、三田市を拠点とする認定NPO法人「保育ネットワーク・ミルク(以下、ミルク)...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 保育カウンセラー
- 専門分野
- 会社/店名
- 特定非営利活動法人 保育ネットワーク・ミルク
- 所在地
- 兵庫県三田市西山1丁目13-6
[兵庫県/出産・子育て・教育]
姫路市を拠点に、企業と人材のグローバル化をサポート
海外進出を考える中小企業や小規模事業所に向けてコンサルティングを行うほか、日本で就学・就労を目指す外国人を支援する「国際人財・技術交流推進協会」。理事長の平山裕康さんは日本語教師として長年の実績...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 経営コンサルタント、 講師
- 専門分野
- 日本語学校経営留学生の就学・就業サポート日本の小規模事業所・中小企業の海外進出サポート海外事業...
- 会社/店名
- 一般社団法人 国際人財・技術交流推進協会
- 所在地
- 兵庫県姫路市四郷町山脇142-1
[兵庫県/出産・子育て・教育]
2台の並列スタインウェイで楽しく学べる芦屋のピアノ教室
「ピアノはオーケストラ並みの音域や音の強弱を1台で奏でられる“楽器の王様”です。伴奏しながら歌ったり、作曲に使ったり、ピアノが弾ければ人生が豊かになって楽しみが広がりますよ」。そう語るのは、芦屋市の...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- ピアノ講師
- 専門分野
- ・ 絶対音感トレーニング(ピアノレッスンと共に6歳半まで)・ ピアノ個人レッスン・ 音高・音大受験対策
- 会社/店名
- 芦屋市のピアノ教室「カノンピアノ」
- 所在地
- 兵庫県芦屋市平田町1-29
[兵庫県/出産・子育て・教育]
自己イメージ改善で、子どもの自信とやる気を引き出す家庭教師のスペシャリスト
加古川市、高砂市、加古郡といった東播学区の小・中・高校生を対象に、家庭教師派遣を行う「家庭教師システム学院」。代表を務める長谷川満さんは、25年以上、家庭教師を指導するとともに、自身も家庭教師とし...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 家庭教師
- 専門分野
- 家庭教師。子育てや自己肯定感についての講演。教職員やPTA役員の研修。発達障がい・不登校の相談。
- 会社/店名
- 家庭教師システム学院
- 所在地
- 兵庫県加古川市加古川町木村44-6 亀井ビル3階
[兵庫県/出産・子育て・教育]
元幼稚園教諭が子どもの感性を育む絵画・造形サロンや音楽教室を開催
「のびのびと子育てをしたい」「子どもの可能性を伸ばしたい」と願うお父さん・お母さんも多いのでは? わが子の健やかな成長のために何から始めればいいのか迷っているなら、「ポトフクラブ」を訪ねてみては...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 講師
- 専門分野
- 感性と生きる力を育てる表現教室
- 会社/店名
- ポトフクラブ
- 所在地
- 兵庫県西宮市生瀬町2-3-3
[兵庫県/出産・子育て・教育]
英語を通じて世界を広げ、夢の実現をサポートする英会話スクール
山陽電鉄「天満」駅から徒歩10分。静かな住宅街の中でひときわ目を引く英国風の建物。それが、英会話スクール&サロン「ザ・クイーンズ・マナー」です。室内に一歩足を踏み入れると、大きな窓から広々とした庭...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 旅行業務取扱管理者、 教師、 英会話講師
- 専門分野
- 英会話スクール & 留学 & ビジネスコンサルティング & 出版業 & コンサート企画 English school, Study...
- 会社/店名
- ザ・クイーンズ・マナー
- 所在地
- 兵庫県姫路市大津区恵美酒町2-47-2 Ebisumachi
[兵庫県/出産・子育て・教育]
子どもが適切な治療を受けられる場所づくりに取り組む
JR西宮名塩の駅から徒歩約1分の場所にある「あんどうこどもクリニック」。クリニックの理事長で小児科医である安藤康一さんは、とても強い思いを持ちながら子どもの診療に向き合っています。 安藤さんは、神...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 医師
- 専門分野
- 【専門分野】● 一般小児科診療● 発達障害の診療、支援(発達支援外来)● 不登校の相談、支援● 育児...
- 会社/店名
- 医療法人社団こあらファミリー あんどうこどもクリニック
- 所在地
- 兵庫県西宮市名塩新町8番地 エコール・なじお5階
この分野の専門家が書いたコラム
里親会での講演「思春期・反抗期の子どもとの接し方」
2022-06-24
6月17日(金)はキセラ川西プラザで北摂・丹波地区の里親(さとおや)さん約30名に向けて講演しました。 テーマは 「思春期・反抗期の子どもとの接し方」 。 里親さんとは、さまざまな事情で家族と離れて...
京都の知恩院さんで7月9日(土)午後1時から「発達障がいと不登校」について講演します
2022-06-01
浄土宗総本山知恩院 「おてつぎ文化講座」 7月9日(土)13時(13時10分から60分講演) 演題「受け容れる勇気、お任せする覚悟 〜発達障がいと不登校の出口〜」 場所:和順会館 アクセス→https:/...
ネットニュースに「発達障がいのある子の学習指導について」書かせていただきました
2022-05-30
マイベストプロのネットニュース配信サイトJIJICOに「発達障がいのある子の学習指導において配慮すべきこととは?」と題して記事を書かせていただきました。 発達障がいのある子の学習指導において配慮すべきことと...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
発達障がいのある子の学習指導において配慮すべきこととは?
2022-05-26
この子は発達障がいかもしれない。学習面でそんな不安を持たれている保護者が増えています。発達障がいがあるのなら、学習指導において「特別な配慮」が必要となります具体的でわかりやすく「特別な配慮」について解説しています。
新型コロナウイルスの影響で学校休校、休校中の子どもの過ごし方とは?ストレス軽減のために親ができることは
2020-03-23
休校による子どものストレスや、学習の遅れ、ゲームやインターネットへの依存など、保護者の心配は尽きません。これから新学期まで家庭で有意義に過ごすには。家庭学習を指導する長谷川満さんに聞きました。
英語学習方法変更でライティングとスピーキング重視に
2019-10-02
2019年3月文部科学省は、英語学習方法の改善を発表しました。これにより英語学習のライティングとスピーキングが重視されることになりましたが、どのような影響があるのでしょうか?