平松幹夫
マナーうんちく話1081《テーブルマナーのプロが伝授する「鍋料理」の楽しい食べ方とマナー》
2015-11-07
晴天に恵まれ「岡山県自然保護センター」を散策する機会に恵まれました。 紅葉も素晴らしかったですが、山茶花も見ごろを迎えており、赤い花が咲いている場所だけが明るい印象を受け、心が洗われました。 《山茶花、山茶...
平松幹夫
2015-11-07
晴天に恵まれ「岡山県自然保護センター」を散策する機会に恵まれました。 紅葉も素晴らしかったですが、山茶花も見ごろを迎えており、赤い花が咲いている場所だけが明るい印象を受け、心が洗われました。 《山茶花、山茶...
平松幹夫
2015-10-11
「末は博士か大臣か」の時代から、将来「思いやりのある子」に育てたいと希望する親が急増しています。 物質的な豊かさが実現したせいでしょう・・・。 しかし現実は意に反し、いじめ、不登校、暴力、虚弱体質・アレルギ...
永田之子
2015-09-23
■元アナウンサーの「話し方&マナーの個人レッスン」西宮北口駅徒歩1分 体験レッスン→https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/service1/5000153/ こんにちは。...
平松幹夫
2015-09-13
以前にも触れましたが「秋」の語源は、実りの秋、収穫の秋を迎え食べ物が飽きる位出回るからという説が有力ですが、いよいよ食欲の秋到来です。 テーブルマナーに関わって40年になります。 40年前に比較すると、...
永田之子
2015-08-04
■元アナウンサーの「話し方&マナーの個人レッスン」西宮・神戸・芦屋 西宮北口駅徒歩1分 オンラインレッスンも受付中 お問い合わせ先→https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/...
平松幹夫
2015-08-03
【孤食とコミュニケーション】 何十年も洋食・和食のテーブルマナーに携わっていると、色々な事が見えてきます。また、食を通じて33年間、ホテルで接客の仕事に携わった後、数年間高校でキャリア教育に関わり、様々な事...
平松幹夫
2015-07-28
洋食・和食のテーブルマナーに30年以上取り組んでいますが、相変わらず日本人は「食べる」という行為に対して無頓着だと感じることが多々あります。 食料自給率は先進国の中で最下位クラスの日本が、世界屈指の「飽食の国...
永田之子
2015-07-21
■元アナウンサーの「話し方&マナーの個人レッスン」西宮・神戸・芦屋 西宮北口駅徒歩1分 オンラインレッスンも受付中 →https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/service...
平松幹夫
2015-07-10
【聖徳太子が公式の場で使用】 「マナーうんちく話」でも箸について度々触れて参りましたが、先日「箸の先を左にする理由」について質問を受けましたので解説しておきます。 箸は日本人にとって毎日ご縁がある小道具...
永田之子
2015-07-06
■元アナウンサーの「話し方&マナーの個人レッスン」西宮・神戸・芦屋 西宮北口駅徒歩1分 オンラインレッスンも受付中 →https://mbp-japan.com/hyogo/yukimigoro/service...
平松幹夫
2015-06-23
【あなたの箸使いは大丈夫でしょうか?】 世界には「箸食」「手食」「フォーク・ナイフ・スプン食」がありますが、どこの国でも、自国の食法には通じています。 例えば、欧米人はフォーク・ナイフ・スプンを使用して...
平松幹夫
2015-06-18
【美しい食べ方・楽しくて賢い食べ方に自信がありますか?】 フランス料理のテーブルマナーを約30年間、和食のテーブルマナーを約10年発信してきて、思うことが多々あります。 現在の日本は、平和で、物が豊かで...
平松幹夫
2015-06-14
現代の女性は、仕事を始め大いに社会で活躍して頂きたいと思いますが、全く男性と同じようにではなく、女性ならではの品格を家庭や地域や職場や社会で発揮して頂きたいものです。 つまり、家庭を築き、社会や世界に貢献でき...
平松幹夫
2015-06-07
「生きることは食べること」ですが、米を主食にしている日本人にとって、肉体を維持して「命の根」になるのは米ではないでしょうか? そして神道においても米は信仰の象徴でもあります。 ちなみに日本に神社がいくつ...
平松幹夫
2015-06-06
田んぼを耕し、水を張って、苗代を作り、苗を育てるわけですが、程良く育った苗を、今度は広い田んぼに植え替えなければいけません。 これが日本の「田植え」です。 最近は田植えも機械化され、スピーディーに行うことが...