マイベストプロ京都
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都のお金・保険の専門家

[お金・保険]の専門家・プロ …11

京都府のお金・保険の専門家・コンサルタント

日本各地に事務所を構える「お金・保険」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

現在の検索条件

京都府×お金・保険

フリーワードで絞込み

1~11人を表示 / 全11

井村紀之

このプロの一番の強み
お金にまつわる悩みや問題の根本を見据えて解決策を提案

[京都府/お金・保険]

FPは人生の道先案内人。人生100年時代を向かえる中、顧客の豊かな未来を共に築いていくことが使命

 大手証券会社、保険会社勤務を経て、2004年に「FP事務所RICHWAY」を開業したファイナンシャルプランナー(FP)の井村紀之さん。生まれ育った京都の町を基点に、大阪をはじめとする関西圏の中小企業経営者および...取材記事の続きを見る≫

職種
ファイナンシャルプランナー
専門分野
会社/店名
FP事務所RICHWAY
所在地
京都府京都市中京区烏丸通二条下ル秋野々町513-7F    ㈱オールワンエージェント内

吉田清

このプロの一番の強み
年金事務所の窓口で約10年、相談業務に従事 豊富な知識が強み

[京都府/お金・保険]

“年金すべての専門家”はお金よりも知識欲「なんでも相談して」

 「聞くだけ聞いてお金を払わず、自分で申請できるならそれでいい。頼ってもらえるだけでうれしいものです」 気取らず、実直さを感じさせる雰囲気。京都府宇治市で老齢年金や障害年金、遺族年金などの相談を...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
・障害年金の相談と請求・不服申し立て(審査請求・再審査請求)・障害年金額改定請求・更新手続きの...
会社/店名
社会保険労務士 よしだ事務所
所在地
京都府宇治市志津川西組84

伊藤俊輔

このプロの一番の強み
お金にもセカンドオピニオンを。

[京都府/お金・保険]

「お金にもセカンドオピニオンを」を信条に相談対応に尽力

 私たちが生きていくうえで、「お金」はとても大切なものということは言うまでもありません。たとえば、家計や住宅ローン、保険、子どもの教育資金、年金など、数え上げればきりがないほどお金の課題は尽きない...取材記事の続きを見る≫

職種
ファイナンシャルプランナー
専門分野
・公的年金保険・生命保険・教育資金積立・住宅取得計画/住宅ローン・積立投資/長期投資、確定拠出...
会社/店名
京極・出町FP相談
所在地
京都府京都市上京区今出川通寺町東入上る一真町77

田中吉嗣

このプロの一番の強み
「京都市地域の空き家相談員」として空き家対策に取り組む

[京都府/お金・保険]

不動産業界一筋22年―空き家活用を通じて地元京都に貢献したい

 「現在京都には、京都市北区の世帯数と同じだけの空き家があります。住み手のいなくなった空き家が増加し、放置されることによる周囲の生活環境の悪化や防犯、防災リスクが大きな問題となっています」そう語る...取材記事の続きを見る≫

職種
宅地建物取引士
専門分野
■ 一戸建、土地、マンション、その他不動産の購入・売却■ 一戸建、土地、マンション、その他不動産の賃...
会社/店名
みすみ不動産販売株式会社
所在地
京都府京都市右京区太秦一ノ井町33-117

森三代治

このプロの一番の強み
外資系保険会社で培った知識と資格、人脈を不動産取引で活かす

[京都府/お金・保険]

人と絆を大切に、ライフプランまで考慮して不動産を売買。関連するあらゆる問題も解決

 人生で一番高い買い物と言われる不動産。その売買は人生でも大きな節目になるに違いありません。ミファ不動産officeの森三代治さんは、宅地建物取引士の資格を持ち不動産に詳しいのは当然ながら、約12年間の外...取材記事の続きを見る≫

職種
宅地建物取引士、 ファイナンシャルプランナー、 住宅ローンアドバイザー
専門分野
● 新築・リフォームや住宅メンテナンス● マイホームご購入時の住宅ローンや資金計画のご提案、● 不動...
会社/店名
ミファ不動産office
所在地
京都府宇治市新明石塚77-7

山内雄一郎

このプロの一番の強み
独立・中立の立場で資産運用のアドバイスを行います

[京都府/お金・保険]

信頼と実績を積み重ね、資産運用・資産形成の一生涯のパートナーを目指します

「資産運用のニーズが多様化していく中で、よりお客さまの利益を第一に考えられる真のパートナーとなる人材が求められます」そう真剣なまなざしで話すのは、株式会社YSKライフコンサルタンツの代表取締役 山内雄...取材記事の続きを見る≫

職種
独立系ファイナンシャルアドバイザー(IFA:independent financial advisor)
専門分野
国内株式・外国株式・投資信託・債券・外国債券・保険・相続
会社/店名
株式会社YSKライフコンサルタンツ
所在地
京都府京都市中京区槌屋町84-2 402号

清水宏

このプロの一番の強み

[京都府/お金・保険]

