富永清秀
家族を守る心柱工法の家
2020-07-07
近年、水害や台風被害、地震など 災害がいつどこで起きても不思議ではない状況になっています。 水害や台風は、事前に予知して対応できますが (予想以上の雨量など事前に対策を考えなければいけない時代になってきたと思い...
富永清秀
2020-07-07
近年、水害や台風被害、地震など 災害がいつどこで起きても不思議ではない状況になっています。 水害や台風は、事前に予知して対応できますが (予想以上の雨量など事前に対策を考えなければいけない時代になってきたと思い...
渡辺伸一
2020-04-24
今年の初め、井戸の屋根の瓦の葺き直しをさせていただきました。 古い井戸で、屋根もなんとかとどまっているという感じでしたが、 幸い瓦は大丈夫で、しかもご自宅に余分があるということでした。 一度別の業者さんに...
松本稔
2020-03-20
土台上げ工法終盤 土台を上げる作業と同時に給水と排水も延長します。 今回は床下のスペースがあったので助かりました。 基礎にヒビが入った所はVカットしてエポキシを充填します。 上がった分に鉄筋を入れ、...
小橋広市
2020-01-18
昨日は阪神淡路大震災から25年。 当日、私は京都の自宅マンションで横揺れとも縦揺れとも言えない揺さぶりで起こされました。本棚や食器棚の中身はほとんど床に落ちて足の踏み場がない状態でした。 テレビを観るとどこの局...
宮本裕文
2019-11-13
老朽化による立退き要求 事例 貸主から「建物が築後35年を経過し、老朽化により安全が保てない。建て替えをするので1年後までに立ち退いて欲しい。」と要求された。 ●このケースの場合、築後35年を経過した建物の...
鈴木敏広
2019-06-18
先日、業者Aさんとこんな会話がありました。内容は耐震補強のことです。 業者A「この間、聞いた話ですが、○○市で耐震補強工事の計画書を出したら「屋根が大きいので面積を増やして計算し直してください。」と言われたらしい...
武居知行
2019-05-17
今月28日発売の「SUMO新築マンション」の語りたいマンションコーナーに顧問先が取材されました! こちらのマンションは築40年で、管理組合法人となっています。 法人化すると何が良いのか? 不動産の所有ができるので...
西浦嘉宏
2019-04-30
日本は地震が多発する国です。 外国の専門家にいわせると、日本には怖くて住めないそうです。 実際、南海トラフ大地震も予測され、いつ地震が起きても不思議は ありません。 その対策として、耐震補強工事に対しては国も各地...
宮本裕文
2019-04-17
老朽化による立退き要求 ●老朽化と立退き要求 (事例) 貸主から、「建物が築後35年を経過し、老朽化により安全が保てない。建て替えをするので1年後までに立ち退いて欲しい」 このケースの場合、築後35年を...
穂盛正明
2019-03-04
これくらいなら大丈夫!? 最近コラムが停滞しており反省しきりです。 申し訳ありません。m(__)m さて、東西に大変長く、太平洋の荒波以外にも 山間部も深く険しいのが高知県の特徴でもあります。 高知県の総面積...
鈴木敏広
2019-02-01
国は住宅を作っては壊してまた建てるいわゆるスクラップ&ビルドではなく、住宅を長期に使用するように様々な手を打っています。空き家も直して使うことなども考えているようですが、私は中古住宅市場ではオープン工法とクローズド...
福味健治
2018-10-12
リフォームのキーワードは男女共同参画社会 リフォームの目的は大きく二つに大別されます。一つは美観の維持、もう一つは機能の向上です。 美観の維持には壁紙の貼替、外壁塗装、フローリングやタタミの貼替等があります。機...
菊池捷男
2018-09-20
区分所有法は17条は、共用部分の変更は、区分所有者及び議決権の各四分の三以上の多数による集会の決議で決する、と規定していますが、耐震改修促進法25条は、国土交通省から耐震改修を行う必要がある旨の認定を受けた区分所有...
福味健治
2018-09-11
二階より一階の方が多く壊れるのなら、一階のみ耐震改修すれば良いではないか 耐震改修を希望されるお客さまより、素朴なご質問を受けました。確かに地震により倒壊した二階建ての木造住宅は、一階が激しく損傷し、二階はあま...
福味健治
2018-09-06
北海道で震度6強の地震がありました。 本日午前3時頃北海道で震度6強の地震がありました。マグニチュードは6.7で震源の深さは37kmでした。震源の深さですが、大阪北部地震が13km。熊本地震が11~12km。...