加藤勉
あー夏休み♪
2018-08-16
8月8日より16日まで夏期休暇でした。 と言っても8日は会議があり都内へ・・・ 猛暑の夏休みは、毎朝の朝一菜園で汗だくになり 車検を迎えたバイクのメンテナンスと車検へ。 7月に社員研修へ行ったばかりなので、日頃出...
加藤勉
2018-08-16
8月8日より16日まで夏期休暇でした。 と言っても8日は会議があり都内へ・・・ 猛暑の夏休みは、毎朝の朝一菜園で汗だくになり 車検を迎えたバイクのメンテナンスと車検へ。 7月に社員研修へ行ったばかりなので、日頃出...
能島孝志
2018-08-14
今年は、平成最後のお盆となりましたね。 お盆といえば、亡くなった方やご先祖様の霊が、 年に一度、私たちのもとに帰ってくる時期です。 元来、日本人はお盆の時期がくると、 ご先祖様や亡くなった方々の精霊をお...
榊原宏昌
2018-08-13
お盆の慌ただしくも、不思議な1日 久しぶりの1日休み。 何だか慌ただしく、 そして不思議なことが多い1日でした。 ・7:30-10:30:地域の夏祭りの準備(テント貼り、備品の運び出し、設置等...
大橋理宏
2018-08-02
蜜蜂 めじの切れ目から入って巣を作ります そして、秋になる頃にその蜜蜂を捕食しにやってきます なのでもしも蜜蜂が巣を作っている気配があったらまだ暑い今のうちに巣をとったほうが良いです とにか...
吉澤光宏
2018-07-31
おはようございます!吉澤石材店、吉澤です。 登戸は、今日も朝から強い日差しに見舞われています。気温もかなり上がってきそうですね。 この時期、特に日中の現場=お墓はかなり過酷な環境下におかれます。 ...
大橋理宏
2018-07-25
昨年より少しですが関わらせいただいた本が本日出版されました そして一時的とは言えAmazon1位を獲得 これをきっかけに ワクワクとお墓参りがリンクして広がることを熱望します
大橋理宏
2018-07-04
月に1回 毎日 もちろんそんな方もいるけれど 年に2,3回なんて人も結構います 念に1回でも、お墓参りを大事にしているのなら それはそれで素晴らしい そして、そこに眠る家族も喜び...
能島孝志
2018-06-30
「私が死んだら葬式もいらない」 「お戒名もいらない」 「お骨は海に撒いてくれ!」 近年、このような言葉をときどき耳にするようになりました。 このように言われる親御さんたちから...
能島孝志
2018-06-29
「墓じまい」という言葉を耳にするようになって何年くらい経つのだろうか? おそらく、10年前にはなかった言葉かと思う。 「墓じまい」あるいは、「お墓を建てない」と考えている方々には、 きっと、そ...
能島孝志
2018-06-27
息子や娘も居て、それぞれみんな結婚して子どももいる。 いわゆる、「跡継ぎ」がいるわけだ。 そんな恵まれた、人がうらやむほどの環境下にいる親たちでさえ、 「お墓を建てると子どもたちに負担が掛かる...
能島孝志
2018-06-25
現代社会は、小家族や単独生活を好む時代 その昔、学生の一人暮らしと言えば「下宿」でした。 もしかしたら、年齢層によっては、「下宿」と言う言葉は、 死後になっているかも分かりませんので簡単にご説明...
能島孝志
2018-06-17
神戸市営の「鵯越合葬墓」が2018年7月から受付開始だが… 子どもがいない。 子どもはいるが娘だけ。 息子はいるけれども独身。 親から子、そして孫へと代々続いていくことが前提であった、 従来のお墓も...
大橋理宏
2018-06-17
ここ数年で母の日参りというお墓参りの習慣が取り上げられるようになりました。 しかしながら父の日は静かですね 男は黙って待っています お墓参りは構えてするものもではなく、生活の一部 習慣なのですが...
大橋理宏
2018-06-14
産地に行けばやはりスペックも含め石屋が見てもほれぼれするお墓がある ではそれがいいお墓なのだろうか? そうではない。 それだけでは足りないのだ 何が足りないのか 家族の想い そう...
大橋理宏
2018-06-12
産地イベントに行くと強く感じることがある。 それは、本当に高品質なものを世に出しているということ。 外国加工の石が入ってきたのにあわせて、更に高品質となっていったのかと。 差別化 ジャパンクオリ...