ハードロックを愛し、社会貢献を心がける税理士

 「税理士」と聞くと、「数字に細かくて何事にもキチンとしていて……」というように、ほとんどの人が堅いイメージを思い浮かべるかも知れません。もちろんどんな仕事でも社会のルールは守らなければならないので...取材記事の続きを見る≫

職種
税理士
専門分野
税務、相続、保険
会社/店名
清水宏税理士事務所
所在地
京都府京都市左京区下鴨北園町5-1

小林悟

このプロの一番の強み
資産を見渡すコンサルティングで、生産緑地の相続を満足に導く

[京都府/お金・保険]

資産全体を見渡し、農地の相続を一からコンサルティング

 「都市部農地の相続には独自の知識とノウハウが必要になることをご存知ですか。もし農地のまま相続し、あとで農業をやめた場合には、膨大な納税が必要になってしまいます。とりあえず決めるのでなく、じっくり...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産コンサルタント
専門分野
●「生産緑地の相続対策」と「優良収益不動産へ資産の組み換え」に関するコンサルティング●生産緑地の20...
会社/店名
株式会社スマート・ホーム
所在地
京都府京都市北区小山西大野町84番地

矢田倫基

このプロの一番の強み
不動産と法律のプロが相談者を支援する任意売却の専門会社

[京都府/お金・保険]

首都圏・関西圏で1000件以上の実績を持つ任意売却の専門家

 長引く不況による収入減や失業などにより住宅ローンを滞納する世帯が増えています。住宅ローンを滞納すると多くの場合、競売にかけられ強制退去となり自宅を失うことになります。 烏丸リアルマネジメント株...取材記事の続きを見る≫

職種
不動産コンサルタント、 宅地建物取引士、 住宅ローンアドバイザー
専門分野
任意売却業務
会社/店名
烏丸リアルマネジメント株式会社
所在地
京都府京都市中京区御幸町通丸太町下る毘沙門町553  御幸町ビル3階

大塚巌也

このプロの一番の強み
長期投資や保険は業界歴25年のFPにおまかせ下さい!

[京都府/お金・保険]

京都の幸せ老後設計士。成功のノウハウをセミナーでも伝える

 厚生労働省が2014 年7月に発表した平均寿命は、男性80.21歳、女性86.61歳です。定年後には約20年の人生が待っていて、例えば1ヶ月の夫婦の生活費が20万円なら、20万×12ヶ月×20年=4800万円が必要に。老後の年金...取材記事の続きを見る≫

職種
保険コンサルタント、 ファイナンシャルプランナー、 経営コンサルタント
専門分野
生損保総合保険の相談・販売、セミナー講師(長年の保険営業での経験を生かし、経営者の仕事を明確にし...
会社/店名
有限会社アイエスコンサルティング
所在地
京都府京都市南区東九条北烏丸町18-4

西條順子

このプロの一番の強み
経営者と従業員のパイプ役を担い、顧問実績を問題解決にいかす

[京都府/お金・保険]

経営者の気持ちをくみ取り、人事労務の困りごとを解決に導く

 「企業には、人事労務に関わる困りごとがつきもの。私たちはリスクマネジメント、問題解決を通じて、経営者の方々のお手伝いをしたいと考えています」というのは、天悠社会保険労務士法人/行政書士法人の西條...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士、 行政書士
専門分野
社会保険業務「就業規則の作成」「労使間のトラブル予防および対応」「法令遵守に基づく職場の環境改善...
会社/店名
天悠社会保険労務士法人/行政書士法人
所在地
京都府京都市下京区五条通烏丸西入醍醐町290番地  烏丸五条ビル2階

この分野の専門家が書いたコラム

【40歳未満(39歳以下)限定企画!】2023年4月 京都市議会・府議会議員および統一地方選挙の「投票済証明書」で相談料を割り引きます

【40歳未満(39歳以下)限定企画!】2023年4月 京都市議会・府議会議員および統一地方選挙の「投票済証明書」で相談料を割り引きます

2023-03-31

概要 ・2023年3月31日公示 4月9日投開票の京都市議会・府議会議員選挙 ・2023年4月16日公示 4月23日投開票の統一地方選挙 これらの「投票済証明書」をお持ちくださった40歳未満(39歳以下)の相...

【アドバイザーの選び方】金融商品を売る・売らないよりも確認しておきたいこと

アドバイザーには金融商品などを ・売る人 ・売らない人 2種類いるので注意しましょうと発信する専門家さんが一定おられます。金融商品を売るタイプのアドバイザーは「売ることが専門」なので相談する側にとっては危険だ、とい...

つみたてNISAとiDeCoは夫婦で上限まで使う!?

2022-07-09

iDeCo NISA

つみたてNISA(少額投資非課税制度)とiDeCo(個人型確定拠出年金)の利用は将来に向けた着実な資産形成として超オススメです。 「お得」とも表現されるほど有利な制度であることは間違いありませんが、それぞれのメリ...

京都府のよく見られている地域からお金・保険の専門家を探す