神野沙樹
【わかりやすい就業規則解説】有給休暇の「取得義務5日」とは?半休は含めていい?
2021-05-15
2019年4月からスタートした「有給休暇の取得義務5日」という制度。 法律改正から時間は経ちましたが、意外と「間違って理解していた」というケースもあるようです。 今回は、有給休暇の取得義務5日について説明し...
神野沙樹
2021-05-15
2019年4月からスタートした「有給休暇の取得義務5日」という制度。 法律改正から時間は経ちましたが、意外と「間違って理解していた」というケースもあるようです。 今回は、有給休暇の取得義務5日について説明し...
神野沙樹
2021-05-14
人身事故で通勤電車が止まった… 迂回していたら会社に遅刻した… なんてことは、よくあることだと思います。 そんな時、給料の取り扱いはどうされていますか? 社員の方が「遅延理由書」を提出した時は給料から引いて...
神野沙樹
2021-05-13
時間外労働や休日労働をさせる可能性があるときに届け出るのが「36協定」です。 いざ記入していこうと思うと「限度時間」や「特別条項」といった難しい言葉が並んでいます。 今回はこの2つの言葉を説明します。 時...
神野沙樹
2021-05-12
時間外労働や休日労働をさせる可能性があるときに届け出るのが「36協定」です。 時間外労働や休日労働については「上限の時間」がありますが、その時間数には「80時間」「100時間」といった紛らわしい数字が出ていて、...
神野沙樹
2021-05-11
時間外労働や休日労働をさせる可能性があるときに届け出るのが「36協定」です。 36協定には、時間外労働をさせる可能性がある「時間数」を書くわけですが、 ・45時間 ・42時間 ・360時間 ・320時間 な...
神野沙樹
2021-05-06
2021年4月、厚生労働省が提供する「モデル就業規則」が改定されました。 変更点は、「定年に関する規定」です。 なぜかというと、高齢者雇用安定法が改正され「70歳までの就業機会を確保するよう努めること」とされ...
神野沙樹
2021-05-01
給与の締め日や支払日は、一度決めるとなかなか変えることはありません。 しかし、 「給与締め日から支給日まで日数が少なく、計算が間に合わない」 「親会社の意向で締日を変更しないといけない」 など、変更するタイミン...
神野沙樹
2021-02-25
ニースル社労士事務所では、YOUTUBEチャンネル「世界一わかりやすい就業規則」を立ち上げ、日々更新をしています。 就業規則の作成や変更のお手伝いをさせていただく中で寄せられる疑問や、「この用語ってどんな意味?」...
神野沙樹
2021-01-18
2021年1月より、「育児介護休業法」が改正されました 【改正点】「子どもの看護休暇」や「介護休暇」を時間単位で取れるように変更する必要があります。 【対応すべき点】育児介護休業規程を変更する必要があり...
神野沙樹
2021-01-15
就業規則をもっと簡単にわかりやすくする「働き方BOOK」 就業規則をもっと簡単にわかりやすくする「働き方BOOK」の販売を開始しました。 こちらは会社のルール(就業規則)を分かりやすく説明するためのツール...
谷川由紀
2020-12-10
育児・介護休業規定の改定はお済みでしょうか? 令和3年1月1日〜 育児や介護を行う労働者が、子の看護休暇・介護休暇を柔軟に取得することができるよう、 育児・介護休業法施行規則等が改正され、時間単位で取得できる...
内布誠
2020-11-22
あなたの会社に協調性にかける社員はいませんか? 昨年までであれば、忘年会シーズン 真っ只中だったはずですが・・。 今年は、コロナ禍の中、忘年会等を 行わない会社も多い。 とはいってもチームの親睦を...
桐生英美
2020-08-28
社員が仕事以外の事故、病気、ケガなどで長期にわたって休むことを余儀なくさ れることがあります。 そういう時には会社は「休職」という手続きをします。 この「休職」とは何でしょうか? これは、雇用契約は継続してい...
三谷文夫
2020-06-12
社労士&アンガーマネジメントファシリテーターの三谷です。 今回は、就業規則の作成依頼が増えてきた、という話です。 最近、就業規則の作成依頼が、立て続けにありまして、 聞くと、「テレワーク制度を入れるため」「コロ...
三谷文夫
2020-06-11
社労士&アンガーマネジメントファシリテーターの三谷です。 今回は、就業規則の「周知」について、です。 就業規則は、作成して、労基署へ届け出て、 従業員に周知するところまでが労基法での会社の義務です。 この、「...