長島武
今こそ、「個人向け国債」 その魅力!
2024-08-24
2024年8月24日時点の募集中の個人向け国債と新窓販国債です。 財務省のホームページに載っていますが、同じ国債でも個人向け国債と新窓販国債は違います。比較してみれば、違いがよくわかります。 私が特に薦めてい...
長島武
2024-08-24
2024年8月24日時点の募集中の個人向け国債と新窓販国債です。 財務省のホームページに載っていますが、同じ国債でも個人向け国債と新窓販国債は違います。比較してみれば、違いがよくわかります。 私が特に薦めてい...
久保逸郎
2024-08-23
ファイナンシャルプランナー(FP)の久保逸郎です。 8月26日(月)にオンライン勉強会を行います。 2024年8月5日の日経平均株価は前日比4451円安となり、大暴落をしました。この下げはブラックマンデー翌日の1...
杉兼太朗
2024-08-23
皆さん、こんにちは! リファスタの杉でございます。 本日8月23日金曜日、金の最新ニュースをお届けします。 国内の金価格は12,776円と、前日比で52円下落しました。この下落の背景には、ドル高と米国の経済指標...
田中幸男
2024-08-23
はじめてこのコラムを書きます。 私は年金業務、特に障害年金の請求代行をメイン業務としています。 年金事務所の相談窓口の業務も受託しているのですが、最近障害年金の請求をする方が増えているように感じます。 障害年金...
川浪宏
2024-08-22
令和6年12月2日に現行の健康保険証が廃止となることから、 9月初旬より「資格情報のお知らせ」が全加入者に送付される予定です。 そこでこの動画は、 会社の社会保険事務ご担当者の負担軽減等を目的として内容を絞って...
杉兼太朗
2024-08-22
皆さん、こんにちは! リファスタの杉でございます! 本日8月22日木曜日、金相場の動向についてお知らせします。 国内の金価格は1グラムあたり12,828円で、前日比14円の下落となりました。 これに伴い、ニュー...
安東隆司
2024-08-22
2024年8月上旬に、日本株の大きな下落がありました。 著名な実業家A氏が自身のSNSなどで公表した事柄が話題になりました。 約20億円の巨額の損失を計上 自身の資産がマイナス3億1000万円 家賃1700万...
石津和幸
2024-08-22
先日コラムで情報発信させていただいた、 公的制度を活用して費用負担軽減!~介護保険編&国民健康保険編~ が想定よりも好評でしたので、追加で活用できる公的制度をご案内します。 利用できる方は限定されますが、もしも...
杉兼太朗
2024-08-21
皆さん、こんにちは! リファスタの杉でございます。 本日8月21日水曜日、金の最新ニュースをお届けします。 本日、国内の金価格は残念ながら下落し、12,842円となっています。 前日比で57円の下落です。 プラ...
齋藤健太郎
2024-08-21
8月も後半ですが、オリンピック・株価大暴落・猛暑・地震・台風など、既にいろいろなことがありましたね。 市況については、9月の自民党総裁選や11月のアメリカ大統領選挙で、まだまだ変動すると考えます。 市況変動のタイ...
小西一航
2024-08-20
Q.生活保護を受給中です。ケースワーカーから障害年金の申請を勧められましたが、最終的な金額は変わらないそうです。申請をするメリットを教えてください。 A.生活保護と違い、障害年金には「制約」がほぼありま...
水野和人
2024-08-20
暑い日が続く中、ご参加いただき誠にありがうございました! お金について、ゲーム感覚で楽しく学んでいただきました^_^ ご自身でも学ばれているようでセミナーもすいすい進み、後半はご質問や、さらに詳しいお話の時...
石井順子
2024-08-20
痩せ過ぎはそんなにかっこよくないかもしれません! 新NISAで日本人の株式投資参加が 増え、 主に世界株への投資が増加しています。 そのため円安が進んだのですが このところは円高に戻しつつあります。 金利、為...
三ノ宮恭兵
2024-08-20
FPってどんな仕事をしている人を指すの? まず、誤解無いようにお伝えすると FP=職業 という認識ではなく、 『何かの仕事をFP資格を持って行っている』これが多くの場合の事実です。 例えるなら、 銀行営業さ...
杉兼太朗
2024-08-20
皆さん、こんにちは! リファスタの杉でございます! 本日8月20日火曜日、金相場の動向についてお知らせします。 まず、国内の金価格は今日、12,899円と前日比で125円下落しました。 一方、NY市場では金の先...
