菊池浩史
空き家はなぜ増え続けるのか。
2021-05-03
「住宅・土地統計調査(2018年)」によると、全国の住宅総数約6,240万戸に対して総世帯数約5,400万戸となり、差し引き約820万戸余りが空き家になります。なぜ多くの空き家が発生するのでしょうか。その要因を改め...
菊池浩史
2021-05-03
「住宅・土地統計調査(2018年)」によると、全国の住宅総数約6,240万戸に対して総世帯数約5,400万戸となり、差し引き約820万戸余りが空き家になります。なぜ多くの空き家が発生するのでしょうか。その要因を改め...
高須佳美
2021-05-03
国土交通省の 「北陸の明日を考える懇談会」委員に就任いたしました。 前回の委員就任時は来訪され色々なご説明を頂きましたが 今回はコロナ禍の現状を考慮してWEBによる説明となりました。 そして、6月初めの会議もWE...
菊池浩史
2021-04-26
自然災害は建物に甚大なダメージを与えます。 この事実は近年の日本列島を襲った甚大な被害を思い起こせば容易に想像できるのではないでしょうか。東日本大震災などの大地震や、地球温暖化の影響と考えられる台風や集中豪雨による...
菊池浩史
2021-04-18
「住まいの終活」とは、無駄なコストを抑えて自宅を次世代にスムーズに引き継ぐために自宅の管理や処分の方針を決めることです。その主体は、自宅の所有者である高齢者や、それを相続する予定の子ども世代です。その流れは次のよう...
菊池浩史
2021-04-09
空き家が引き起こす近隣トラブルは、主に衛生、治安、景観などの悪化や財産の損害によるものです。適切な管理が行われないことで、著しく衛生上有害になるとか、景観を損なう状態を招きます。そのため治安が悪化し不審火などが発生...
菊池浩史
2021-03-26
空き家が年々増加していくなか、空き家の利活用やその支援をすることで街を活性化しようとする動きが全国で見られます。今年の4月から神戸市では、空き家所有者らの相談や利害調整を促進する弁護士を派遣する制度や、空き家の再活...
宝木幹夫
2021-03-08
小阪裕司先生の新書 『顧客消滅』時代のマーケティング サブタイトル(ファンから始まる「売れるしくみ」の作り方) というPHPさんのビジネス新書の中で、当社の絆作りやストック型 商いの仕組み、顧客名簿の活かし方温め...
村上則夫
2021-03-01
本日は「新聞を読み解く」ということで、2020年1月25日の日経に記載されていた記事の内容を、私が紐解いていきたいと思います。 大きな見出しでございますが「住宅専用地に病院・店舗」、国交省が規制緩和、高齢者に配慮と...
菊池浩史
2021-02-18
そもそも「住まいの終活」とは、どういったことを指すのでしょうか。相続が発生する前に、住まいの現在の所有者や相続人となる家族らが、次の所有者や利用者を決めてスムーズに引き継ぐために、情報を共有して条件整理や選択肢の検...
菊池浩史
2021-02-08
この10年くらいの間に終活という言葉が広く使われるようになりました。財産管理や相続、葬儀やお墓など、人生の終盤に向け様々な課題に対し総合的にサポートする終活アドバイザーといった資格も誕生しました。 当初は葬儀や遺...
酒井利和
2021-02-05
今回はトーメスヘアーのコラムをご覧頂きありがとうございます。 髪に関する事をメインに、私共の地元、仙台(東口)宮城、東北の話題などを時々載せております。 さて、今日は、JR東日本・仙台駅東口に新しいオフィスビル「...
菊池浩史
2021-02-01
新築マンションが売れ続ける一方で、マンションの老朽化問題が進行しています。 国土交通省の推計では、2011年末時点のマンションストック総数は約580万戸で、約1400万人が居住しています。そのうち築30年以上の高...
松本麻衣子
2021-01-30
こんにちは! 2月1日、臼杵市医師会立コスモス病院様に 売店「MATSUMOTO良品」をオープンします。 店内は、所謂「THE 病院の売店」のイメージではなく、 カフェのような温もりのある、とにかく足を運び...
菊池浩史
2021-01-24
高齢者向けの住まいは実に多種多様です。特別養護老人ホームや介護老人保健施設などの要介護者向けの公的施設に加え、民間施設には介護付き有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)などがあります。また自立したシニ...
菊池浩史
2021-01-16
どのような条件が備われば、高齢者にとって歩きやすい街になるのでしょうか。高齢者は加齢とともに身体能力が衰え、危険を察知する認知力も低下します。一人ひとりの状態は異なり、比較的元気な方から介助がなければ街に出られない...