能島孝志
中村獅童さんが朗読!第1回『母の日参り』手紙コンクール 金賞受賞作品/母の日は「お墓参りの日」
2018-05-22
ご存じですか? 「母の日」のはじまり 毎年、5月の第2日曜日は「母の日」です。 母親への日頃の感謝を表す日として親しまれていますが、 この記念日、実は20世紀の初めにアメリカで生まれたものなので...
能島孝志
2018-05-22
ご存じですか? 「母の日」のはじまり 毎年、5月の第2日曜日は「母の日」です。 母親への日頃の感謝を表す日として親しまれていますが、 この記念日、実は20世紀の初めにアメリカで生まれたものなので...
大橋理宏
2018-05-21
お墓を商品として扱っていますから お墓参り行った方がいいですよと言う でも、それなりに抵抗を感じる人もいるし、商売だから言ってるんでしょと言われる でも、放置して置いたら、それはそれで大変なことに...
石澤光弘
2018-05-15
続き で、もっともこれは現在の石のお墓離れが進んで行った場合のお話しですが、石のお墓を持ち 承継するご子息様がいらっしゃるのにもかかわらず、様々な理由からすでに樹木葬や合祀墓 直行などを終の棲家として選ばれた...
庄司英尚
2018-05-13
連休くらい海外旅行にでも行きたかったところですが、 現実はそう甘くもなく、ただ今回は実家に2月以来帰って いなかったので、とんぼがえりですが2食だけは、一緒に食べてきました。 そしていろいろなところに買物...
能島孝志
2018-04-20
少子高齢化や、都市部への人口流出による核家族化の影響からか、 「墓じまい」という言葉を近年よく耳にするようになりました。 全く身寄りがない人だけに限らず… 「息子はいるが独身」 「息...
大橋理宏
2018-04-03
お墓にしみがついた~~~~ そういう話はよくあるのですが 何が原因か? それによっても対処が違います 今の時期だと 秋のように、葉から出る色素よりも木の実が多い しかも木の実を食...
大橋理宏
2018-03-30
桜の季節にお墓参り 気持ちいい! ご先祖様とお話もできたし、おもいでも語れたし また来ますね! って次にあなたはいつお参りに行きますか?? お盆って人も最近は少なくないですね そ...
入澤和志郎
2018-03-29
以前から多くのお客様より相続に関するお問い合わせを頂いておりました。最近になって相談内容が少し集約されて、同じような悩みを抱えている方が多いように感じられます。 「ご依頼者のためになるなら」と、長年の経験から知り...
大橋理宏
2018-03-21
祈りましょう! 手を合わせてもいい! お墓参り、いける人は行けばいい! 祭日だって働いている人もいるし、今はお墓が遠くにある人もいる だから、お墓参りいけなくってもいい。 でもお彼岸は...
大橋理宏
2018-03-18
ハッピーハロウィーン! 季節外れになっておりますが、昨日の記事の続きです。 お盆ってご先祖様がうちに帰ってきます。 その時期にお施餓鬼というのがあるんですが、餓鬼を施す。 そう、先祖供養とあ...
能島孝志
2018-03-17
今年も春のお彼岸の時期がやってまいりました。 お彼岸と言えば、やはりお墓参り。 お墓参りに行くと、気持ちがスッキリするのは何故でしょう? それは、ご先祖様の供養のためにお墓参りに来てく...
大橋理宏
2018-03-16
さて明後日からお彼岸 明日辺りからお墓参りは増えます。 ご自身の家のお墓と親戚のも、一緒にお参り あれ?親戚のお墓に何やら立て札が 持ち主の方は名乗り出てと! これって普通に連絡とれる...
大橋理宏
2018-03-12
さて、暑さ寒さも彼岸までと言いますが いよいよなんとなくですが暖かくなってきました。 次の日曜日から春のお彼岸ですから暖かくなって当然。 お彼岸には暖かさと同時にご先祖様がくらしていると言われる彼...
二上昌弘
2018-03-11
皆様、こんにちは。 前回からだいぶ間が空いてしまいましたが、前回の続きを書いていきたいと思います。 墓石が変色してしまったら? 墓石を建てた後、墓石が明らかに元の色とは違う色に変色してしまった場合...
能島孝志
2018-03-09
今年も春のお彼岸の時期が近づいてまいりました。 亡き人を手厚く祀り供養するという行為は人間だけのものです。 人間以外の動物も、家族や仲間の死を悲しみますが、 それは一時的なことであり、供養まで...