編集部が独自の視点で時事問題をピックアップ。さまざまなジャンルの専門家による「解説」「お役立ち情報」をお届けします。
松岡敏行
2014-11-17
相続税法が改正され、来年1月1日より開始する相続については新しい相続税法が適用され、首都圏では3人に1人は相続税の課税対象者になるというデータも。「相続破産」を防ぐ答えは「生前対策」にあると税理士。
益山真一
2014-11-07
少額投資非課税制度「NISA」は若年層の利用が非常に少ない現状。若いうちから投資の勉強を始めるならNISAの活用は有益とファイナンシャルプランナー。「4W2H」でわかるNISAの概要と活用法を解説。
益山真一
2014-11-03
総務省から発表された消費者物価指数は前年同月比3.0%の上昇。これには円安が大きく影響している。備えるには「外貨投資」が有効とFP。ポイントは、長期的な投資スタンスで「守り」の姿勢で取り組むこと。
西谷俊広
2014-10-30
外食大手のコロワイドが「かっぱ寿司」の株式をTOBすると発表。自身の保有株がTOB対象になったら、「TOBに応じる」「株式市場で売却する」「持ち続ける」の3つの選択肢がある。一般論で公認会計士が解説。
益山真一
2014-10-29
自己負担金額が高額となった場合、患者が負担した医療費の一部を払い戻す制度「高額療養費」が平成27年1月に改正される。正しく理解し、もしもの時は、この高額療養費をフル活用すべきとFP。ポイントを解説。
山中伸枝
2014-10-21
日経新聞に「確定拠出年金 誰でも加入」の大きな文字が一面を飾った。「誰でも」という言葉は最も大きな課題。加入者の「資産形成」に関する教育不足も問題で、学びの場を誰がどのように提供するのかの議論も必要。
福間直樹
2014-10-12
大手銀行が住宅ローンの金利を10月適用分から引き上げた。しかし、現在、住宅ローン金利、市場の需要の影響を受けて低落傾向に。今後、一層の引き下げに動く銀行が出てくる可能性は十分にあると専門家の予測。
山根敏秀
2014-10-10
「ふるさと納税制度」は、初年度から金額で1.79倍という普及ぶり。しかし、「実質2,000円で高額特産品の受領は趣旨逸脱ではないか」との疑問の声も。自治体にとって何重もの恩恵がある制度と税理士の見解。
益山真一
2014-10-09
NHKスペシャルで「老人漂流社会“老後破産”の現実」が放送された。「破産」寸前の状況に追い込まれている高齢者が数百万人もいる現実がある。「老後破産」を防ぐため若者が実践すべき4つのことをFPが伝える。
佐々木茂樹
2014-10-06
一昔前は「結婚すると、財布は一緒」という家庭が一般的だったが、「財布は別々に管理」の割合が増加し、約半々に。「財布は一緒」の方が家計が健全になっていくとファイナンシャルプランナーの見解。
松本明親
2014-10-04
現在の年金制度では、扶養の範囲内で働くパート主婦や非正規労働者は厚生年金に加入することができず、将来的に低年金や無年金になる恐れがある。厚労省は厚生年金の対象を拡大する動きを見せるが、反対意見も多い。
益山真一
2014-09-28
日本銀行の資金循環統計によると、計の金融資産は1,644,8兆円と過去最高を記録。預金、株式、投資信託は、それぞれ特徴があり、どのように使い分けるべきなのか?FPが自身の体験を交えアドバイス。
益山真一
2014-09-23
新規の医療保険契約者のほとんどが付けている「先進医療特約」。「先進医療が必要か?不要か?」との二択の質問に対する答えはなく、「保険料と保障内容」から、どう判断するかに尽きるとファインシャルプランナー。
松岡敏行
2014-09-08
平成27年1月1日以降、相続税法が大きく変わる。基礎控除額が引き下げられ、都心部では、3人に1人は相続税が発生するという試算も。生前に遺産を次世代に移転できれば相続税は節税でき、経済効果も期待できる。
益山真一
2014-08-29
内閣府が発表した「国民生活に関する世論調査」によると、「日常生活での悩みや不安」について最も回答が多かったのが「老後の生活設計」で57.9%に上った。今からできる「老後の不安」解消策を世代別に提案。